• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

ラリー北海道2011観戦記 DAY0(4)

続いてセレモニアルスタート。

総合司会は、例年通りまのめっちさん。
新井選手へのインタビューでは、R4とレッキ車のことで新井さんにイジられていましたが、まぁご愛嬌って事で…。

今年は開催10周年記念ということで、皆勤賞の選手には表彰が行われました。

ともあれ、10年連続出場おめでとうございます。
次は皆勤20年を目指して、これからも頑張って欲しいものです。

日没後だった事に加え、選手紹介にぞっこんだったので、写真は少ないですがこんな感じでした。





全ての選手に手を振り、無事完走を祈りながら見送ります。
選手によっては、ファンサービスでアンチラグ音をバリバリ鳴らしてくれました。
音は大きいですが、やはりシビれますね!
極めつけは、やはりカツパパ選手の「走る爆竹」ですかね。(笑)

全選手紹介後には、田畑大会委員長自らがサイレンを鳴らしながらメガホン手持ちでゲートを通過し、「人間スイーパー」なるプチエンターテインメントを演出していました。
コレ、結構ウケましたね~。(爆)

そして、いよいよSS1「オビヒロ1」の開始です。
夜間につき撮影は諦め、肉眼にじっくり焼き付けます。
コースカーは暗くてもどこを走っているかよく分かりましたが。(←当たり前)

特に、新井選手のインプレッサR4は他を寄せ付けない異次元の走行でした!
あと、プロトン サトリアネオS2000の2台も、あの「走るチェーンソー音」を奏でながら、負けじと力走していきます。

スイーパーが出走する数台前ぐらいから雨が本降りになりましたが、あともう少しだったので頑張って全マシンを見届けました。
SS1終了後は翌日が早朝出発ということもあり、雨を避けるかのごとくサッと会場を後に…。
途中で夕食を済ませ、コンビニで買出ししてからホテルに戻ります。

地元新聞には、さっそくラリー北海道の記事が掲載されていました♪
(もっとも、これらは翌日発行のものですが。)


地元イベントだけあってか、勝毎の方が記事が大規模かつ豊富です。

そして、ネットをチェックしてみると…海の向こうではWRCラリーフランスが開幕。
どうやら大本命のローブにアクシデントがあったらしく、我らがペター・ソルベルグは暫定2位の様子。
ラリー北海道観戦と同時に、心の中ではペターを応援しながら寝床につきます…。zzz

DAY1へ続く…。


ブログ一覧 | ラリー北海道 | 日記
Posted at 2011/10/20 01:03:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤンエグ
kazoo zzさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

おはようございます!
takeshi.oさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年10月21日 10:24
セレモの写真が異様に近いんですが・・・
パスとかの関係ですか??

地元の熱が新聞という形になるんでしょうね^^
コメントへの返答
2011年10月22日 0:46
ハイ、お察しの通り「パス専用特別席」です。
ラリホのパスはラリージャパンほど高額ではないので、結構オススメです。

地元の新聞社だけあって、やはり十勝のイベントは大きく取り上げてくれますね。
ちなみに、十勝毎日新聞は十勝の地方ラリー選手権を記事にする事もあるようです。

プロフィール

「久々に訪問してみました。これぞ温故知新?(笑)」
何シテル?   08/31 22:34
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation