• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

温故知新 -第8回小樽クラシックカー博覧会(前編)-

いや~先週末はラリー地区戦や各種走行会など、道内各地でクルマ関係のイベントが多々あって、どこへ行くか随分迷いましたわ。

で、当日は見事に寝坊したので色々考えた結果、小樽市総合博物館で開催された「第8回小樽クラシックカー博覧会」に行ってきました。

現地へ到着すると…おぉ~早くも来客駐車場にまで懐かしの旧車がずらりと並んでるでないの。
まだ入場前ですが、さっそくカメラ片手に駐車場内を一回り。(いや、二回りぐらいしたかな?…笑)


まずは日産勢
日産を代表する旧車とくれば…そうです、「スカイライン」です♪

ハコスカ&ケンメリ


C110型スカイライン2000GTX(通称”ヨンメリ”)



(たぶん)HGC211型スカイライン@ジャパスカ




入口脇にはハコスカ&ケンメリの”縦列隊”も♪



おっと、何だか懐かしいフレーズが!(笑)


初代フェアレディZ
こちらも日産(ダットサン)の旧車には欠かせませんねぇ♪



ブルーバード510



910型ブルーバードSSS(かな?)



R31型スカイラインGTS(たぶん)


この2ドアタイプには確かレース用に800台だけ生産されたGTS-Rという”希少モデル”があったような記憶があります。


続いてトヨタ勢

初代カローラレビンTE27


初代スプリンタートレノTE27
(奥に写っているのはTE70系カローラかな?)



初代セリカTA20型(30型だったかも?) 通称”ダルマセリカ”



3代目X30型マークⅡ



AW11型初代MR2


かつてはジムカーナで一世風靡したマシンも、もう旧車の世代かぁ~。


マツダ(東洋工業)勢

初代RX-7
このモデルの正式名称は「サバンナRX-7」という名称でしたかね。



そして、東洋工業の底力を集約した「コスモスポーツ」

斬新なデザインと量産車初のロータリーエンジンを搭載したマシン。
帰ってきたウルトラマンの”MATビハイクル”としても活躍した"名車"ですね~。

このリアビュー、製造から40数年たった今見ても飽きません♪


三菱勢

ギャランGTO



同じくギャランクーペFTO



これ以外にも皆さんの素晴らしい旧車がズラリと並んでましたが、とても全車は掲載しきれないので割愛…。
いやいや、入場前ながら早くもお腹一杯デス。(^^;

では、そろそろ中へ入ってみましょうかね。


正門の傍らには、トヨタ&日産以外の旧車が陳列。

三菱ジープ



外観&車内とも、この武骨な姿が渋いですねぇ~。

モスグリーン塗装だと、まるで陸上自衛隊の73式小型トラックのようです。



A175A型ランサーEXターボ(通称”ランタボ”)


ランサーエボリューションが登場する数年前、主にラリーで活躍したモデルです。

実は、私の前の愛車はAE86だったのですが、購入にあたりAE86以外に候補に挙げていたのが、このA175Aランタボでした。
悩んだ挙句、台数やパーツ流通量の関係で断念しましたが、ランタボを見ると当時の事を思い出します。

いいねぇ~この角張ったボディ♪


マツダ(いや、東洋工業?)T1500三輪トラック

フロント部にナンバープレートが付いていないので、ナンバー隠しモザイクが不要で加工が楽チンなのはここだけの話デス。(笑)

この角度から見ると、まるで片足立ちしているように見えます。(笑)


この麦わら帽子がいい味出してますねぇ~。(^^)


スバル1000
日本車初の量産FF車なんだそうだ。


SWRTとの組み合わせも面白い。(笑)


レオーネツーリングワゴン


その後大ヒットしたレガシィや、はたまたレヴォーグの”ご先祖様”といったところでしょうか。


いすゞベレット1600GT TypeR



少数ながら、バイクも展示されていました。


お次は、いよいよ館内を通り超えて屋外広場に展示されている旧車へ。
…といきたい所ですが、また長くなったので続きは次回。。。
関連情報URL : http://occe.info/index.html
ブログ一覧 | 旧車 | 日記
Posted at 2014/09/08 22:32:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

ルネサス
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年9月9日 1:43
こんばんは(*´-`)

いいっすな~旧車イベント♪

自分も大好きなので横浜でやるイベントには行ってますが、子供の頃に見た車って強烈に覚えてますよね。
プラモデルでも作ったし。
ケンメリのワンテールなんて涙もんですよ(笑)

続き楽しみにしてます。
コメントへの返答
2014年9月9日 21:25
ありがとうございます。(^^)

確かに、子供や青少年のような"感性豊かな頃"に覚えたものって、大人になってもずっと残っていますね。

とりわけ、自分は走る乗り物全般が好きだったので、こうした旧車(クルマ、鉄道とも)には今でもグッとくるものがあります。

代わりに、新しい物になかなか馴染めなかったり、精神年齢が10代でストップしたりしていますけどね。(笑)

大した内容ではありませんが、もうすぐ続編upしますので、宜しければご覧になってみて下さいませ。
2014年9月9日 20:27
こんばんは☆

これって皆さん
自走してきたんですかね?!

そうだったらすごく綺麗に
乗られてますね〜!!
コメントへの返答
2014年9月9日 21:32
一部のマシンはトラックに積載されていましたが、大半は会場まで自走されていましたよ。

むしろ、自分のラリーレプリカ車よりはるかにピッカピカなマシンばかりだったので(笑)、どうやって維持しているのか、気になる所です。
たぶんガレージ保管だろうなぁ~。

土地と予算が無限大にあれば、セカンドカー(もちろん旧車!)とガレージに充てている事でしょう。(苦笑)

プロフィール

「ホントは横軽で味わいたかったですが、もう叶わないので最新鋭の車内にていただくかな。」
何シテル?   08/17 15:47
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation