• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2013年03月10日 イイね!

明日で丸二年

東日本大震災から、明日で丁度2年になりますね。

がれきの整理が進む一方、震災で家や仕事・大切な人を失った方々、原発の影響で未だ地元へ帰れない方々の気持ちを考えると、今でも複雑な心境です。
自分に何が出来るか分かりませんが、出来る限りの協力はしていきたいです。

明日の震災発生時刻@14時46分には、どんなに忙しかろうが手を止めて、黙祷を捧げたいと思います。
Posted at 2013/03/10 12:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月04日 イイね!

栗さん長靴

昨年末に行われた「栗山監督リーグ優勝パレード」の記念として、栗山さんが普段愛用している長靴のレプリカモデルが先月発売されたとの記事を目にしたため、先週末に栗山町まで足を運んでみました。

そういえば、休暇は成人の日の3連休以来だったので、中々構ってあげられなかった愛車の足慣らしも兼ねた、久々のドライブでした。
いやぁ~やっぱり大好きなラリーレプリカ車でのドライブは格別ですね♪

さっそく栗山町内の靴屋さんを訪ねると…Lサイズがまだ数足あるとの事。
もちろん、即決購入です。

ちなみに、商品はこんな感じ↓


チョット分かりづらいですが、裏面には雪氷上でのスリップ防止材(黒い斑点部分)も埋め込んであります。
冬の北海道では、コレは結構重要です。(笑)


購入した靴屋さんでは、購入記念にVパレード当時の写真とキャンディーまで頂きました。
ありがとうございます!
いやぁ~栗山町の方々は本当に気さくで良い方ばかりです♪

店の方と雑談していると、町内にある"道の駅"ならぬ「まちの駅 栗夢プラザ」にて、優勝パレード時の写真が展示されているとの情報を頂いたので、立ち寄ってみることに。

さっそく車を走らせ探してみると…おっ、あったあった。
コチラです↓


訪れた時は閑散としていましたが、パレード当日はこの商店街に約6,000人ものファンが詰めかけていました。


中へ入ってみると、当時の感動と興奮にあふれたシーンがドドーンと展示されています。




他にも、道の駅のように地元特産品なんかも販売されていて、ちょっとした観光気分なんかも味わえそうです。
展示期間がいつまでかは忘れてしまいましたが、機会があれば訪れてみてはいかがでしょうか?
ファイターズファンの方でしたら、きっと感動しますよ。

「まちの駅 栗夢プラザ」
北海道夕張郡栗山町中央2丁目92番地
(JR室蘭本線 栗山町より徒歩8分ぐらい)
TEL:0123-73-5155
営業
(4月~10月)9:30~17:30
(11月~3月、土日祝)10:00~17:00
休館日:年末年始
Posted at 2013/02/04 01:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月06日 イイね!

新年のご挨拶 2013

というワケで年末年始はブログを放置していましたが、本日より再開です。
皆さん、新年あけましておめでとうございます。

元旦からすでに6日ほど過ぎていますが、「一年の計は元旦に有り」って事で
まずは今年の目標なんぞひとつ。

・ラリー北海道2013観戦
・その他、北海道内のモータースポーツ観戦
・Myレプリカ車のドレスアップ@DIY施工
・旧車展示会の参加&見学
・国鉄時代車両の撮影&乗車
・昨年書ききれなかったネタのブログup

…とまぁ、"絵に描いた餅"になっては元も子もないので、とりあえず実現出来そうなものを書き並べてみました。(笑)
まぁ、ここは"ソーシャル・ネットワーキング・サービス"ですから、まずはブログupですかね。

ちなみに、初詣で引いたおみくじには「秋に何事も願い事が叶う」と書かれていたので、上記目標のうち秋期のイベントには幸運があるかも?
とりわけ、ラリー北海道(9月末)あたりでしょうかね。(^^)

ってなワケで、皆さん本年もどうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m
Posted at 2013/01/06 21:00:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月29日 イイね!

2012年を振り返って

といってもまだ3日ほどありますが、いちおう"締め"って事で今年一年を振り返ってみることとします。

まず、趣味のクルマに関してはラリーレプリカ装飾のDIY追加やラリー北海道観戦、はたまたラリー関連のオフ会に参加させて頂いたり、それらを機会に色々な方々とお会い出来たりと、とても楽しく充実した年でしたね。

また、近年相次いでいる国鉄時代の車両廃止を機に、何年かぶりに旧車にも目覚めた年でした。
クルマでも、昭和の古き良き雰囲気を残す旧車展示会にも足を運ぶようになり、大変満足です。
(何か、思いっきり時代に逆行していますが・・・笑)

そうそう、ビジネス出張に便乗して夜行列車に乗ってみたり普段滅多にお目にかかれない航空自衛隊戦闘機や格納施設なんかも見学出来ましたし。

日常生活に関しては、特に下半期は休日返上が相次ぐほどの多忙状態が続きまとまった休暇が取れなかったため、もうひとつの趣味であるアウトドアスポーツはあまり出来ませんでしたが、それでもラリー北海道をはじめとした"ツボ"はおさえたので、まぁ良しといったところです。(笑)
極端に不幸な目に遭う事も無かったし。
残念な事といえば・・・ペターの来季WRC不参戦と、時間が無くみんカラに投稿したい未執筆のブログネタが多々残っている事あたりでしょうか?

ってなワケで、良かった事・悪かった事を合わせると、まぁ半々だったかな、といった感じです。

来年こそは、もっと良い年にしたいですねぇ。

今年お世話になった方々、またこのブログを読んで下さった皆さん、今年一年どうもありがとうございました。
また来年もどうぞ宜しくお願いします。
どうぞ良い年をお迎え下さい。

(※これ以降頂いたコメントにつきましては返信が遅くなりますので、ご了承願います。)

Posted at 2012/12/29 08:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月23日 イイね!

祝賀パレード

プロ野球 北海道日本ハムファイターズの監督でおなじみの、栗山英樹さんの就任1年目のリーグ優勝を称える祝賀パレードが、昨日北海道の栗山町で開催され、自分も足を運んできました。

このパレードは、同じ名前にあやかって同氏との親交が深い栗山町役場をはじめ、商工会議所や地元有志の皆さんが企画して下さったイベントで、パレードに使用した軽トラックは栗山監督が普段乗っているものだそうだ。
さらに、軽トラは地元の少年野球団が手引きで牽引、パレードで舞った紙吹雪も地元の子供達が用意したという、まさに"手作りのイベント"でした。

当日は地元住民をはじめ、ファンの皆さんが朝からごった返していました。


この日の沿道には計6,000人が集まり、栗山監督の栄光を称えていました。
ちなみに、↓の写真中央でボードを持っているのが栗山監督。


待っている間は、時折雪が舞う寒い中でのスタンバイでしたが、いざパレードが始まると寒さも忘れるほど"熱い"声援が飛び交います。(笑)


改めて、"2012シーズンのリーグ優勝おめでとう&夢と感動をありがとう!"

午後からは、JR室蘭本線 栗山駅に併設されている「Eki」というイベントホールへ。
地元産食品やグッズの即売会に記念写真撮影会、さらにはフォトギャラリーやファイターズのサイン入りバットなんかも展示されていました。

まずは食料。
写真のパンときびだんごは、どちらも栗山町産の原料を使用したものだそうだ。
もちろん、味もバッチリでした♪


お次は展示会場。
さっそく拝見してみると・・・おぉ~リーグ優勝当時の様子がドドーンと展示されています。




日本シリーズではあと一歩及びませんでしたが、来シーズンもまた変わらぬ感動と興奮するドラマを見たいものです。

コチラはサイン入りバットの展示。


#23 二岡智宏選手のサイン


#41 稲葉篤紀選手のサイン

実際に手に取ってみて分かったのですが、バットは木製とはいえ、どれもズッシリとした重みがありますね。
試合ではこれをフルスイングするぐらいですから、選手の腕力は相当なものなんだろうなぁ。

来たついでに、栗山町の地酒"北の錦"の酒造会社「小林酒造」へも立ち寄ってみると、本日のイベント記念の地酒と酒盃も限定販売されていたので、思わず購入。

さっそく当日夜の燃料(?)となったのは言うまでもありません。(笑)

それにしても、地元の方々はホントに気さくで良い方ばかりですね。
時折雪が舞う中、温かい飲み物を無料配布してくれたり(しかも、とある行列に並んでいる周囲の方々も分も手配してくれました)、商店街で食料を購入した時も美味しく食べるコツを教えてくれたりなど、気温は寒くても心は暖かかったですねぇ~。
盛大なイベントをボランティアで企画&実行して頂いた上に、初対面の自分にもこんなに人情深く接して頂き、ホントに感謝・感謝です!

いやぁ~これでまた好きな町が増えましたねー。
よーし、これから道産品を購入する際は、栗山町の物を積極的に購入することとしましょうかね。(^^)
Posted at 2012/12/23 21:17:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久々に訪問してみました。これぞ温故知新?(笑)」
何シテル?   08/31 22:34
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation