• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2014年09月22日 イイね!

ラリーレプリカ補修…の続き

ってなワケで、やっとコチラの続きです。

今回は、かねてから損傷の激しかったボンネット部とフェンダー部の(555ロゴと、左右ガラスのクルー名の張り替えです。
しかも、(555部は色褪せ覚悟の蛍光イエロー!

まずはクルー名から。
ガラスに傷を付けないよう、古いデカールを慎重に剥がしていきます。


次に、新しく製作したデカールを用意。

これまでは一文字ずつ手切りしていましたが、文字の配列やバランスを考え、クルー名を1枚の台紙に製作し、転写用のマスキングテープも貼っておきました。

ガラスに貼り付けた後は、転写用マスキングをゆっくり剥がせば完成です♪


お次はフェンダー部。
ステッカー剥がし剤を吹き付け、ドライヤーで熱しながらの作業。

さすがに7年間も貼りっ放しだと、剥がすのもなかなか大変です。。。

とりあえず"555"だけ剥がした後は、555の数字下に付いている、水色の影部を先に貼り付けます。


1997~1998のモデルは、"("のバナナロゴ部と555数字の曲線部を揃えるのがポイントなので、別々に貼ってみました。
バナナロゴ部には、水色の影部も無いしね。

影部を貼った後は、古いバナナロゴを剥がし、いよいよメインの(555部にかかります。


黄色の555部は影部との重ね貼りがポイントなので、貼り付け後に微調整が出来るよう、石鹸水を吹き付けての作業。
実は、石鹸水貼りは今回初挑戦だったのですが、やってみるとなかなか便利なものですね。
(その代わり、石鹸水が完全に乾くまではステッカーの接着力が発現しないので、思いのほか時間がかかりましたが…。)

乾燥するまではひたすら待ちます。

…が、そうそう時間も無いので、ステッカー周りをドライヤーで乾燥させながらの作業でした。(笑)

乾燥し、ステッカーが十分接着したら、転写シートを慎重に剥がしていきます。


ボンネット部もほぼ同じ要領で張り替えました。






完成!

【全景】
before


after


【フェンダー部】
before


after


いやぁ~やっぱり蛍光イエローは輝きが違うねぇ♪
…とはいえ、写真じゃ色が飛んじゃってよく分からないな。。。

まぁ、続きは某会場(?)でご覧頂ければ幸いデス。
あ、貼り付けはド素人がやってますんで、くれぐれも間近からのガン見はご勘弁を…。(^^;

----------------------------------------
今回のデカール製作にあたっては、taku_initial-Jさんのご厚意で文字カットをお手伝いして頂きました。
カット面はもちろん、1枚の台紙に文字をキレイに揃えて頂いたおかげで、貼り付け作業はかなり順調に出来ました♪
taku_initial-Jさん、ご協力ありがとうございました。m(_ _)m

【おまけ】
"聖地"でも、準備は着々と進んでいるようです。
来週末はここでどんなドラマが生まれるかと思うと、今から楽しみですね♪
Posted at 2014/09/22 01:18:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Myレプリカー | 日記
2014年08月04日 イイね!

ラリーレプリカ補修&追加

いや~毎日暑い日が続きますねぇ。
ここ北海道も最高気温が30℃を超える場所が相次いでいますが、気温が高いという事はステッカー類の糊が緩みやすい時でもあるので、ラリーレプリカステッカーの施工を行うにはもってこいの日。
しかも、風もベタ凪ぎだったので、塵や埃の飛散も少なく好条件とくれば、これはもうやるしかないでしょう♪

ってなワケで、先週末はマイカーのラリーレプリカ加工作業にチャレンジしてみました。

まずは、以前型取りしたトレースを基に、冬に損傷した文字部分を再製作。


カッターナイフで手切りしてみましたが、どうしても曲線部は凸凹が…。
まぁ、近くでガン見しない限り分からないので良しとしましょう。(笑)

次に傷んだステッカーの剥がし作業。
通常であれば専用スプレーを吹き付けたりドライヤーやヒートガンで加熱して糊を緩めるのですが、案の定、猛暑の効果(?)で、前処理しなくてもヘラを入れるだけで簡単に剥がせます♪


そして再貼付完了。


…。

どうやら既存部の色褪せが思いのほか進行していたらしく、いざ貼ってみると色の違いが出ているでないの。
ってなワケで、”S”と”ARU”の文字も急遽張り替える羽目になったのは、想定外の出来事でした。
(苦笑)

お次は、ボンネット上部の文字追加。
GC8にはありませんでしたが、インプレッサWRC2002(だったかな?)~同2007モデルの車内から見えていた「swrt.com」の文字を再現してみました。

当時のインカー映像を確認してみると…おぉ~あったあった、コレです↓


文字型枠は、以前kei555さんのラリーレプリカマシンから拝借させて頂いたものがあったので、これをカッティングシートに転写。
(kei555さん、その節はありがとうございました。)



初めて貼る部分なので、文字の微妙な配置やバランス確認に試行錯誤しました(実はコレ、ステッカーの製作や貼付作業よりも大変だったりします)が、何とか出来ました。


貼付後、車内から眺めてみると、こんな感じ↓

よーし、これで運転中も少しはラリー選手気分になれる…かも?(笑)

作業ついでにエンジンルームを開けてみると、インタークーラーの冷却水がかなり減っていたので、すぐさま補充。


やはり日頃の点検は大切です。

まだまだ補修したい部分はあるのですが、何せ曲線部分が多いので続きはまた。
taku initial-Jさん、出来ればサポートお願いしマス。m(_ _)m
Posted at 2014/08/04 01:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myレプリカー | 日記
2014年07月13日 イイね!

ラリーレプリカ補修開始

マイカーのラリーレプリカも今年で早や8年目。
さすがに、かなり傷みが目立つようになってきました。
そこで、遅ればせながら今シーズンの補修をはじめてみました。

補修に向け、張替用シートを近所のショップで購入しようとしたのですが、あいにく在庫切れとの事。
そこで、今回は製作に向けトレーシングペーパーで型だけ転写してみました。


これをシートにトレースし、型に沿ってカットすれば自作ステッカーが出来るはず。
さて、どこまで出来るか、今から楽しみです♪

(おまけ)
近所に咲き始めたラベンダーの花。



同じく近所で開催された花火大会。


短いながら、北国にも本格的な夏がやって来たようです。
Posted at 2014/07/13 16:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | Myレプリカー | 日記
2014年03月17日 イイね!

やってしまった…

やってしまった…マイカーの除雪時は、ステッカーを傷めないよう慎重に作業していたつもりでしたが…やってしまいました。orz
どうやら、除雪ブラシでゴシゴシやっているうちに、ステッカーも剥がれてしまったようです。

これでは、まるで「SLBARU」ですね。(苦笑)
よく見ると、Bの右下部分も欠けているようです。。。

まぁ、ここは自作した部分で再製作も簡単に出来そうなんで、ロスが少ないのが幸いです。

3月とはいえ、雪はまだまだあるので、春になったら補修する事にしましょうかね。(^^;
Posted at 2014/03/17 07:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myレプリカー | 日記
2013年09月23日 イイね!

ラリーレプリカ補修(また続き)

どうも。
またラリーレプリカネタです。

今回は、以前から気になっていたフロントバンパーのPIRELLIロゴです。

現在貼ってある位置はフロントバンパーの端部なんですが、ベースモデルにしている1997年仕様では、PIRELLIのロゴは前方に付いているんですね。

両者を対比してみると、こんな感じ↓


そこで、より本物っぽく見せるため、前方への貼り替えにチャレンジしてみました。
(ちょっとマニアック過ぎ?)

デカール製作までは前回と同じ方法。
ついでに、以前ボンネットに貼ったSUBARUロゴの一部に貼り付け失敗があったので、
RとUだけ再製作です。(笑)



フィルムには、ホームセンターで購入した透明転写シートを使ってみました。

マスキングテープと違い、フィルムが透明で台紙も付いているので、これが結構便利です♪

旧デカールはかなり長期間貼り付けてあったせいか、糊を除去するのに一苦労でしたが、何とかキレイに剥がせました。


そして、いよいよ貼り付けです。
シートが透明なので、位置合わせが簡単に出来ました。

スキージーで貼り付けた後は、仮止めしたシートを外すだけです。

ついでに、牽引フック矢印も蛍光イエロー化。
文字が1つだけなので、シートが無くても簡単に貼れました♪


完成!

かなり自己満足な趣味ですが、これで今後ドライブに出かける時はますますニヤけてしまいそうです。(笑)
Posted at 2013/09/23 11:29:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | Myレプリカー | 日記

プロフィール

「久々に訪問してみました。これぞ温故知新?(笑)」
何シテル?   08/31 22:34
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation