• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2011年10月17日 イイね!

ラリー北海道2011観戦記 DAY0(2)

DAY0、北愛国SP移動からの続きです。
(ホントは昨夜upするつもりでしたが、睡魔に負けてthe end…_| ̄|○)

北愛国SPに到着すると、例年通り各チームのコンテナや作業テント、駐車場にずらりと並ぶ観客車が視界に入ってきます。
いよいよラリーが始まるなぁと心高鳴る光景です♪

今年はラリホと併設で「とかち北海道満腹フェスティバル」が開催されていました。
丁度お昼に近かったので、ランチがてらシェイクダウンを観戦することに。
で、真っ先に見つけたのは、鹿追町の名そば「にしかみ」。
早速そばを購入しようとしましたが、まだ準備中のようでした…。

代わりに、帯広名物「豚丼」を購入し、シェイクダウンの行われるSSS特設会場へ。
…とその時、何気に目に入ってきたのは、別海町の販売ブース「ジャンボホタテバーガー」でした。

実は、数年前に長期出張で足掛け2年ほど別海町に滞在していた事があったのですが、皮肉にも仕事が終わった直後に新発売され、今日までお目にかかれずにいたご当地グルメだったんです。
しかも、今回購入すると別海特産の牛乳がサービスで付いてくるとのこと。
豚丼を買ったばかりでしたが、滅多に食する機会も無いので、奮発して購入しちゃいました。(^^ゞ
十勝に居ながら別海町のご当地グルメを食べるのも少々変な心境でしたが、美味しかったのでまぁ良しとしましょう。(笑)
(あ、写真撮り忘れたなぁ…)

そうこうしているうちに、いよいよシェイクダウンの時間になりました。
コーナーアウト側のBエリアに陣取り、早速撮影開始です。






1年ぶりに見るプロトンS2000をはじめ、エボ天やインプレッサR4(写真は無いですが)など、どれも見ごたえありますねぇ。
観戦中はずっと小雨混じりでしたが、それを忘れさせるような力強い走行ぶりでした。

シェイクダウン終了後、何気にSP内をぶらついていると、みんカラお友達のBEAT555さんヤママンさんしゅうMRさん雪風@CJ4Aさんと久々の再会。
特に、雪風@CJ4Aさんは、今年はメディアとしての参加でした。
いやぁ~本当にご苦労様です。
他にも、お名前こそ存じ上げないものの、ラリー会場でよくお目にかかる顔もちらほらと。
お互い会釈を交わしながらSP内をぶらつきます。

出店エリアでは、プロトンの販売ブースが営業を開始したところでした。
どれどれ…と商品を物色してみると、おぉ~日本では滅多にお目にかかれなさそうなレアグッズが多数並んでいるでないの。
出費が嵩みますが、思い切って購入する事に。
本当はチームクルーシャツが欲しかったのですが、自分に合うサイズはどうやら発売直後に即完売してしまった模様。_| ̄|○
代わりに、ドライメッシュシャツとニット帽を購入し、おまけで応援フラッグも頂いちゃいました。(^^)v

その後、プロトンのサービスエリアへ行ってみると、サトリアネオの記者発表会が行われていました。

今年はAPRC+全日本で合計9台ものサトリアネオ(S2000を含む)がエントリーする意気込みです。
グッズ販売ブース脇には、サトリアネオの試乗車も展示されていたし…。


もしかすると、プロトンが今回一番元気のある自動車メーカーだったかもしれませんね。


いやいや、チームMRFもマシン調整に熱心そうでした。
あの、ランエボ独特のアンチラグ音もバリバリ響かせていました。
あと、リアに貼られている若葉マークがチャームポイント…かな?(笑)

次のイベント「ラリーショー」まではまだ時間があるので、ここで一旦北愛国を離れる事に。
先にホテルへチェックインを済ませ、帯広駅前に最近建立された「ラリー北海道開催10周年記念モニュメント」を見に行きました。

ラリー北海道の歴代優勝クルーの名が刻まれています。


今は亡きポッサム・ボーンやサッシーさんをはじめ、懐かしい名前もありました。


ん?赤い左手のアートは何を意味しているのだろう??

駅前付近には、何やら見覚えのある車も駐まっていたりします。(笑)


そうこうしているうちに陽も傾きかけてきたので、北愛国SPへ戻る事としました。

また長くなりそうなんで、続きはまた…。
Posted at 2011/10/17 23:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2011年10月16日 イイね!

ラリー北海道2011観戦記 DAY0(1)

あの感動と興奮から2週間が経ちましたね。
遅ればせながら、ラリー北海道2011の観戦レポートでも書いてみます。
宜しければお付き合い下さいませ。

【9/30(金)】
今年はシェイクダウンからの観戦。
ただ、この日は昼前から雨予報だったのに加え、平日につき市内渋滞を避けるため
早めに出発します。
マイカーにそそくさと荷物を積み込み、ひとりセレモニアルスタート。(笑)
「家を出てからがラリー」って事で、安全第一を心がけて運転していきます。

帯広までの移動中、幸い雨には殆ど遭遇せず、特にこれといったアクシデントもなく到着。
帯広市内のスーパーピット前を通過すると、何やら人だかりが…。
まぁ、シェイクダウンまでまだ1時間以上もあることだし、公式車検を見学した事がないので、
急遽寄り道してみることにしました。
すると、我がレプリカ車を競技車と思ったのか、車検ゾーンへ誘導されかけました。

誘導員:「はい、公式車検ですね。関係書類の準備をお願いします。」
私:「いや、あの~これレプリカ車でして、私は単なる見学者なんです。」
誘導員:「(苦笑しながら)あは、そうでしたか。まぁ折角なんであちらのスペースへどうぞ。」

ってなワケで、オフィシャルさん&GS店員さんのご好意で、給油所脇の空いているスペースへ
展示がてら駐めさせて頂きました。ありがとうございます♪
レプリカ車なせいか、近くにいた子供たちや家族連れ、ラリーファンの方々にもジロジロ見られます。
どうやら「レプリカ車即席展示会」になった模様。(^^)v
あ、でも荷物が助手席や後部座席に散らかっているんで、車内ガン見は勘弁してくれ~。

…で、本題に戻りましょう。
人だかりの理由は…コチラでした。↓

新井選手のR4マシンが車検を受けるために駐車しているじゃありませんか。
勿論、私も人だかりに加わって撮影大会開始です。(笑)

さらに、ピット内を眺めてみると…


今年も日本にやって来てくれました、プロトン サトリアネオ S2000です♪

この後、排気音テストなるものも行っていて、あの独特のNAサウンドを響かせてくれました。
(画像はS2000ではありませんが…まぁ参考って事で。(^^; )

ビデオカメラでも撮影したのですが、YouTubeへのup方法がイマイチよく分からないので
写真を基にご想像下さいませ。m(_ _)m

そうこうしているうちにAM11時を回ったので、シェイクダウン観戦のため車検場を後にします。
レプリカ車展示させて頂いた御礼のご挨拶と給油を済ませ、いよいよ北愛国SPへ向かいます。

すると、今度は移動途中、偶然にも先ほどのR4インプレッサに遭遇!

いやぁ~後ろから見てもカッコイイですねぇ♪
ちなみに、待ち伏せして追走したワケではありません…念のため。

えーっと、長くなりそうなんで続きはまた…。
Posted at 2011/10/16 14:40:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2011年10月03日 イイね!

いざ帰宅

23時頃に何とか帰宅しとります。
今回色々とお世話になった皆様、私に構って下さった方々、ありがとうございました!

さすがに今から観戦ブログを執筆するガッツは無いんで、今しばらくお待ち下さいませ。
(多分・・・来週かな?)

DAY2.5~DAY3をお過ごしの方も多いと思いますが、「帰るまでがラリー」ですので、道中お気をつけて下さいね。

とりあえず、主なリザルト写真だけ掲載しておきます↓

APRC枠
(この後、G・ギル/G・マクニールは車検で引っ掛かり失格になってしまいましたが。。。)



ラリホ総合優勝



・・・眠い。zzz
Posted at 2011/10/03 01:30:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2011年09月30日 イイね!

いざ出陣!

皆さん、おはようございます~。

いよいよ待ちに待ったラリー北海道が始まりますねぇ。
当方、これより十勝に向けて出発します。
「家を出てからがラリー」って事で、安全には注意の上、向かいます。
ご観戦の皆様も、道中くれぐれも気をつけて下さい。

では、現地でお会いした際は宜しく、です。
みんなでラリーを盛り上げ、楽しいイベントにしましょう!

※これ以降頂いたコメントは返信が遅くなりますので、ご了承願います。
Posted at 2011/09/30 05:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2011年09月29日 イイね!

ラリー北海道 観戦準備完了

ラリー北海道 観戦準備完了写真は先週末のものですが、とりあえずマシン洗車&給油等は完了済み。

DAY0(9月30日)の休暇も無事ゲット出来たし、本日は定時にて即効帰宅。(^^;

で、さきほど観戦準備が何とか完了しました。
いや~やっぱり前日に慌てて準備すると疲れますね。。。



明日は早起きなんで、今日はそろそろ寝ます。
さぁ~明日からのラリホ観戦が楽しみです!

Posted at 2011/09/29 22:23:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記

プロフィール

「久々に訪問してみました。これぞ温故知新?(笑)」
何シテル?   08/31 22:34
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation