• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

マルティニカラー

どうも、気づいたら1ヶ月以上ブログ更新していませんでした。。。
何だかお久しぶりデス。

先日、近所のスーパーで買い物をしていると、こんな商品を発見↓


「マルティニ(MARTINI) アスティスブマンテ」というシャンパンのようです。
往年のモータースポーツファンの方ならご存知の方も多いかと思いますが、マルティニとくれば、あの白地に赤、青、黒のストライプのイラストが入ったマルティニ・レーシングのメインスポンサー。
もともとはイタリアの酒造メーカー「マルティーニ・エ・ロッシ」という会社で、後にマルティニ・レーシングとして独立したブランドを設立し、モータースポーツをサポートしていたそうです。

勿論(?)、即断即決で購入しました。(笑)

最近はあまり見かけた記憶が無いので、昔購入したラリー誌よりマルティニカラーを探してみると
…おぉ~あったあった、コチラです↓

まずは1980年代に活躍したGr.Bより。
ランチア・ラリー037


ランチア・デルタS4

何年か前に雑誌で特集されていたような気がしますが、個体の一部は日本国内で保存されているんでしょうかね。

今度はGr.A。
ランチア・デルタ・HFインテグラーレ16V




ランチア・スーパーデルタ・HFインテグラーレ(だったかな?)

正面から見ると、凄いオーバーフェンダーですねぇ。




過酷なサファリラリーでも活躍していたようです。


自家用車として乗るには維持が色々と大変らしいですが、憧れのマシンです。

そして、1994年からはサポートメーカーをランチア→フォードへと移行
フォード・エスコートWRC

ちなみに、ドライバーは現Mスポーツ代表のマルコム・ウィルソンだったようです。

最後にWRカー
フォード・フォーカスRS WRC(初期型)

クルーはカルロス・サインツ/ルイス・モヤ、コリン・マクレー/ニッキー・グリスト(←デレック・リンガーだったかも?)、マルコ・マルティン/マイケル・パークと、"名選手"が操ったマシン。
ハンドリング向上を念頭に置いた「横置きエンジン+縦置きギヤボックス」と、当時としては革新的なレイアウトだったようですが、車重が重すぎたのがネックで、思いのほか苦戦を強いられたようです。

…とまぁ細かいうんちくはともかく、今眺めてもなかなか迫力あります。

さて、今夜あたりはシャンパン開けてラリーを肴に一杯やりましょうかね♪
Posted at 2013/07/21 11:54:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ・お酒 | 日記
2012年01月29日 イイね!

たまにはグルメネタでも…

先日、仕事で美唄市に行ったのですが、国道を走っているとこんな看板が。


美唄といえば、ご当地グルメの「美唄焼き鳥」が思い浮かぶのですが、こんな名物もあるようです。
丁度お昼だったのでさっそく店に入り、名物「とりめし」を注文。


北海道がまだ開拓間もない頃、美唄では鶏を飼っている家が多くあり、来客や祝い事があると鶏を使った料理を出すのが最高のもてなしだったそうな。
精肉から内臓まで鶏一羽を余すところなく使う点は、美唄焼き鳥と共通する食文化のようです。

…ってなうんちくはさておき、味の方は鶏肉独特のこうばしい香りとコクがあり、なかなかイケます♪

札幌方面から行くと、ダートラやジムカーナ、はたまたラリージャパン2010 DAY3のSSにも使用された「オートスポーツランド砂川」へ向かう途中にありますので、機会があれば観戦途中に立ち寄るのも良いかも?
但し、一日30食限定なので、完売の際は悪しからずって事で…。

「レストラン 藤観光」
北海道美唄市進徳町1区
TEL:0126-62-6037
営業11:00~20:00、月曜定休
Posted at 2012/01/29 14:04:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ・お酒 | 日記
2011年09月27日 イイね!

なまら大盛ランチ

なまら大盛ランチ今日は空知地方へ外勤だったので、ランチはココ(←)へ行ってみました。

北海道滝川市にある「軽食・喫茶 マリン」というお店です。
メニューはカレーを注文しました。






で、このお店、"軽食"という言葉は信じるべからず。
理由は…コチラです。↓


直径30cm以上はあろうかと思われる大皿に、カレーがこれでもかと盛られていました。

ちなみに、これでも"並盛り"です。
ご飯は1.8合ぐらいあるとの事。
大盛りだと、なんと3合近くあるそうな…。

味はやや辛口といったところですが、バッチリでした。

カレー以外にもパスタや定食類がありますが、いずれも(並盛りで)通常より3倍ぐらいのボリュームはあるそうです。
それでいて値段もそこそこリーズナブルなので、特に食欲旺盛な学生さんあたりにはオススメです。

大盛りをウリにしているお店だけに、メニューにはこんな注意書きも。(^^;


食事にチャレンジする際は、徒歩or自転車で行って空腹にするか、数日間断食して行くとイイかもしれません。(笑)

「軽食・喫茶 マリン」
北海道滝川市泉町1丁目13-37
TEL:0125-24-5948
営業10:00~21:00、日曜定休
Posted at 2011/09/27 22:54:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ・お酒 | 日記

プロフィール

「@岐阜のトミ マキネンさん WRカーは特に久々かもですね~。鷹目はラリージャパンにも参戦していた"名車"ですので、近い将来特集されると信じています!( °∀°)」
何シテル?   08/26 22:47
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation