• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

大物ゲストが来日

11月2~4日かけて愛知県で開催される「新城ラリー」に、元WRCドライバーのビョルン・ワルデガルド氏が特別ゲストとして来日するようです。

ビョルン・ワルデガルド氏とくれば、1970年代後半~90年代前半ぐらいにかけて活躍したラリードライバーで、1979年にはワールドチャンピオンにもなったそうな。
当時WRCはグループB→グループAの変革期にあったようで、ワークスチームでは主にTTEに在籍し、トヨタ歴代のラリーカーをドライブし、チームの発展に大きく貢献したようです。

で、早速当時の資料を夜な夜な押し入れから引っ張り出してみると…
おぉ~いたいた、この方です。↓

90年代は主なイベントのみのスポット参戦だったようですが、それでも"経験重視"のサファリラリーに抜擢されるなど、技量はなかなかのものだったようだ。

ってか、カルロス・サインツをはじめ、みんな若い!(笑)

さらには、パリ・ダカールラリーでも、プジョー及びシトロエンワークスのドライバーとして
参戦していますねぇ。

余談ですが、背広姿の人は元フェラーリF1監督のジャン・トッド氏。
実はラリー界の出身で、当時はプジョー・シトロエングループの監督だったんですね。


写真右側がワルデ氏。
ちなみに、写真左側は「ジャン・クロード・フヌイユ」という方(ワルデ氏のコ・ドライバー)で、
パリダカでは三菱ワークスで、シノケンこと篠塚建次郎さんとコンビを組んだ事もあったそうだ。

…あはは、夜中に一体何やってんだか。(笑)

ともあれ、"大物ゲスト"が日本のラリーのために来られるとの事なので、これはご本人に直接会える、滅多に無いチャンスかもしれませんね。

ってなワケで、新城ラリー観戦ご予定の皆さん、サイングッズは用意した方が良いかも?
(ってか、自分も行きたい!…休日出勤続きなんで無理だろうけど。orz)
Posted at 2012/10/12 02:15:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「2025WRC1000…もとい、ラリー・フィンランドは、カッレ・ロバンペラが念願の母国優勝を果たしたようですね!
ちなみにフライング・フィンの総合優勝は2017年以来、勝田貴元氏も総合2位入賞など、めでたい事続きのようです。ともあれ、おめでとうございます。」
何シテル?   08/03 22:53
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 1011 1213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation