• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

F1アブダビGP

先日11月4日に開催されたF1アブダビGPは、なかなか見ごたえあるレースでしたね。

まずは、F1復帰後初優勝を決めたキミ・ライコネン@ロータス・ルノー。
序盤~中盤にかけてクラッシュやセーフティーカー出動が相次ぎ、レースは混乱した展開でしたが
その混乱を上手く交わしての総合優勝でした。
キミのF1優勝は、2009年のベルギーGP以来だそうだ。
2年間F1から離れていたとは思えないほどのクレバーなレース組立や力走ぶりは、やはり見事です。

"アイスマン"という異名をとるほど無口で有名なキミですが、この日ばかりは嬉しさのあまりか表情も穏やかで、コメントも多かったようだ。


ちなみに、シャンパンファイトでは掛け合いよりもまずシャンパンを一口飲む行為も。
酒好きな一面も、これまた健在なようです。(笑)


2位にはフェルナンド・アロンソ@フェラーリ。

レース終盤は、トップを走行するキミを1秒差まで追い詰めましたが、あと一歩及ばず。
今年のドライバーズランキングでは暫定2位のようですが、残り2戦も頑張って欲しいものです。

そして、3位にはセバスチャン・ベッテル@レッドブル・ルノー。

予選も3位通過でしたが、その後の車検違反でなんと最下位となってしまい、それどころか決勝ではピットからのスタート。
おまけにレース中盤ではコース上に散乱した異物か何かに接触したためフロントノーズにダメージを負ってしまい、予定外のピットインで再び最下位。。。
それでも決勝では3位に入賞するぐらいですから、やはりタダモノじゃありませんね。
まぁ、本来であれば予選3位に入る実力を持っているぐらいですから、この大躍進は当然かもしれませんが。

小林可夢偉選手は、後半グリッドからのスタートだったようですが、終わってみれば6位入賞♪
今回もおめでとう!

コチラはレース終了後のポディウムインタビューのシーン。


MCは、かつてウィリアムズやマクラーレンに所属していた、デビッド・クルサード氏ですね。

最近気づいたのですが、表彰後の選手インタビューは元F1選手が担当する事が多いようです。
先の日本GP@鈴鹿では、ティレルやフェラーリ、ベネトンで活躍したジャン・アレジ氏、
はたまた次戦の韓国GPでは、名門ブラバムやベネトン、リジェ等で活躍したマーティン・ブランドル氏が担当していました。

入賞選手のコメントも良いですが、こうした懐かしい顔ぶれを拝見するのもなかなかイイものです。

次戦は、11/18決勝(日本時間では19日)となるアメリカGP。
アメリカでF1が開催されるのは、2007年以来5年ぶりでしょうか?
コースは、テキサス州オースティン近郊に新設されたサーキットだそうだ。

予選は11/18日(日)17:00~、決勝は11/19日(月)22:00からBSフジにて放送されるようなので、時間があればまた視聴したいですね。
Posted at 2012/11/08 03:24:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「今年も参加してきましたよ~」
何シテル?   09/09 23:23
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4567 8910
1112131415 1617
1819 20212223 24
252627 282930 

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation