• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2012年12月06日 イイね!

ペター・ソルベルグ、2013年はWRCに参戦せず

周知の方も多いかと思いますが、2003年WRCチャンピオンのペター・ソルベルグが、2013年のWRCには参戦しないとの意向を明らかにしたようです。

Mスポーツが引き続き活動するとはいえ、やはりフォードがWRCのタイトルスポンサーから撤退したのが大きかったのかもしれませんね。。。
2012年は、運さえ良ければ2~3勝はしていたと思われるだけに、まだまだ優勝できる実力を持っている今、この決断は断腸の思いだった事でしょう。

また、2008年にスバルがWRCから撤退してからは、自身で立ち上げたチームから3年間参戦しましたが、今後は自費での出走は考えていないとのこと。
やはり、選手とチーム運営の"二足のわらじ"では、心身疲弊や資金調達など、骨身にしみるほどの大変さを誰よりも味わったためなのでしょう。

ただ、ペターのコメントを拝読する限り、来季は何か新たにチャレンジするなど、前途はかなり前向きなようですね。
本人も「これで終わりじゃない」と話しているようですから、WRCにスポット参戦出来るチャンスかあれば出走し、一方で何か新たな事に取り組むようです。

なので、自分も今回の一件は残念に思うのではなく、「これは次への新たなるスタートライン」と捉えるようにしています。

それにしても、WRC以外の選択肢って何なんでしょうねぇ?
個人的には、プロトンやMRFなど、APRCトップカテゴリーのワークスチームあたりにでも所属&参戦して欲しいものです。
そうすれば、ラリー北海道でまた来日&再会出来るチャンスがあるから、なんですけどね。(苦笑)

そこで、ラリージャパンで活躍したペターの写真なんぞを少々。

2004年@総合優勝!



(2005年・・・写真が無い。orz)

2006年



2007年


2008年



↑でペターがサインしている等身大ボードは、確か北海道スバル本店に展示してあったはず。
機会があれば、また見に行きたいものです。

2010年




ともあれ、いま彼に贈るメッセージは
「ありがとうペター!」
「来年以降も新たなチャンレンジ頑張って!」
ですね。

ペターの新たなる活躍を願ってやみません。
Posted at 2012/12/06 03:25:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「2025WRC1000…もとい、ラリー・フィンランドは、カッレ・ロバンペラが念願の母国優勝を果たしたようですね!
ちなみにフライング・フィンの総合優勝は2017年以来、勝田貴元氏も総合2位入賞など、めでたい事続きのようです。ともあれ、おめでとうございます。」
何シテル?   08/03 22:53
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 678
910 1112131415
16171819202122
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation