• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

往年のWRカー トヨタカローラWRC

どうも、またしても久々のブログ更新です。

気づいたら、まともに休んだのは先月のEZOエンドレスラリー観戦以来、ちょうど1ヶ月ぶり。
こんな貴重な時間は滅多にないので、有意義に過ごしたいものです。

…とまぁ、愚痴はさておき本題へ。
先日、仕事帰りにふとリサイクルショップへ立ち寄ってみると、こんなお宝を発見。

90年代後半にWRCで活躍した、トヨタカローラWRCの1/43ミニカーです。

カローラWRCとくれば、WRカー規定が導入された1997年にトヨタが製作したマシン。
フルシーズン参戦したのは1998年からで、当時のカラーリングはお馴染のCastrolに加え、MoviStarやイベント毎に開催国の特徴を示したイラストが描かれていましたね。

丁度こんな感じ↓



で、今回購入したモデルはCastrolの単一デザインですが、Gr.A時代に活躍したST185セリカやST205セリカを承継しているようで、個人的には結構好みだったりします。(笑)



イベントは、1997年の1000湖ラリー(現 ラリー・フィンランド)


クルーは、D・オーリオール/D・ジロウデ


全体的につくりがやや粗い感じもしますが、以前から欲しかったモデルなので、気にしません。(笑)


私見ですが、このマシンはラリーで有利と言われているハッチバックボディやコンパクトな規模、さらにはこのマシン最大の特色でもあるジョイスティック(後のパドルシフト)の採用など、その後のWRカー形成の礎にもなった印象があります。
電子制御満載で武装した点も見逃せませんね。
その後、WRCの名ドライバーになったS・ローブも、初めて運転したWRカーがこのカローラWRCで、マシンの素性の良さに絶賛していたようです。
WRC第一線での活躍期間は2~3年だけだったようですが、影での功績を多く残した"名車"だったのかもしれませんね。

また、こうしたお宝モノがあれば欲しいものです。

さてと…毎度の事ながら保管場所考えなきゃ。(苦笑)
Posted at 2013/03/23 12:49:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「今シーズンの道内ラリーもこれにて完了」
何シテル?   10/13 23:26
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation