• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2014年01月19日 イイね!

北海道ブリザードラリー2014

年も明けて早や3週間。
モータースポーツも各地でぼちぼち開幕を迎えているようです。

そんな中、ここ北海道では地区戦ラリー選手権の開幕戦となる「北海道ブリザードラリー2014」が
開催され、私も観戦に行ってきました。

会場は、2008年のラリージャパンでもSSで使用された、新千歳モーターランド。
まぁラリーといっても、リエゾン(移動区間)を含めすべてモーターランドのコース内で行われるので、
見た目は"雪上タイムトライアル"といったところでしょうか。

当日は、風こそ強かったものの、イベント名とは正反対(?)の晴天♪
雲一つ無い…事もないけど(笑)、とにかく気持ちの良い青空の中で行われました。
(寒さは格段に強烈でしたが…)



今年は全体の参加台数が例年より少なかったものの、クローズドクラス(競技車でなくても車検対応車と普通免許、ヘルメット等の安全装備があれば参加出来る部門)からの出走が多く、競技を盛り上げてくれました。

ここは観戦エリアが広大で、SSも6本(クローズドクラスの公式記録は3本)あるので、SSごとに違ったポイントから眺めるのも楽しいものです。





雪煙を上げながら颯爽と駆け抜けるマシンは、なかなか見ごたえがあります!

中には勢い余ってテールスライドするマシンも。
どうやら外観は積雪路面ながら、その下は氷結状態なため、思いのほか滑りやすいんだとか。


とはいえ、観戦している側からすると迫力あるドリフトが見れて大満足です。(笑)

下の写真では一見オーバーランしているようですが、どうやらグリップしやすいラインを狙っている
ようです。



地区戦ではGC8やエボⅣ~Ⅴなど、"グループA世代"のマシンが見られるのも魅力ですね。
ホモロゲの問題等は特に無いようです。




ミラージュやストーリア、アルトワークスなんかも健在です。




クローズドクラスは車種限定が無いので、(車検さえ通れば)どんなクルマでも参加OK。
ジムニーも果敢に攻めて行きます!



こちらはみん友のtaka-ponさんがコ・ドライバーを努めるヴィヴィオ。
僅差でしたが2位入賞。おめでとうございます♪


出走台数が少ない代わりに、日が照っている間に表彰式。(笑)
今回はリタイヤも無く、全車無事完走されました。
参加された選手の皆さん、おめでとうございます♪



こちらはクローズドクラスの表彰式。
何故かこのクラスが一番盛り上がっていたような…(笑)


次回地区戦は、2月23日(日)に開催される「第28回EZOエンドレスラリー」
時間があれば、また見に行きたいですねぇ~。
Posted at 2014/01/19 23:17:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「East Iburiラリー裏方の予定でしたが、豪雨の影響で中止。代わりに二度寝は出来ました。(^^;」
何シテル?   09/21 15:44
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation