• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

散財警報を自ら解除…(笑)

最近はラリー関連のブログが続いたんで、たまには違うネタでもひとつ。

先日友人と出かけた際、とあるコンビニ駐車場で待ち合わせたのですが、自分が先に着いたため店内に入って待っていると、何やら興味深そうな商品が陳列されている様子。

よーく見ると…”日本名車倶楽部”とあります。

どうやら商品分類はあくまで”チューインガム”のようですが、箱の中に1.6gのガム1粒だけなら、どう考えてもガムの方が”おまけ”ですな。(苦笑)



箱の裏面を見ると、3車種×各3色の計9種類。
ラインアップはどれも国産車を代表する旧車スポーツカーばかり。
しかも、スケールが1/64と保管場所を取らないコンパクトな大きさで、価格も540円/個とリーズナブルで、造りも精巧そうで…(以下省略)

…ハイ、あっという間に商談成立。(笑)
何とも衝動的ですね。。。(^^ゞ

で、今回購入したのはコチラ↓


「いすゞベレット1600GTR(通称”ベレG”)」です。

こちらは1969年に誕生したいすゞのスポーツカーモデルで、その後長く大衆車として販売された”ジェミニ”の先駆者ともいえるマシンです。


そして、なんと1/64スケールながらエンジンルームも開けられます。
しかも、実車と同じ後ろ開け仕様♪


おぉ~エンジンルーム内も精巧に造られています。

赤色の点火プラグコードまで忠実に再現されているとは驚きですね~。

もう1台は「トヨタ2000GT(後期型)」。



こちらも1969年に登場したマシン。
“後期型”とあるので、マイナーチェンジを受けた年が1969年なのかもしれませんが…。


ベレGと同様、エンジンルームも開閉出来ます。



ボンネット内には、伝統の3M型直6DOHCエンジンが搭載され、これまた忠実に再現されています。


あと、商品にはKPGC10型日産スカイライン(通称”ハコスカ”)がラインアップされているようですが…これが全然見つからず。orz
まぁ、どうやら発売が7月下旬頃の商品らしいので、3ヶ月半も店頭に並んでいたのが奇跡なのかもしれませんね。

どちらの商品もフェンダーミラーがアクセサリーキットとして付いているため、時間を見つけて組み立てなきゃぁね。
ともあれ、また新たな旧車ミニカーコレクションが増えて嬉しい限りです♪

さてと…こりゃ当分はハコスカ探しの店舗巡りだな。(苦笑)
Posted at 2014/11/14 01:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | 日記

プロフィール

「East Iburiラリー裏方の予定でしたが、豪雨の影響で中止。代わりに二度寝は出来ました。(^^;」
何シテル?   09/21 15:44
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345 678
9 1011 1213 14 15
16 1718192021 22
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation