• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2015年01月22日 イイね!

ついにデビュー!?

といっても、あくまで”脇役”ですが…。

昨年11月にコチラの講座に参加した際、”ラリーオフィシャル補助応援隊のお誘い”なるものがありまして、その時は軽い気持ちで(?)承諾したのですが…さっそく活動のご案内を頂きました。

「北海道ブリザードラリー2015 オフィシャル補助参加のお誘い」

このラリーは、北海道地方ラリー選手権の開幕戦として位置づけられているほか、クローズドクラス(運転免許や出走車・ヘルメット等があれば、特別なライセンスが無くても参加できる部門)が設けられており、”ラリーの入門編”としても最適なイベントのようです。
また、イベントを支えるオフィシャル人口もここ数年は減少傾向にあることから、新規加入や育成にも力を入れているようです。

将来オフィシャル活動を目指しているワケではないんですが、開催当日(1月25日)は特に予定も入っていないし、まぁ今後何かの参考にもなるかと思い、オフィシャル補助に参加する事にした、というワケです。

ちなみに、北海道ブリザードラリーの様子はこんな感じ↓
(いずれも過年度観戦時に撮影したもの)






氷点下の気温&たまに強風が吹く中、圧雪~氷上路面を突き進むラリー、といったところですかね。

オフィシャルさんが活動している写真もちらほらと…。


役割はまだ分かりませんが、当日はこんな作業でもするのでしょうかね?

また、年度によってはU-STREAMによるインターネットライブ中継もあるらしいので、現地へ足を運べなくてもライブ動画で視聴出来る…かも?
(まぁ、オフィシャルは写らないでしょうけどね。(笑))

偶然にも、この日は海の向こうでWRC2015開幕戦”モンテカルロラリー”も開催される様子。
格式は違えど、同じスノーラリーを満喫したいと思います。

あとは、当日ホントに”ブリザード”となった場合に備えて、防寒対策だけはしっかり取らなきゃぁね。
( ´ー`)

ともあれ、やるからには当日頑張ろうと思います♪

(p.s.)
気づいたら、車ネタのブログはこれが2015年初だったりして…。(苦笑)
今年も頑張ってどんどん書いてみましょうかね~。
Posted at 2015/01/22 12:04:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「2025WRC1000…もとい、ラリー・フィンランドは、カッレ・ロバンペラが念願の母国優勝を果たしたようですね!
ちなみにフライング・フィンの総合優勝は2017年以来、勝田貴元氏も総合2位入賞など、めでたい事続きのようです。ともあれ、おめでとうございます。」
何シテル?   08/03 22:53
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11121314 151617
18192021 2223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation