• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

散財の冬?

…といっても予算もそんなに無いので、今回は安価なミニカーです。(笑)

クルマ好きの方でしたら子供の頃遊んだ事も多いであろうトミカシリーズで、往年の名車を復刻させたプレミアム版に、このたびラリーカーが発売されたとの情報を聞き、さっそく店舗へ足を運んでみました。

さっそく店内を物色すると…おぉ~あったあった。


モデルは1970年代にWRCで活躍した「ランチア ストラトスHFラリー」のようです。


子供向けのミニカーとはいえ、造りはそれなりに精巧なようです。
さすがプレミアム♪


誕生から40年近くになりますが、今でもこうしてミニカー(それも子供向け)で販売されるぐらいですから、まさに"名車中の名車"ですねぇ。

お次はコチラ

「日本名車倶楽部」というシリーズの第4弾が発売されていました。

“ミニカー”と言いつつも、箱の中にはガムが入っているため、商品名はあくまでチューインガムですが、ガムがわずか1粒ならどう見てもミニカーが主体な気もしますけどね。(^^;


第4弾は日産が誇る名車フェアレディZがモデルで、現行Zと432型の2種類のうちどちらか1種を選べるらしい。
旧車好きとしては、迷わず432型を選択です。(笑)


こちらもなかなかきめ細かに出来ているようですねぇ~♪



しかも、ボンネット内にはエンジンが内蔵されているので、先の細い道具でボンネットを開ければその姿も眺められます。


スケールはいずれも1/58~1/64程度なので、これなら保管スペースも取らず悠々と置けます。(笑)

いやぁ~ラリー&旧車好きとしてはなかなか嬉しい収集でした。

【おまけ】
1週間遅れの投稿ですが(苦笑)、先週末はようやっとマイカーの冬タイヤ交換が完了。
おかげで、季節外れのドカ雪に悩まされる事もなくドライブが可能になりました。

…いや、そんな事よりもタイヤハウス内が結構汚いな。(^_^;)
Posted at 2016/11/18 20:41:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「2025WRC1000…もとい、ラリー・フィンランドは、カッレ・ロバンペラが念願の母国優勝を果たしたようですね!
ちなみにフライング・フィンの総合優勝は2017年以来、勝田貴元氏も総合2位入賞など、めでたい事続きのようです。ともあれ、おめでとうございます。」
何シテル?   08/03 22:53
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
67 89101112
1314151617 1819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation