• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2017年10月03日 イイね!

久々に入荷

…と言っても、毎度の事ながらリサイクルショップで見つけたワケあり中古品ですけどね(^^;


まずはコチラ↓

「三菱ランサー・エボリューション6.5 サファリラリー仕様」です。
モデルはどうやら2001年のようですが、2001年とくれば三菱が長年活躍してきたグループA→WRカーにスイッチした年でなかったですかね?

エボ6.5にはWRカー仕様は無かったような記憶があるんですが、通常のエボⅥをトミ・マキネン仕様に進化させた「6.5」ですので、グループAと言えどもWRカー並みの性能を所有していたのかもしれませんね。


お次はプジョー。


206WRCのモンテカルロ仕様で、たぶん2000年頃のものだと思われます。
クルーはパニッツィ兄弟。


今度はスバル。
インプレッサWRC2006ラリー・ジャパン、新井さん仕様。

ドライバーさんは、当時のデリケートなWRカーの操作ぶりに苦戦されていたようですが、こうしてミニカーで眺めていると、それを忘れさせてくれる程の外観です。
しかも、コチラは造りが精巧で有名なHPI製!

ついでに当時撮影した写真も探してみましたが…こんなのしか残っていませんでした。(^^;



ともあれ、新品ではとても購入出来ない"高嶺の花"なので、中古品ながらもこうしてゲット出来たのはホントに幸運でした♪


最後にランチア勢。

デルタHF4WD 1988ラリー・モンテカルロ、ブルーノ・サビー仕様。


デルタHFの活躍ぶりは、個人的には90年代前半の印象が強いのですが、グループAが運用された80年代後半から活躍していたようですね。
デザインも王道のマルティーニカラーで満足です♪


そして…今回一番の収穫はコチラ↓

ストラトスHF コンセプトカーです。
しかも、これまたHPI製!

デザインがアリタリア航空カラーな所をみると、たぶん1977~1978年頃のマシンをモデルにしていると思われます。
コンセプトカーなので、ゼッケンをはじめイベント独自のデザインはありませんが、それでも往年の勇姿が詳細に再現されているのは素晴らしいですね♪


(↑の写真はちょいとフライングですが…^^;)

いずれもワケあり品につきかなりの破格で販売されていたので、ついついこんなに購入してしまいました。
おかげで、我が家計が赤字デス(^^;

さて…今月はどこで節約すっかな(苦笑)
Posted at 2017/10/03 00:51:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「2025WRC1000…もとい、ラリー・フィンランドは、カッレ・ロバンペラが念願の母国優勝を果たしたようですね!
ちなみにフライング・フィンの総合優勝は2017年以来、勝田貴元氏も総合2位入賞など、めでたい事続きのようです。ともあれ、おめでとうございます。」
何シテル?   08/03 22:53
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22 2324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation