• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

2017-2018年末年始活動記

チョット間が空いてしまいましたが、年末年始の続きです。

まずは年末。
正月休みを利用して、以前から行ってみたかった所へ足を運んでみました。


東京にある「STIギャラリー」です。

ここはスバルディーラーに併設されているSTI関連の展示場でして、不定期ながらかつてモータースポーツで活躍したスバル車を展示しているようです。
で、この年末はWRCで活躍したラリーカー(しかも本物!)が展示されているとの情報を耳にしたので、行ってみようというものです。

さっそく入口に向かうと…おぉ~早くもテンション高まるマシンが展示されていますねぇ~。



今回展示されていたラリーカーは3台。
では、年代別に並べてみましょうかね。

インプレッサ555



1993年の1000湖ラリー~1996年まで活躍したグループA車で、この個体は1996年のサンレモラリーでの優勝車。
当時のドライバーは、あのコリン・マクレーです♪


貼物マニアとしては、こんな所に目が行ってしまいます。(笑)

ボンネットエアバルジの部分は、製作も貼付も苦労したでしょうね。

インプレッサWRC2006



この個体が参戦したイベントは2007年のモンテカルロでしたが、マシンは確か2006仕様車で出走していたので、ここでは2006モデルとしておきましょう。(笑)


隣に並べてあるグループA車と比べると、ワイドなボディに進化と時代の差を感じます。


最後はインプレッサWRC2008


ゼッケンが無いのでどのイベントに参戦した個体かは不明ですが、導入されたのが確か2008年のアクロポリスラリーでしたので、それ以降ですかね。

ラリージャパン2008にも参戦していましたね♪

ちなみに、ポディウム背後の人だかりの中に、私も居ました。(笑)

よくよく考えてみたら、3台ともラリージャパンや新城ラリーでも展示されていたような気もしますが、重度のラリー病患者(?)としては何度見ても飽きませんでしたね。(^^;

マシン以外にも、スバルの栄光を称える展示品が並べられていました。




歴代のラリーミニカーもズラリ♪

ってか、このミニカー、全部欲しい!(笑)

年明けは1月9日から展示されるようなので、機会があれば是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

その後はあまり時間が無かったので、年越しそばはレトロ自販機で済ませました。(^^;



正月は…えぇ、これらの視聴でほぼ寝正月でした。
…映像時間が長過ぎて、途中でうたた寝しましたけどね。(^^;

年が明け、初詣で引いたおみくじは…

おぉ~大吉でした♪
とはいえ、書いてある文章は訓示や戒めのような内容もあったので、これに舞い上がることなく、気を引き締めて2018年を過ごしたいものです。

最後は2018初散財↓

どちらも2017年末に発売されたものですが、買いそびれていたので早速購入です♪

…とまぁ、こんな感じで正月を過ごしとりました。
ともあれ、今年も宜しくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2018/01/08 12:18:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「2025WRC1000…もとい、ラリー・フィンランドは、カッレ・ロバンペラが念願の母国優勝を果たしたようですね!
ちなみにフライング・フィンの総合優勝は2017年以来、勝田貴元氏も総合2位入賞など、めでたい事続きのようです。ともあれ、おめでとうございます。」
何シテル?   08/03 22:53
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
7 8910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation