• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

「CUSCOフェアinスタイルコクピットフィール」に行ってきました

さぁ~北国にもこの季節がやって来ましたね♪

モータースポーツパーツで有名なCUSCOさんは、毎年春に北海道内でイベント祭を行っていまして、今年は「CUSCOフェアinスタイルコクピットフィール」が5月26,27日に札幌市内で開催され、小生も足を運んできました。

このイベントでは、CUSCO製パーツやグッズの即売会をはじめ、同社パーツをふんだんに組み込んだデモカーの展示、また全日本ラリー選手権でご活躍中の柳澤選手がお越しになり、マシンやパーツの相談も出来るので、なかなかお得なイベントのようです。

さらには生くす子ちゃんとやらもお越しになるようですが…その分野はよく分からないので、他のみん友さんのブログupにご期待下さい。(笑)

さっそく会場へ到着すると…おぉ~早くも盛り上がっているようですねぇ。



他のお客さんは商品購入や記念撮影やら行っていたようだったので、その間にデモカーを拝見。




競技車ではないためロールゲージ等は装着されていませんが、それでも迫力抜群です。(*^-')b



エンジンルーム内
カバー類やバッテリーステーなど、主に青い部分にCUSCO製品が装着されているようです♪

気のせいか、GC8に比べるとエンジン本体がやや後方寄りに配置されているように見えますが…フロントミッドシップなんですかね?

リア

サスペンションがダブルウィッシュボーン式につきストロークがかなり短いため、タワーバーの配置が極端に下(というより、トランクルーム床部)になっていますねぇ。
ストラット式に比べるとコーナー走行時の安定感が優れている一方、ドリフトのような横滑り走行するには結構大変なんだそうな。
コリン・マクレー的な走り方よりもセバスチャン・ローブ的なグリップ走行に適しているのかもですね。(笑)

そうそう、イベント祭ですので商品も購入しなきゃですね。(^^;

写真を撮り忘れてましたが、今回はギヤオイルとデフオイルを購入。

とはいえ、我がマイカーのギヤオイルは交換後間もなかったので、今回は商品購入に留め、交換はまた後日としました。
…ははは、せっかくのイベント祭なのにオイル効果が体感出来ないな。(^^;

ちなみに、CUSCO製のギヤオイルはシフトが軽々と入るほど優れているようなんですが、GC8の場合はデフオイル(80W-90)でも十分適用可能とのアドバイスを頂いたので、全て同じ銘柄です。(笑)

いやぁ~こうして専門家に相談して決められるのもイベント祭ならではの特典ですね♪

さて、ギヤオイル交換の日が今から待ち遠しいです。(^^)
Posted at 2018/05/27 21:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「またまた温故知新。
大規模な展示イベントも結構ですが、こうして小ぢんまり堪能するのもなかなか良いものです。」
何シテル?   10/05 21:24
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 45
678 9101112
1314151617 1819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation