• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

ラリージャパン2010観戦記 DAY1

ラリージャパン2010観戦記 DAY1さて、RJ観戦記の続きです。
いよいよ、今日からは本格的な競技開始となるDAY1。

まずはSS5コイカ観戦へ。
ここの観戦エリアはコースカー通過前までに入場し、さらに全車通過するまで退場も出来ないため、かなり早くから現地入りしなければなりません。
そんなワケで、午前中は実質的にギャラステ移動&待機のみとなりました。

観戦は、直線~中高速コーナーを走行するマシンを丘の上から俯瞰する、といった感じでしょうか。
場所を上手く選べばコーナーを豪快に走行するシーンを見れそうですが、あいにく先客で満席状態。
で、某パス観戦エリアの一角に陣取りました。
直線を駆け抜けるシーンが主体ですが、マシンは長時間眺められそうです。

それにしても・・・暑い。(;´Д`)
この時期の北海道にしては陽射しの強い日でした。
帽子とタオルを被りながら、ひたすらマシンが来るのを待ちます。

待つこと約2時間。ようやくINFOカーが登場。
マシンは現行フォレスターですが、排気音は、あのスバルいにしえの不等長ボクサーサウンドです!
いやぁ~性能云々はともかく、あの音には虜になりますねぇ~(^ー^)

コース途中で停車し、何やらスピーカーで場内アナウンスをしているようですが
・・・よく聞こえねぇ。(+_+;)
どうやらドライバーの大井こずゑさんの略歴紹介と応援依頼をしているようですが・・・。
応援依頼?そんな事よく分かってますよ。
言われるまでもなく、前日SP内で配布していたスバルフラッグを片手に応援しました。

ついでに・・・
MCの音声も、スピーカーの向きがイマイチなのか遠いのかは不明ですが、
自分の観戦ポイントからは全然聞こえませんでした。(T_T)
いやぁ~アレは全エリアに聞こえるよう、もっと配慮して欲しかったな・・・。

00カー、0カーに続き、いよいよ先頭車の登場です。
2年ぶりに視聴するWRカーの林道疾走シーン&排気音は、やはり迫力満点です!
S2000は、例えて言うなら外観はクルマ、音はバイクといった感じでしょうか。
或いは、90年代にプジョー306マキシやルノークリオが参戦していた
F2クラスのマシン音にも似ているかも??
2010ラリホ以来となるS2000サウンドにも、しばし酔いしれてました。

観戦に夢中だったため、写真はあまり撮っていなかった模様。
今回の1枚は、カマキョウさんの走行シーンです。
(コンデジのため、被写体がかなり小さいですが・・・orz)

H.パドン/J.ケナード(エボⅨ)@CarNo.38まで通過したところで、何故か長~いインターバル。
この日のスタートリストと通過済みマシンを対比すると・・・アルカシミ閣下@CarNo.14か新井さんあたりが怪しそう・・・。
近くで観戦していたひであきさんに聞いてみると、どうやら新井さんにトラブルがあった模様。(@o@;)
その後、リエゾン観戦していた知人からも連絡があり、新井さんのマシンがグシャグシャの状態で搬送されてきたとの事でした・・・。orz
残念ではありますが、クルーに大きな怪我が無かったのが不幸中の幸いです。

全車通過後はステージオープンとなったため、退場へ。
帰り道ついでにリエゾン観戦を少ししたため、札幌市内へ戻った時は既に日没後でした。

夜はサービスパークへ。
この日の暫定トップは、なんとペター/クリスでした。
インフルエンザで体調不良の中、この成績はスゴイ!
ファンエリアの前に出てきてはくれましたが、さすがに目はうつろな様子・・・。
まずは体を休め、翌日に備えてお大事にと祈るばかりでした。

DAY2へ続く・・・。
Posted at 2010/09/23 11:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 日記
2010年09月21日 イイね!

ラリージャパン2010 哀川翔選手のTV放映

といっても北海道地区限定のようですが・・・。

明日9/22(水)AM10:50~11:20に、HTB(北海道テレビ)で放映される「情報サプリ!」にて
ラリージャパン2010に参戦した哀川翔選手の戦いぶりが放送されるようです。

平日昼間の放送のためリアルタイムでは観れませんが、
とりあえず録画予約はしておきました。
(未だアナログ受信ですが・・・orz)

まずは、内容に期待したいところです!
Posted at 2010/09/21 23:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 日記
2010年09月20日 イイね!

衝動買い

衝動買いブログのネタがラリージャパン続きなので、ここはひとつ別な話題で。(^^;

昨日、コンビニで飲料販売コーナーを何気に眺めていたところ、"缶コーヒー付きプルバックカー"が販売されていたため、思わず買っちゃいました。
えぇ、自分にとっては「コーヒーがおまけ」だったりして。(笑)



で、今回のラインナップは・・・
・トヨタ 2000GT
・日産 箱スカGT-R
・ホンダ S600
・マツダ コスモスポーツ
・ランチア ストラトス
・ランボルギーニ ミウラ
の6種類ですが、ミウラは残念ながら売切でした・・・orz
よ~し、別な店へ行って探さねば。(汗)

とりあえず購入分を並べてパチリ。
あ、1本だけ飲んじゃったんで、一番右は某ブースで配布していた缶にて代用。
う~ん・・・結局ラリージャパンネタになっちゃいましたねぇ。(^^ゞ

ちなみに、↓のリンクはセブンイレブンネットですが、
○ークルK○ンクスにて販売確率高いようです。
Posted at 2010/09/20 12:23:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2010年09月20日 イイね!

WRC PLUS 2010vol.9

WRC PLUS 2010vol.9先週、WRC PLUS 2010vol.09が発売されました。
(相変わらずイイ値段はしますが・・・)

今号はラリージャパン2010が総力特集。
早速見てみると・・・おぉ、現地でお会いした方々の写真が
多数!(^^;
ラリージャパン以外にもマシンやメカニックの紹介、開催記念のイベント記事なんかも載っています。
ちなみに、私も2箇所ほど写ってました。(^^)v


それにしても、皆さん良い表情してますねぇ~。
特集記事の最終頁にある多くの笑顔とメッセージが、全てを物語っているなぁと思いました。
「日本には世界に誇れる素晴らしいファンがいる」と、多くのWRC選手もラリージャパン再開催を望んでくれているようなので、またいつの日か開催される事を切に願います。



Posted at 2010/09/20 11:50:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 日記
2010年09月19日 イイね!

ラリージャパン2010観戦記 DAY0(3)

ラリージャパン2010観戦記 DAY0(3)またDAY0の続きです。

スタートセレモニーのパレードラン&SS1/2観戦に向け、少々出遅れてサービスパークを出発。
札幌ドームまでは自転車での移動です。

渋滞知らずの自転車であれば、短時間での移動が可能な事以外に、リエゾン走行中のラリーカーをじっくり眺められるメリットなんかもあったりします♪

そんなワケで、移動途中にストバートフォードのWRカーに遭遇!
何気に写真撮ったのですが、こうして市街地の中を、世界を駆け抜けるラリーカーが走行しているのを見ると、何だか夢でも見ているかのような、不思議な感覚でした。

シトロエン勢の途中まで沿道で眺めた後、札幌ドームへ。既にセレモニーは始まってました。
パレードランはリバースオーダーのため、残念ながらゼッケン最後尾の方は見れませんでしたが、国内勢トップカテゴリー~PWRC勢あたりから見れました。
これまでは1台ずつポディウムを通過してゆく方式でしたが、今回はSSSコースを周回するスタイルに。
マシンやクルーを間近に眺める事は出来ませんが、その分ギャラリーが1箇所に集中する事で、割り込みや押せ押せ等の低モラルな観戦は回避されそうです。
考えようによっては、ドーム内の任意位置から皆公平に眺められそうなので、これはこれで良い方法かなと、個人的には思いました。

そして、いよいよSS1/2の始まりです。
WRカー勢はチーム内同門対決やソルベルグ兄弟対決など、なかなか見ごたえのあるカードでした。
(撮影に夢中だった事に加え、豪快なドリフトと排気音に陶酔していたため、順位はあまり覚えてませんが・・・苦笑)

奴田原/佐藤選手~スイスポ組あたりまで見たところで、次の予定時間になったため、残念ながら観戦はここまで。(T_T)

21時からは、カマキョウこと鎌田選手の壮行会参加のため、新札幌駅近くの会場へ。
20:59に店内へ滑り込みましたが・・・あり?誰もいない??
時間間違えたかと思い店員さんに確認しましたが、変更もキャンセルも無いとのこと。
まぁ、他の予定が押していて遅れているのだろうと待っていると、幹事さんをはじめ、他の参加者さんも続々到着。
ある程度揃ったところで開始となりました。

初対面の方々、久々に再会する方々、よくお会いする方々(笑)・・・。
境遇の違いはあれど、カマキョウさんを応援する人達みんなで歓談するのも楽しいモンです。(^o^)
会場では、カマキョウグッズの即売コーナーもあったので、キャップを購入。
(ん?要貯蓄の身では??・・・ですが、今回は例外という事で・・・(^^ゞ)

売上はタイヤほか、ラリーパーツ資金になるとか。
これでパーツ供給&無事完走etc・・・お役に立てば幸いデス。

お忙しい中、イベント企画して頂いた雪風@CJ4Aさん、ご参加頂いたカマキョウさん、私に構って下さった皆さん、ありがとうございました。

翌日はいよいよDAY1。
果たしてどんなドラマが待っているのでしょうか!?

続きはまた・・・。




Posted at 2010/09/19 16:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 日記

プロフィール

「雨上がりの合間をみて、何とか冬タイヤ交換完了!」
何シテル?   11/03 23:51
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 23 4
5 678 91011
12131415 16 1718
19 20 2122 23 24 25
26 27 282930  

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation