• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2011年12月28日 イイね!

2011年を振り返って

…といってもまだ3日半ほどありますが、いちおう"締め"って事で
今年一年を振り返ってみました。

まず、趣味のクルマ、ことラリーに関しては
レプリカ装飾の追加やラリー北海道観戦、イベント参加、
さらにそれらを機会に色々な方々と親睦を深められたりと
とても楽しく充実した年でしたね。

反面、ブログには書いていませんが
日常生活、特に職場の人間関係に関しては、これまでに無いほど厳しく辛い一年でした。
加えて、秋には自身の不注意で負傷してしまい、人生初の救急車搬送と手術を経験する
ハメに…。orz
(幸い、回復は今のところ順調ですけどね。)

そして…忘れもしない3月11日の、あの大惨事。
たまたま出張で仙台に居た時に遭遇したのですが、
街中のあらゆるものが被災し騒然としていた光景は、今でもはっきり覚えています。
改めて被災された方々へお見舞い申し上げるとともに、亡くなられた方々へのご冥福を
お祈りする次第です。

ってなワケで、良かった事・悪かった事を合わせると
まぁイーブンだったかな、といった感じです。

来年はペターのワークス復帰をはじめ、明るいニュースも多々あるので
良い年にしたいですねぇ。

今年一年お世話になった方々、どうもありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願いします!
Posted at 2011/12/28 12:24:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月23日 イイね!

2012年カレンダー

2012年カレンダー2012年のカレンダーは…
←コレにしました。(^^)v

中をめくってみると…おぉ~ラリー北海道2011の様子がひしひしと伝わってきます。♪
よーくみると、みんカラお友達のマシンもちらほらと。(笑)

ひと足早いですが、自身へのクリスマスプレゼントにでもしますかな。(笑)

2012年カレンダーの準備がまだの方がいらっしゃいましたら、是非いかがでしょうか。
なお、商品は数量限定のようですので、ご購入はお早めの方が良いかも?
関連情報URL : http://rallyjapan-shop.jp/
Posted at 2011/12/23 09:38:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年12月15日 イイね!

祝!ペターがワークスドライバーに復帰!!

WRCで活躍中の、日本でも人気が高いペター・ソルベルグですが
2012年よりフォードワークスへの所属(というか"復帰")が内定したようです。

この3年間、ペターは自身のチームを立ち上げた事により
選手活動以外にチーム運営を兼任するという苦労を背負ってきましたが
これでラリーに集中出来る環境が整いましたね。

役割はヤリマティ・ラトバラを支援するセカンドドライバーのようですが
それでも総合優勝を狙えるチャンスは十分あるかと思います。

いやぁ~ペターファンとしてこんなに嬉しいニュースはありません!
是非とも再び優勝する姿を見たいものです。

(詳細はコチラ↓)
http://as-web.jp/rallyplus/news/info.php?no=24996

頑張れペター!!
Posted at 2011/12/15 23:17:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年12月14日 イイね!

WRC PLUS 2011 vol.06

WRC PLUS 2011 vol.06WRC PLUSの最新号が(北海道では)昨日発売されたので、購入しました。

さっそくパラパラめくってみると…おぉ~懐かしのランチアデルタHFインテグラーレが特集されとります。
ほかにも、トヨタのラリー復帰への動向、ペターのメインスポンサー商品がついに日本でも販売開始と、なかなか読みごたえがありそうです♪


そして…あらら、小生が意外な所に登場してますねぇ。
そういや、そんなこと書いたっけなぁ~??

まぁ、これからじっくり読んでみることとします。

555れがぴぃさん、情報提供ありがとうございました。m(_ _)m
Posted at 2011/12/14 08:42:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2011年12月13日 イイね!

奴田原文雄ラリーミーティング参加レポート 番外編

今回のラリーミーティングで頂いた景品&購入品を並べてみました。


左上:参加記念品の、ヨコハマタイヤ オリジナルTシャツ
中央上:ヌタさんへの質疑応答景品(?)の、ADVANソックス
右上:購入した1/43ミニカー
中央:ミニカー購入記念品の、ヨコハマタイヤ ポケットティッシュ&同紙袋(笑)
右下:ジャンケン抽選会景品の、IRC2011 ラリー・スコットランドオフィシャルプログラム
…でした。

どれもありがたいグッズなのですが、中でもIRCプログラムはなかなかお目にかかれない、珍しいものかと思います。

では、折角なので中身をチョット紹介しましょう。

コチラは「ラリータイムテーブル」とあります。
たぶんアイテナリーに近いものなのでしょうが、結構シンプルですね。


コチラはチケットや駐車場などの観戦情報らしいですが、これまた簡素です。


コチラはSS観戦マップ

ほかにもサービスパークやセレモスタート、ポディウムフィニッシュなどの情報があり、この辺は日本のラリーと同じですね。

観戦時における注意事項は、モデル写真がプロトンS2000でした。(笑)


このほかに、プロトンの広告もありました。

アジパシでは大活躍しているものの、IRCでは下位に低迷して苦しんでいるようです。
今のラリーでは数少ない覇気のあるメーカーですし、先のラリー北海道でもイベントを盛り上げてくれたので、是非とも頑張って欲しいものです。

コチラはIRCの他イベントとトップドライバーの紹介記事



おぉ~ラリー北海道等で御馴染みのアリスター・マクレー選手もドドーンと紹介されとります♪


以下は広告記事。
今となっては懐かしいWRカーが掲載されています。


中には、どっかで見たことあるような最新のWRカーも。(笑)


よく見てみると…おぉ~我らがペターのシトロエンDS3でないの。

ペターのマシンはどの角度から見てもカッコイイっすねぇ♪

極めつけは、故コリン・マクレーの歴代ミニカーセット!

コレ、マジで欲しいっすねぇ~。
この広告を見ただけでもマクレー様の偉大さが伝わってきそうです。

…とまぁ、こんな感じでしょうか。

さてと…また新たな保管場所探すかな。(苦笑)
Posted at 2011/12/13 00:47:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「2025WRC1000…もとい、ラリー・フィンランドは、カッレ・ロバンペラが念願の母国優勝を果たしたようですね!
ちなみにフライング・フィンの総合優勝は2017年以来、勝田貴元氏も総合2位入賞など、めでたい事続きのようです。ともあれ、おめでとうございます。」
何シテル?   08/03 22:53
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
456789 10
1112 13 14 151617
1819202122 2324
252627 28293031

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation