• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

本格的な春到来に向けて

本格的な春到来に向けて日曜午後から時間が出来たので、やっと洗車しました。

とはいえ、当日は朝からかなりの強風。。。
体感温度も冷たかったため延期しようかとも考えましたが、次の機会がいつになるか分からないと思い、作業敢行。

洗車後は、ワックス掛けとレプリカデカール専用の水垢取りで仕上げます。
いやぁ~たまった汚れや垢を一気に除去すると、スッキリするものですねぇ。

最後に、外観の損傷をチェック。
写真では分かりづらいですが、ボディやデカールの所々に引っかき傷らしき跡がありました。。。
用心してたとはいえ、屋外駐車だとやはり除雪時にガリガリやってしまってたようです。_| ̄|○

とりあえず、ボディの方はタッチペイントで補修。
塗布跡は少々目立ちますが、腐食の進行は防げそうです。

さぁーて、今度はデカールのDIY補修でも準備しましょうかね。(苦笑)
Posted at 2012/04/23 00:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | Myレプリカー | 日記
2012年04月19日 イイね!

大泉洋氏がスノーラリーにチャレンジ?

「水曜どうでしょう」で一躍有名になったタレント大泉洋さん率いる"チームナックス"が、北海道のローカルバラエティ番組「ハナタレナックス」の企画で、スノーラリーにチャレンジするようです。

前回放送では、スノーラリーとは何か?またデモ走行や同乗体験が中心の内容でしたが、今度の放送内容は、賞品をかけてのタイムトライアルのようです。(笑)


場所は2008ラリージャパンのSS「イメル」にも使用された、新千歳モーターランド。

前回は放送内容自体を知らなかったので、夜テレビをぼんやり見てていきなりスノーラリーのシーンが出てきた時は、思わず画面に釘付けになってしまいました。
番組途中からでしたが、もちろん即録画。(笑)

ちなみに、前回放送はこんな感じでした。

マシンは大衆車(ホンダ フィット)ながら、果敢にドリフト走行をキメています♪

車内の様子。


同乗体験後は…あまりのアグレッシブな走行に放心状態だったようだ。(笑)


次回放送は明日4月19日(木)(正確には20日(金))深夜0:15~0:45です。
もちろん(?)、既に録画予約済みです。(笑)

北海道在住の大泉ファンならびにラリーファンの皆さん、これは必見かも!?

Posted at 2012/04/19 01:09:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2012年04月18日 イイね!

たまにはクルマ以外の乗り物でも…

先週末は春到来を感じる快晴だったので、シーズン始まりとばかりに自転車を整備してみました。
(といっても、予算の都合上、タイヤ空気圧チェックとチェーン注油ぐらいですが…苦笑)

で、足慣らしに自転車道へ足を運んでみました。

市街地はほぼ雪解けしているものの、森林区間に入るとこんな感じでした。
まぁ、走行には支障無かったですが。

この自転車道は旧国鉄時代の線路跡を利用したもので、上野幌~北広島間はJR千歳線とほぼ並行しています。

ついでに、通過列車をパチリ。

北斗星


トワイライトエクスプレス

どちらも、今では貴重な寝台列車です。

キハ283系「スーパーおおぞら」


789系「スーパーカムイ」

あらら、前面が樹木で隠れちゃってますね。。。



うーん…携帯ショットではやはり無理がありますね。
今度はもっと上手く撮影しなければ。。。

たまには貨物列車でも。(これまた前面が少々逆光気味ですが…)

DF200というディーゼル機関車が牽引。
この機関車には「レッドベアー」という愛称が付いているようだ。


久々に漕いだため結構疲れましたが、なかなか充実した一日でした。

さて、今度はマイカーの整備しなきゃ。(笑)
Posted at 2012/04/18 01:53:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月14日 イイね!

小林可夢偉が予選3番手ゲット!

2012F1中国GPで、日本人ドライバー 小林可夢偉が予選3番手になったようです。

厳密には予選4位のようですが、予選2位のルイス・ハミルトンがギヤボックス交換か何かのため、グリッド降格になる模様。

いやぁ~明日の決勝が楽しみですね。
頑張れ可夢偉!
Posted at 2012/04/14 23:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2012年04月14日 イイね!

マー君vs佑ちゃん

2006年夏の高校野球で、名勝負を演じた田中将大投手と斎藤佑樹投手。
決勝戦では球史に残る好投だったのを記憶されている方も多いことと思います。

今やプロ野球ではチームを代表するエースとして活躍中の両投手ですが、
公式戦では初となる札幌ドームでの対決が、昨日実現しました。
ってなワケで、球場へ観戦に行ってみることに♪

とはいえ、エースピッチャー対決が故に、定位置(?)の外野席はチケット完売の様子。
そこで、平日ナイターの割引券「715チケット」で観戦してみました。

座席は、ちょうどバックネット裏の高位置。
グラウンドから距離があるため迫力は今ひとつですが、球場全体が見渡せるため
試合全体の成り行きを把握するにははなかなか良いポジションです。

平日ながらこの人だかり!

この日の入場者数は約30,000人だったとか。
ちなみに、札幌ドームの収容人数は約42,000席、通常の平日ナイターだと平均17,000人ぐらいの入場者数だそうなので、いかにこの試合が高人気なのかが分かりますね。
ラリージャパンでも、これだけ入場があると一層盛り上がりそうですが。。。

試合の方は、序盤こそ両投手とも立ち上がりに苦戦したようですが
中盤以降はしっかりゲームをつくり、好投してくれました。
残念ながらファイターズは黒星でしたが、何といってもマー君は駒苫高出身。
北海道の野球界に貢献してくれた"功労者"なので、今季初白星も併せて拍手を送りました。

考える事は皆同じらしく、試合終了後はファイターズファンからもマー君に拍手が送られていました。
こういう光景はなかなか心温まるものです。

機会があれば、次戦もまた観戦したいですね。

そういえば、今シーズン観戦に行った試合、全部負けてるなぁ…。_| ̄|○
Posted at 2012/04/14 14:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「調子に乗って、お次は20年前@LEG3の観戦シーンを回想してみた。
…日付変わったんで正確には「20年+1日前」か。(^^;」
何シテル?   10/03 00:57
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
8910111213 14
151617 18 192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation