• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

助かって欲しい…

1991年にF1デビューし、通算7度のワールドチャンピオンになった、元F1ドライバーのミヒャエル・シューマッハー氏が、29日にスキー事故で意識不明の重体になっているようです…。

自分には早期回復を祈る事しか出来ませんが、何とか命だけでも助かって欲しいものです…。
Posted at 2013/12/30 12:27:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2013年12月28日 イイね!

いちおう締めておきますか

…といってもまだ4日ほどありますが、いちおう"締め"って事で今年一年を振り返ってみることとしましょうかね。

メインの"クルマ"、ことラリーに関しては、レプリカ装飾のDIY追加やラリー北海道観戦、はたまたラリー関連のオフ会・イベント等に参加させて頂いたり、それらを機会に色々な方々とお会い出来たりと、楽しく充実した年でしたね。

また、ブログには書いていませんが、クラシックカーや国鉄時代の鉄道車両など"旧車熱"も熱くなった年でした。
昭和の古き良き雰囲気を残す旧車展示会にも足を運ぶようになり、満足でした。

反面、日常生活に関しては、仕事の端境期以外は休日返上が相次ぐほどの多忙状態が続きまとまった休暇が取れなかったため、もうひとつの趣味であるアウトドアスポーツはあまり出来ませんでしたが、ラリーをはじめとした"ツボ"はおさえたので、まぁ良しとしましょう。(笑)
残念な事といえば…時間が無くみんカラに投稿したい未執筆のブログネタが多々残っている事でしょうか。(苦笑)

ってなワケで、良かった事・悪かった事を合わせると、まぁ半々だったかな、といった感じです。
来年こそは、もっと良い年にしたいものです。

今年お世話になった方々、またこのブログを読んで下さった皆さん、今年一年どうもありがとうございました。
また来年もどうぞ宜しくお願いします。
皆様も、どうぞ良い年をお迎え下さい。

(※これ以降頂いたコメントにつきましては返信が遅くなりますので、ご了承願います。)

Posted at 2013/12/28 01:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月22日 イイね!

お宝続々

ラリー北海道2013の開催写真をふんだんに取り入れた「ラリー北海道カレンダー2014」が
ラリージャパンショップから発売されたので、さっそく購入しました。

表紙から巻末まで、あの時の感動と興奮をはじめ、思い出詰まった写真が盛りだくさんです♪


こうした光景は、いつ見ても微笑ましいものです。



そういえば、今年は北愛国サービスパークに、久々にスバルブースが設けられていましたねぇ。

このマシン、格好良かったなぁ~。
今こうして写真で眺めても、全然見飽きません。(笑)

中には、お見かけした事のあるマシンもチラホラと…。


2014年のラリー北海道は9月26~28日に開催されるようで、カレンダーにもしっかり示されています。
来年の自分のスケジュールにも既に入れてあるのは言うまでもありません。(笑)

お次は、みん友kei555さんのこちらの記事に感化され、またミニカーショップに足を運んでみました。
…ですが、今回は予算の都合上、店内にあるガシャポンのみ。(苦笑)

さっそくチャレンジしてみると、景品はミリタリーカーでした。
どうやら、73式小型トラック(ジープかパジェロがベース)のようです。



ミリタリー系は詳しくないのですが、これはこれでなかなか見ごたえのあるものです。

そして…カプセルの中には、なんと「当たり 1/43ミニカー」のカードが同封されていました!
どうやら、指定されたモデルの中から、hpi製の1/43ミニカーが貰えるらしい。

で、選んだのはコチラ↓


スバル インプレッサWRC2000 サファリラリーモデル(ベース車は1999年仕様)」です。



サファリラリーのマシンとくれば、アニマルガードやシュノーケル、ウィングランプなど、装飾品が多々付いているイメージがあるのですが、このモデルはわりと大人しい(?)印象です。

ミニカーのドライバーは、今は亡きR・バーンズ。
当時コ・ドラだったR・レイドとの巧みなプレーの元、見事総合優勝したようです。
ほかにも、チームメイトのJ・カンクネン/J・レポも総合2位、日本からも多数のスバル車が参戦する
など、このイベントはなかなか快挙だったようだ。

…とまぁ、運もツイていたようで、ひと足早い自身への良いクリスマスプレゼントになりました♪

Posted at 2013/12/22 12:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2013年12月16日 イイね!

「奴田原文雄さんラリーミーティング2013」に参加してきました

「奴田原文雄さんラリーミーティング2013」に参加してきました今回で第5回目となる奴田原文雄さんのラリーミーティング2013が昨日開催され、私も足を運んできました。

今回からは会場がJAF札幌支部へと変更になりましたが、会場はラリーイベントでよくお会いする方々(笑)をはじめ、ラリーに関心のある方やこれからラリーを始めてみたいと考えている方などで"満員御礼"。
もちろん、内容もこれまで通り充実していました♪


…えーっと、書き出すとかなり長文になりそうなので、詳細は後日upしましょうかね。
Posted at 2013/12/16 02:37:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | 日記
2013年12月12日 イイね!

散財してしまった…

先日、ミニカーやラジコンで有名なメーカー「hpi racing」より、かつてパリ・ダカールラリーで活躍した「三菱パジェロ」の1/43ミニカーが発売されたようなので、販売店に足を運んでみました。

さっそくお目当ての商品を見てみると…おぉ~販売したてのピカピカなミニカーがずらりと並んでいるでないの。
製作が一台一台手作りのレジンモデルなんで、値段は他のミニカーよりも高いのですが、背に腹は代えられず…即断即決で購入してしまいました。(笑)

商品はこんな感じ↓




さすがhpi製、他のメーカーよりも、造りがかなり精巧です♪

実はこのマシン、個人的には深い思い入れがあります。
1980年代後半、当時の某TV局ではパリダカのニュースを開催期間中(16日間ぐらいだったかな)
毎日放送していました。
(大相撲の場所期間中にスポーツニュースでその日の勝敗を放送するような感じですかね。)
当時少年だった私は、砂漠を疾走するワイルドな走行ぶりに、何か奮い立った印象を受けました。
ちなみに、この頃は「ラリー=パリダカ」だとばっかり思っていました。





また、当時はパリダカ終了後、自動車メーカーの主催で「パリダカ帰国報告会」なるものを全国各地で行っており、何かのきっかけでその入場券が入手出来ました。
で、友人とその帰国報告会に参加したのですが、内容は当時のチーム監督だった俳優の夏木陽介さんや、ドライバーの篠塚建次郎さんによるトークショーのような感じでした。
(丁度、今でいう某世界の人のファン集いや、ヌタさんのラリーミーティングのような雰囲気、といったところでしょうか。)

また、確かファンサービスの一環で抽選会なるものがあり、シノケンさんのサイン色紙が当たったのですが、押し入れの奥に厳重保管(?)してあるため、すぐには出てきません。(笑)

そして、会場には何とパリダカで活躍した実車も展示されており、それを見た瞬間、TVで見たあのマシンを間近で眺められた事に大感動しました。
まさに”一目惚れ”でしたね。(笑)
「いつか免許を取ったらこんなクルマに乗ってみせる!」と心に誓ったものです。





その後、WRCや全日本ラリーというものの存在を知り、当時三菱からはギャランVR-4というマシンが活躍していた事を知りました。

「いつかはギャランVR-4」
「いつかはパジェロ」
と心に誓いましたが…いつの間にかスバルインプレッサ555の魅力に”浮気”してしまい、気づいたらラリーレプリカに発展していました。
ハイ…ってなワケで、今以てその夢は果たしておりません。(苦笑)

そこで、せめて当時の夢をミニカーで果たそうと思い、今回購入に至ったワケであります。

そんなワケで、三菱パジェロ パリダカ仕様は、私をラリーの世界へと誘ってくれた、特別な思いがあるのでした。

さて…保管場所どうしましょうかね。
(って、ミニカーネタのたびに毎回同じセリフですが…苦笑)
Posted at 2013/12/12 01:08:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「2025WRC1000…もとい、ラリー・フィンランドは、カッレ・ロバンペラが念願の母国優勝を果たしたようですね!
ちなみにフライング・フィンの総合優勝は2017年以来、勝田貴元氏も総合2位入賞など、めでたい事続きのようです。ともあれ、おめでとうございます。」
何シテル?   08/03 22:53
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011 121314
15 161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation