• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

555レプソルベルグのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

EZOエンドレスラリー2014

どうも、気づいたら約1ヶ月ぶりのブログ更新です。
皆様ご無沙汰デス。

さて、今日は北海道ラリー選手戦 第2戦「EZOエンドレスラリー」が開催されまして、私も足を運んできました。

この時期にしては珍しく、気温はプラス(といっても0℃近くでしたが)にほぼ無風と、観戦するには
なかなか好条件でした♪
その効果もあってか、ギャラリー駐車場もなかなかの盛況ぶりです。


リグループのひとコマ。
選手の皆さんも談義で盛り上がっているのでしょうか。


このラリーはSSと呼ばれるタイムトライアルが計6本。(クローズドクラスは4本)
ラリーですので、競技車が走る前は0カー(コース上の安全確認を行うオフィシャルカー)が
各SSごとに走行します。



競技車ではありませんが、0カーもこのアグレッシブな走行ぶり!
しかも、SS3では競技車よりも速いタイムを叩き出したらしい。
いやぁ~恐るべし。

SSがスタートすると、どのマシンも果敢にコースを攻めていきます。
今回は参加台数が少ないので、(ほぼ)ゼッケン順に全出走マシンを掲載しましょうかね。








路面状況は、観戦エリアの前こそ平坦でしたが、コース半ばは氷状だったり凸凹だったりと、
かなり厳しいコンディションだったそうな。
その影響か、途中でスタックするマシンも続出していました。
スノーラリーは雪壁に衝突してもダメージが少ない反面、ほんの僅かな操作ミスがタイム差に
繋がりやすいのかもしれませんね。

GC8は不等長エキマニが生み出す、あの独特のボクサーサウンドを会場内に響かせていました。
いやぁ~やっぱりGC8は格好良いなぁ♪



エボも4G63エンジンの太いトルクでマシンをグイグイ進めていました。




こちらは軽自動車クラス。
みん友のtaka-ponさんもコ・ドラで参戦してまして、前戦に引き続き2位入賞。
おめでとうございます。



このラリーには開幕戦「北海道ブリザードラリー」と同様、クローズドクラスが設けられていまして、
みん友からは蒼天インプさんがエントリー。


雪景色の中ラリーレプリカ仕様を見ていると、まるでWRCモンテカルロかスウェディッシュラリーの
ようです♪








もちろん、スイーパー(競技終了後のコースチェック車)までお見送りです。(笑)


参加台数が少ない代わりに、日が照っている間に表彰式。(苦笑)

今回はリタイアもなく全車無事完走。
参加された皆様、おめでとうございました。

次戦は5月に十勝で開催されるスーパーターマック。
機会があればまた見に行きたいですねぇ。
Posted at 2014/02/23 23:01:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラリー | 日記

プロフィール

「そして、ようやっとラリーの最新情報誌も購入」
何シテル?   10/31 23:34
長らく旧車スポーツカー(AE86)に乗っていましたが、ラリー好きが高じてインプレッサを購入し、レプリカしました。 ラリージャパンは初開催以来毎回、ラリー北...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

オートテストで転倒? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 22:42:34

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ラリー好きが高じ、レプリカしたくて2006年に購入しました。 モデルはWRCラリー・モン ...
ルノー その他 ルノー その他
モータースポーツの名門に憧れて選定しました。 色がF1マシンっぽいので、F1仕様にプチレ ...
プジョー その他 プジョー その他
日常生活で乗っているプジョーの自転車(クロスバイク)です。 買い物や近所のお出かけ、たま ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
人生初のマイカーでした。 モータースポーツに興味があって購入し、少しずつチューンする予定 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation