• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スカ爺こたちゃんのブログ一覧

2020年07月02日 イイね!

リーフ、痛車になるってよ ~第八話トレッド調整篇~

リーフ、痛車になるってよ ~第八話トレッド調整篇~壮大な自力ラッピングを終えることが出来ました。

終わった終わった!

ぐるりと車を見渡してみて・・・。

う~ん。

引っ込んでますね。

ラッピング前はあんまり気にしなかったのですが、ね。

ホイールを交換出来れば万事解決ではありますが、なかなかそうも行かず。

そこで、これ。

REALワイドトレッドスペーサー。
15mmです。

ただ、私はあんまりこういうの好きじゃないんですよ。
安いのは数千円で売ってますけど、それに命預ける気にならず。
なので、超高いですが強度面で根拠がはっきりしているrealを選びました。
高いですけどね。

取り付けは簡単ではありますが、ナットが薄型で気を付けてトルクをかけないとなめてしまいます。
かなりクルマのハブボルトが出ますが、AZE0のエアロ純正ホイールはギリギリ逃げられるようです。

ま、それなりには出ましたが、まだ物足らないですね。

しかしリアサスはトーションビーム。
ZE0と違いZE1はメーカーによるツメ折りがされていないので、ツラを攻めるとサイドウォールをガリガリ削ってしまいます。

今のところ、路面が過酷な試走路を走っても1人乗車では当たる気配はありません。

さてどうしましょうかねぇ。
車高も気になってはいます。

これはホームセンターでコンクリートブロックを大人買いして車高が少々下がった状態なのですが、この位まで下げる前提だととてもツラを攻めるなんて出来ません。
諸先輩方の事例は眺めていますが、やはり難航していますね。

一旦、頭を冷やしましょう。
Posted at 2020/07/02 21:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZE1 | クルマ
2020年07月01日 イイね!

リーフ、痛車になるってよ ~第七話ディテールアップ篇~

リーフ、痛車になるってよ ~第七話ディテールアップ篇~GWの作業で大きな張り物は終了しました。
非常事態宣言が出ている最中なので、貼ったは良いけど暫くお披露目も出来ません。
おかげでネタバレせずに長々と作業出来たわけですが。

動き回れるまでの時間で細かな仕上げ作業まで終わらせます。

見る方が見れば、いやいや、これで終わりじゃないでしょうってバレますね。

デザインのバランス、単色を貼った部分が目立ちすぎです。
もちろんそのままで終わる予定ではありません。
大きい部分を貼ってみてから細部を詰めるべく、下準備も並行で進めていました。

ところで。
追加のステッカーが届くまで他の作業も。

上半身が派手になったのでホイールとのカラーバランスがイマイチ。
買い替えるほど余力もないのでラッピングシートの端材で色入れしてみました。

まぁ、デザインそのものはともかく、上下のバランスは取れてきました。
派手なホイールに換えりゃ楽なんですけどね。
予算がない時は知恵と工夫で乗り切ります。

日産マーク、嫌いじゃないんですがちょっと変化を付けてみます。

外して塗って、文字はラッピングシートの端材。

思った以上には良い感じになりました。

リアスポイラーの余白には空力対策。

こちらの効果については後日また改めて。

そうこうしているうちにGWに発注していた文字とステッカーが届きました。
季節は梅雨。
2月から貼り始めて長丁場になりました。

一部売ってる物が混じってますが、多くは「よくあるステッカーに似た何か」です。

このような小ネタをここ半年位考えてはデザインを作って溜めてました。
ただ、マニアックすぎてガルパン好き且つ聖地大洗の情報に詳しいおっさん限定ネタですね。
わかる人にだけわかれば良いという割り切りで作っています。

その他ステッカーを次々と余白に貼ります。

ちなみに、あらかじめPhotoshopで合成してバランスを検討してどこに何を貼るか考えています。

これは合成ね。
ただ、いくら合成で雰囲気は掴みやすくなったとはいえ、こういうのは実車を眺めてみないと決まらないんですよ。

眺めてから少々方針変更。
文字入れのサイズや量、パロディーステッカーは全部リアガラスに集中させることに。

そして大体形になりました。

当初の計画にあったラッピングシート貼りはこれで終了です。

終了だったのです。

いや、貼るのは終わりなんですが、気になる部分が出てきたのでありました。
Posted at 2020/07/01 21:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE1 | クルマ

プロフィール

「リーフ最適化計画 ~車高調を入れる①~ http://cvw.jp/b/809341/48269474/
何シテル?   02/19 23:20
ここ以外は概ね「こたちゃん」ですが、ここでは「スカ爺こたちゃん」です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 3 4
5 6 7891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リーフ最適化計画 ~EVでトレーラー牽引ライフ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 18:46:21
サブウファーのポップノイズ対策をしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 18:07:39
DEH-970取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 18:05:05

愛車一覧

日産 リーフ レオポン・リーフ (日産 リーフ)
ほぼ毎日乗るので足車だけど一番良いクルマ。
プリンス スカイライン 2000GT チャーチル・スカイライン (プリンス スカイライン 2000GT)
通勤用スカイラインとして我が家にピカピカな状態でやって来て・・・朽ちかけました。一念発起 ...
日産 ノート 日産 ノート
そろそろ半世紀落ちになるスカイラインを毎日の足にするには限界を感じたので、足車として投入 ...
日産 マーチ エヴァマーチ (日産 マーチ)
ただのマーチコレットです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation