• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

人生最良の一日と悲しい一日

人生最良の一日と悲しい一日 皆さんこんばんは!

人生の最良の一日と、悲しい一日
何してる?にコメントをくれた皆様、この場をお借りしてお礼を申し上げます!








まずは人生最良の一日から!

予定日は10/2でしたが、まったく生まれる気配がないまま、5日ほどが過ぎてしまいました。
そこで先生から、入院して、薬や点滴で陣痛誘発を起こして出産をさせる方針が打ち出されました。

入院日は10/11
出産予定日は10/12
となりました。

入院日の10/11が実は悲しい1日でしたが、それは後ほど・・・


入院は公立福生病院♪
うちの奥さんの実家から近いんです♪


ここが分娩室です。
陣痛が始まったらここでスタンバイをすることになります。


入院日は、ここで陣痛誘発剤を6回、1時間毎に飲みました。
13:00から始めて18:00まで。
この部屋で薬を飲んで、ひたすら待ちました。

・・・が、何も起こらず。
前駆陣痛と呼ばれる、陣痛の準備段階は確認できましたが、それ以上は進まず。

ここで僕は家に帰ることにしました。
ここまでは至って平和でした。

翌10/12の朝6:30過ぎに奥さんからの電話で起きました。
「陣痛が始まった」
ということです!

8:00過ぎ、病院に着くと奥さんはすでに分娩室でスタンバイ状態。
時折陣痛で苦しんでおりました。

さすったりしてあげながら痛みを少しでも紛らしてあげようとしましたが、苦しんでいる姿を見るのは辛いものです。
陣痛の間隔は5分から3分。

その後、奥さんが頭痛を訴え始めます。
血圧も上昇傾向。

・・・
何ともただならぬ予感がしました。

先生ももちろん良くない状態だということを認識されており、長時間の出産は危険と判断。
なるべく早期に出産できるように手だてを取ります。

そこで陣痛を促進させるための点滴を10:30頃から開始。

12:00くらいになると、奥さんの苦しみはかなり激しくなっており、陣痛と頭痛でとても苦しそうでした。
見るのも辛く逃げ出したくなりましたが、何とか堪えてさすったり励ましたり、僕にできることを継続。

12:30くらいの先生の診察が終わると、陣痛がピークを迎えます。
元々僕は立ち会い出産する予定はなかったのですが、人員もいないし、流れでそのまま立ち会い出産に!
僕は奥さんの傍らで、奥さんの体を支える役割でした。

ここから出産までの1時間は、なかなか壮絶でした。
出産というのは戦いなんだということを身にしみて感じた次第です。

赤ちゃんの頭が大きく、恥骨をなかなか上手く通過できません。
この辺でありとあらゆる技が投入されました。
最後は吸引器で強引に引っ張り出して、出産となりました!

本来はもう少しゆっくり出産するのですが、奥さんの状態が思わしくなかったため、強引な手段での出産となりました。
でも時間が経つほどリスキーだということは僕でも分かりましたので、今回の措置で良かったと思います!

ただ最後の吸引など、強引な手段が災いして、出血がかなり多くなってしまいました。
そのため、出産から二日経ちましたが、奥さんは未だに貧血のため自力で立つことができません。
なかなかの難産でした・・・

しかし無事に我らの姫が誕生しました!


10/12(金) 13:50生まれ。
3190グラムの女の子♪


今回、出産に立ち会ってみて、あらためて命というものの大切さに気付かされました!
僕を生んでくれた母親にしてもそうですし、我が子を生んでくれた奥さんにしてもそうです!
命というものは本当に尊いものなんだ、ということを実感しました!
出産に立ち会うことでまた一つ人生観が変わりました。

元々は自分の子供を愛おしく思えるのかなぁ、と不安に思っておりました。
がしかし、生まれてみれば何のことはない・・・
超可愛いです!!(笑)

上の写真なんて他人が見れば、猿かガッツ石松にしか見えないことでしょう(^_^;
でも、でも、
超可愛いんです(笑)
親ばか、というものの気持ちが分かりました(^_^;


色々あった一日ですが、間違いなく言えることは・・・

この日が人生最良の一日だった、ということです!!!





そして次、悲しみの一日(^_^;


入院当日。
奥さんを乗せて福生病院へ。

事件は病院の入り口を入ってすぐで起きました。

入り口からは直角に近い形で左折します。
しかし右にも道があり、どちらか迷いつつ進入しました。
しかし駐車場が左折した先と分かり、左折したその時です。
ドカンっ!!
と大きな振動が(^_^;

路肩の段差に見事にヒット!
路肩がまったく目に入ってませんでした(^_^;

後で確認してみると、下記のような次第・・・



みん友さんにホイールリペアショップを教えてもらったので、上記写真を添えてそこに問い合わせてみました。
カーリユース

回答は、うちでは無理、とのこと・・・

そうですよね、削れすぎですよね・・・


ただタイヤもやられてると走行に支障が出ますので、その確認はしました。

まずエアゲージで空気圧チェック。
特に減っている感じはありません。

ただ心配だったので、タイヤ館稲城へ。
ここでエア漏れチェックと、ホイールが歪んでたら嫌なので、バランス調整をお願いしました。

結果、エア漏れもなく、バランスも大丈夫でした。

ですが、やはりここでもリペアは無理、という答え。

ということで、とりあえず走行に支障が出ないことは確認できました。

・・・どうしましょうかね~(^_^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/14 22:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2012年10月14日 22:47
おめでとうございます(*´∀`*)

色白で とっても可愛い
女の子ですね❤

ご成長が楽しみですね。

コメントへの返答
2012年10月14日 22:51
ありがとうございます!

僕が見れば可愛いんですが、一般的に可愛いんですかね?(^_^;
鼻とか口元とか僕似なんですよね。

成長は正直楽しみです♪
2012年10月14日 22:58
こんばんは♪

けっこう難産だったんですね…でも無事に産まれて、奥様もご無事で何よりでした(^_-)-☆

ホイールは…なおさん一家に降りかかろうとしていた何かから、身代わりになって守ってくれたと思うしかないかなと(^_^;)

でも、これだけ削れてしまうと、リペアできないんですね…(汗
コメントへの返答
2012年10月14日 23:08
こんばんは!

出産って大変なんだと改めて身にしみました!
ホント母子ともに無事で良かったです!

確かに人柱ならぬ、ホイール柱だったんでしょうねー。
と言ってみる(^◇^;)
単に自分の不注意なんです。

そうみたいです(>_<)
削れすぎ注意ですよ!
2012年10月14日 23:03
おめでとうございます!!
娘さんの健やかなご成長を、心からお祈り申し上げます♪

タイヤやホイール、ショックですけど、元気がなかったら奥さまや娘さんが悲しまれるので、元気出して下さいね☆
コメントへの返答
2012年10月14日 23:10
ありがとうございます!
とりあえず無事に生まれてくれましたので、次は元気に成長してもらいたいですね!

はい!
元気出します!
タイヤは無事でしたので、最悪のケースは避けられましたし。
2012年10月14日 23:06
こんばんは。
あらためて、おめでとうございます♪
ガッツ石松?とんでもない!目鼻立ちがハッキリした、美人さんですよ~! かわいいですね。
自分は長男の時なんか、暗室の中だったので行けませんでしたが、立ち会えてよかったですね~羨ましいです。 女性は強し! もう逆らえませんねぇ(笑)
でも、アルミ、お察しします。 大変な時だから、冷静にが無理な話ですもんね・・・。 1ヶ月前友人が同じように削っちゃいましたが、結果どこも無理で新品を買うことに・・・。 できるお店があるといいのですが・・・。
コメントへの返答
2012年10月14日 23:14
こんばんは!
重ね重ね、ありがとうございます!

美人?なんですか?
親ばか入っているので、もう自分ではよく分かりません(笑)

確かに立ち会えたのは良かったと思います!
これは人生観変わります!

ご友人も新規購入ですか、、、
やっぱり難しいんですねー(^◇^;)
僕は新規購入は予算的に難しいですねー。
何とかごまかせるように考えてみます!
2012年10月14日 23:08
こんばんは。
ホィールは残念でしたが、、、第一子誕生おめでとうございます!

出産かなり大変だったようですね。自分がその立場だと取り乱しそうです。
これからの子育て頑張ってください!
コメントへの返答
2012年10月14日 23:16
ありがとうございます!
無事生まれてくれたので良かったです!
そのためならばホイールは惜しくありません!
、、、
ごめんなさい嘘です(^◇^;)

とりあえず、ミルクあげるのも難しいです(^◇^;)
すべて勉強ですね。
2012年10月14日 23:11
お姫様可愛いじゃないですか?(●´ω`●)

羨ましいです(*^_^*)

ホイールのリペアは、郵送になりますが、「小樽ラジエーター工業」ってお店が有名らしいですよ。
コメントへの返答
2012年10月14日 23:19
可愛いですかね?
なるべく可愛い写真を選んでみました(親バカ

情報ありがとうございます!
小樽ですか!
ちと遠いですね!
まずは写真見てもらいますかねー。
2012年10月14日 23:20
先ずは母子ともにご無事で何よりです。おっしゃるようにある意味出産は生きるか死ぬか的なことがあるのも事実ですから。私の嫁も最初の出産は出血がひどく大変な状態でしたから、お気持ちお察しいたします。


でも、良かったです〜(^^)これからは病気や怪我などなく元気に育ってくれますよ♪可愛くて仕方がありませんね(笑)おめでとうございます☆
コメントへの返答
2012年10月14日 23:26
ありがとうございます!
ホントにその通りですね!
生と死の境界なんだ、ということを痛感しました!
si-nnさんのところもでしたか!
男は見守ることしかできず、ホントに歯がゆかったです。

これからがまた大変なんですよね(^◇^;)
一つ一つ勉強しながら成長して行ければと思います!
2012年10月14日 23:21
こんばんは。
まずは、お姫様の誕生おめでとうございます!
これから健やかに育ってくれることをお祈りいたします。

ホイールは確かにショックですね(汗)
コメントへの返答
2012年10月14日 23:27
こんばんは!
ありがとうございます!
最初の関門は突破しました!
あとは元気に育ってくれれば!

ホイール、やっちゃいました(>_<)
自分でやったことだけに、悔しいです。
2012年10月14日 23:28
おめでとうございます!
うれしいでしょうね♪

ウチも再来月控えていますので,あやかりたいです。

ホイールは・・・あやかりたくないかな。
(^_^;)
お早い復活祈っております。
コメントへの返答
2012年10月14日 23:41
ありがとうございます!

お先に失礼しました!
CELLさんの所は二人目ですので、だいぶ勝手が分かってるんでしょうね!
無事な出産をお祈りいたします!

ホイール、こうならないように気をつけて下さい!
簡単には治らないっぽいです(^◇^;)
2012年10月14日 23:29
本当に、本当におめでとうございます!!
奥さん大変でしたね。
ぜひいたわってあげてください!
そして、新しい家庭。楽しみですね!
コメントへの返答
2012年10月14日 23:43
ありがとうございます!
奥さんは頑張ってくれました!
かなりイヤな予感がしましたので(^◇^;)
無事でホント良かったです!
こらからどうなるのか、とても楽しみです♪
2012年10月14日 23:45
こんにちは、

好事魔多し というコトでしょうかね ?

つまり、これからが大切なので、
気を引き締めて行け
というコトととらえてみてはどうで
しょうか ?

おとうさん、
コメントへの返答
2012年10月15日 6:14
おはようございます!

そういうことなんでしょうねー。
平静なつもりでしたが、やはりどこか心に余裕がなかったのかもしれません。
無事生まれましたし、これからを大切に油断せずにいきたいと思います!

ついにパパになってしまいました!
先輩、よろしくお願いします!
2012年10月14日 23:53
あらためて、可愛いお嬢さまのお誕生おめでとうございます !
素晴らしい経験もされて、人生観も変わってきそうですね。
これからのブログはお子さんメインになるでしょうね〜
楽しみにしています(^^♪

ホイールは痛かったですね・・
やっぱり、なおさんは精神状態が少し普通ではない状態が続いていたので、
お疲れだったのでは・・?
どうするかは・・奥さま次第になるでしょうか(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月15日 6:17
重ね重ねありがとうございます!
あれは経験すると価値観が変わります!
子供ブログになるかどうかは?
まだまだ弄りますよー!
たぶん(笑)

そうなんでしょうねー。
平静なつもりだったんですが。
ただ運転下手なのでいつかはやっていたような気も(^◇^;)
お小遣いで何とかします!
2012年10月14日 23:55
大変な日々でしたね(^_^;)
皆無事で何よりです(^_^)
問題はガリ傷ですかね・・・。
私がお世話になっているトータルリペアのR3-BIG(http://r3-bic.com/)は他の業者でもできない補修も出来る凄腕の社長がいます。一度覗いてみてください。

猿かガッツ石松って(^_^;)・・・私の一人息子も同じでした、笑。
コメントへの返答
2012年10月15日 6:20
はい、みんな無事で何よりでした!
しかしなかなか疲れました(^◇^;)
病院にこんなに長くいたのは初めてです。

情報ありがとうございます!
写真見てもらって見積もりをお願いしてみたいと思います!

やはりガッツでしたか!(笑)
2012年10月15日 0:01
おめでとうございます♪

めちゃくちゃカワイイじゃないですか~
うちは今月誕生日で13年前に出産でしたが
やっぱりなかなか壮絶でした・・・

僕も立ち会いましたがこっちが倒れそう
になりましたよ(笑

ルーホイのガリクソンも卒倒しそうになりますよね(汗
早く直るといいですね♪
コメントへの返答
2012年10月15日 6:24
ありがとうございます!

可愛いですかねー?

アキタツさんの所も大変だったんですね!
立ち会い、ホントに出産の凄さがよく分かりますよね!
女性はスゴいです!
見てるだけというのが辛かったです。

やった瞬間、ああー、ってなりました(笑)
治るんでしょうかねー(^◇^;)
2012年10月15日 0:01
おめでとうございます。
無事にご出産で、ほっとしているところですね。
お子様も加わり益々にぎやかになりますし、毎日の成長が楽しみですね♪

ホイールはつらいですね・・・・
自分でやるにしても、市販の補修キットだとその修復には限度あるでしょうし、、、。

今後は、子育て、ゴルフ乗りの両立ですね!(^-^)
コメントへの返答
2012年10月15日 6:28
ありがとうございます!
とりあえずバタバタした週末は終わってホッとしています!
これからさらに大変なんでしょうねー。
楽しそうでもありますが♪

見た感じDIYでは歯が立たなそうな感じです(^◇^;)
走行はできるので、後は如何に誤魔化すか、でしょうか!

子育て、弄り、どれも楽しくいきたいです♪
2012年10月15日 0:04
おめでとうございます!
ホントに超可愛いですよ♪
健やかな成長をお祈り致します(^^♪

ホイール、残念でしたね(^_^;)
でも、走行には支障がないようなので、
ここは落ち着いて対応しましょう!
e(^。^)g_ファイト!!
コメントへの返答
2012年10月15日 7:12
ありがとうございます!
母性本能がくすぐられました♪
これからは無事育ってくれれば!

やっちゃいました(>_<)
走れたので最悪の事態にはならずに済みました。
何とか頑張ってみます!
2012年10月15日 0:08
おめめ開けててかわいい♪

うちの時は福生病院に産科がないときで、大成病院でした。

がりがり君はショックだね。

有名なガリクソン病院、東海ビレットさんならなら治せるんじゃないですかね?
http://minkara.carview.co.jp/userid/802700/profile/
コメントへの返答
2012年10月15日 12:59
この時は珍しく長時間起きていてくれました♪

福生病院の産科、新しくて良いですね!
設備とかがかなりしっかりしてます♪
大成病院も考えたんですけどねー。

やはり東海ビレットさんですか!
一度写真を見てもらおうと思います!
2012年10月15日 0:18
こんばんは(^o^)/

お嬢さま誕生!おめでとうございます(^^)/
健やかな成長!楽しみですね(^^)

ホイールは残念ですが まだ使えるみたいなので
良い方に考えましょう!(^-^;
コメントへの返答
2012年10月15日 13:01
こんにちは!

ありがとうございます!
成長はとても楽しみです♪

ホイール、とりあえず使えますので、しばらくこのままかもしれません。
自分、意外に気にしませんので(笑)
やれることはやってみて、だめならしょうがないですね。
2012年10月15日 0:23
おめでとうございます!
元気なお子さんですね~♪
また、母体も回復方向であることを願っております。
守るものがまた一つ増えましたねww

ホイールは、修理で直りますよ~(^^)
コメントへの返答
2012年10月15日 13:07
ありがとうございます!

よく寝る子のようです♪
とても元気です!
奥さんもだいぶ回復してきました!
子供は守ってあげないと、という気になりますね!

治ればいいんですが。
新品同様のお値段とかだと悩んじゃいますね。
2012年10月15日 4:27
あらためておめでとうございます。

私も立ち会い出産だったのですが、お母さんの大変さが身にしみて分かり、いい経験だったと思います。
(もう頭が上がりません(笑)

なのでなおさんもなおさらお子様が可愛いくてしょうがないと思います(^-^)

そして奥様の早い回復をお祈りします。


お互いに子育て頑張りましょう(^o^)/
コメントへの返答
2012年10月15日 18:57
重ね重ねありがとうございます!

元ブラさんも立ち会われたんですね!
いやー、あれはスゴいですよね!
僕も頭が上がらなそうです(^◇^;)

その通りです。
あれを見てしまうと愛おしくてしょうがないですね(^◇^;)

だいぶ回復したみたいです!

はい!
色々教えてください!
2012年10月15日 8:07
おはようございます(^-^)/

娘さん誕生おめでとうございますv(^_^v)♪
目鼻立ちのはっきりして可愛い(*^o^*)です。

女の子は可愛いデスよね(笑)

コメントへの返答
2012年10月15日 20:17
こんばんは!

ありがとうございます!

可愛いですか?
それは嬉しいです♪

うちは男兄弟でしたので、女の子可愛いデスねー!(笑)
2012年10月15日 8:51
改めまして、おめでとうございます!

難産だったようですが、無事に産まれてよかったですね。
これからはお子さんもそうですが、奥様のケアもしてあげて下さい。
まぁ、愛妻家のなおさんですから、大丈夫だとは思いますが・・・。

なーんてこと言っている自分も、予定日まで3週間切ってしまいました。
昨日は家内が腹痛を訴えたので、「すわ、陣痛か?!」と焦りましたが、結局無事でした。
とは言え、入院準備を着々と進めております。

ホイールの件、ちょっと残念な結果ですね。
でも、なんだかんだ言ってクルマは資産と言うよりは消耗品なんで、そう割り切ってみては。。。
コメントへの返答
2012年10月15日 20:21
ありがとうございます!

いやー、よく乗り切ってくれたと思います!
まだ体調は戻っておりませんので、できる限りサポートしてあげたいと思います!

おお!
つぎはこゆぱぱ家ですね!
二回目ですので勝手が分かってらっしゃるので、心強いですね!

まぁやっちゃったモノはしょうがないですね。
そのように割り切って考えようと思います!
2012年10月15日 8:52
おはようございます(^∧^)

改めて、姫のお誕生おめでとうございます。
奥様お疲れ様でした。出産は色んな事が起こります。よくがんばりました(^_^)v早く回復されるとよいですね。

パパ似?ママ似?どちらかしら?(^_^)?

なおさん 、すでに親バカ発揮!ですね(笑)
娘は目のなかにいれても痛くないってよくいいますけど、パパはデレデレ(^^)

子育て楽しみながら頑張ってくださーいな♪
コメントへの返答
2012年10月15日 20:26
こんばんはー!

ありがとうございます!
ホント、出産て大変なんだということが身にしみて分かりました。
まだ赤ちゃんともあまり触れ合えてませんので、早く回復させてあげたいです!

鼻と口は完全に僕似ですねー♪
フフフ(笑)

いやー、娘っこは良いデスなー♪
ヤバいですね(笑)

はい、お世話を楽しみながらやっていきたいと思います!
2012年10月15日 10:11
なおさん、おはようございます♪
出産、大変だったんですね!!
奥さんもなおさんも良く頑張りました!!先生も。
僕の第一子は帝王切開でしたので立会いしませんでしたが、人生観が変わるくらいのドラマがあるのですね。
女の子はお父さん似だと良く耳にします(^^)
これからの成長が楽しみですね。

ホイールは、、、走行に支障がなければがとりあえずそのままで(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 20:31
こんばんはー!

奥さんに殊勲賞ですね!
殊勲賞として今は個室にしてあげました♪
先生もとても親身にしていただきました!
感謝です!

マサキさん、お子さんいらっしゃるんですね!?
マサキさんも色々と引き出しをお持ちのようで(笑)
立ち会いは体験してみないと分からないことが色々ありました!

僕似だと思います(親バカ

はい、とりあえずこのまま(笑)
調べは継続しますけど。
2012年10月15日 12:08
こんにちは(^-^)

お嬢様の誕生、おめでとうございます☆
私はまだ経験してないことですが、たくさんの感動があるのでしょうね~♪

ホイールは残念でしたがf^-^;
幸せ過ぎては逆に心配になったりしませんか?(笑
コメントへの返答
2012年10月15日 20:34
こんばんはー!
ありがとうございます!

僕は子供なんて、なんて思っていたんですが、経験して誕生してみると、、、可愛いです(笑)
そんなに経験できることではないので、とても貴重な体験でした!

そうですねー。
帳尻があったんだと思うことにします!
しかし痛い(笑)
2012年10月15日 14:37
おめでとうございます!
奥様も初産で大変だったとは思いますが、ご無事でよかったです。
二人目はもっとカンタンに・・・って、気が早いか(^^;

ホイールは派手にやってしまいましたね。
心配事が頭を占めていた時期だと思いますので、ドライブも注意力散漫だったのでしょうか。
これからは、更に注意が必要ですね。
コメントへの返答
2012年10月15日 20:40
ありがとうございます!
初めてだし、難産だし、で大変でしたね。
二人目はどうでしょうかー(^◇^;)
奥さんはもういいと言っています(笑)

いやー、派手にやってしまいました(^◇^;)
後で現場を確認しにいったんですが、路肩には沢山の傷と黒ずみが。
かなり色んな人がブツケてるみたいです。
知っていれば注意したんですけどねー(>_<)
子供乗せてる場合にはより注意しないとですね!
2012年10月15日 17:46
いや〜、おめでとうございまっす(*^o^*)

3200g近い立派で元気な女の子…
未熟児の子も多い世の中ですから、ママもお子さんも頑張りましたね!

ルーホイの件は残念ですが、元気な子がめでたく誕生したということで、50:50かな?f^_^;)

これからが大変でしょうけど頑張って下さいね!

あ因みに、なおパパに改名でしょうか?(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 20:44
ありがとうございます!

はい、なかなか出てきてくれなかったので、お腹の中でスクスクと育ってしまったようです(^◇^;)
でも出産中は子供の力強い鼓動がずっと聞こえていたので、そこは助かりました!

フィフティフィフティと考えるようにします。
単なる不注意という噂も(^◇^;)

楽しく子育てしていきたいですね!

うーん、改名どうしましょう?(笑)
2012年10月15日 19:27
なおさんこんばんわ~

いやsぁーうらやましいというかかわいいですね!

頬っぺたがプリっとしてますね~~誰に似たんやろか~~
コメントへの返答
2012年10月15日 20:46
こんばんはー!

可愛いですか?
リップサービスでも嬉しいですよ!
なんせ親バカなので(笑)

プリプリほっぺは僕似ですかねー。
今はそうではないですが、赤ちゃんの時は地べたにくっついていたそうです(^◇^;)
2012年10月15日 21:28
お子さんの誕生、おめでとうございます!
奥様大変だったようですが、ご無事で何よりです^^;
ホイールは残念でしたが、それも忘れさせるくらいのいい日を迎えましたね♪
ホイールも修理or交換で無事復活されますように^^;
コメントへの返答
2012年10月15日 21:56
ありがとうございます!
難産でしたが、無事乗り切れました!
もう少ししたら体調も良くなるんじゃないかと思います。

ホイール、やっちゃいましたー( 。-_-。)
まぁ無事出産できたから良かったです。
え?交換?
そんなお金はありませんぞー(笑)
2012年10月15日 22:10
おめでとうございます~。
僕は結婚する気ほとんどないんですが、よその子供はカワイイですよね。
最初は大変でしょうが、1~2才くらいからどんどんかわいくなりますよ。

…ホイールは僕は大宮のTACオートセンターってとこ使ってて、「ホイールに歪みが無ければたいていだいじょうぶ」って聞いてますが…、よそで厳しいとやっぱり厳しいのかもしれませんね。
コメントへの返答
2012年10月15日 22:29
ありがとうございます!
あら、カルキさんはノー結婚宣言ですか(^◇^;)
喋り出したり、動き出したらまた可愛いんでしょうねー♪

大宮ですか!
参考にさせてもらいます!
とりあえず歪みは無さそうです。
ということは行けるのかもしれませんねー。
2012年10月15日 22:32
こんばんは(^^♪

お誕生、本当におめでとうございます\(^o^)/
すごく可愛いですよ~~~♪♪
これからの成長が楽しみですね~(^^)
とても難産だったみたいですが、母子ともに無事で本当に良かったです!
早く奥様のお身体が回復されると良いですね!!

ホイール・・・辛いと思いますが、元気出して下さいね!
何とか、綺麗に復活できるといいですね・・・!
コメントへの返答
2012年10月15日 22:43
こんばんはー!

ありがとうございます!
いやー、嬉しいデス♪
可愛いですか?
ムフフ(笑)

何とか乗り切ってくれました!
奥さんにはホントに感謝です!
もう少しで体調も良くなりそうなんですけどねー。

ホイール、自分のしでかしたことですから(^◇^;)
情けないデスねー。
忘れてしまうというお気楽な解決策もあるんですが(笑)
2012年10月15日 22:51
こんばんはo(^▽^)o
イイね!経由でお邪魔しました通りすがりのジンズーと申します。
大学生の息子と娘の父をしております。

お嬢様、お誕生、おめでとうございますo(^▽^)o
お世辞抜きに随分しっかりとした顔つきをされていると拝見致しました。

本当に可愛いですねぇ〜ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2012年10月15日 23:01
こんばんは!
わざわざコメントありがとうございます!

お世辞抜きですか♪
そんなこと言われちゃうと親バカっぷりに拍車がかかってしまいます♪

大学生の息子さんと娘さんですか。
お孫さんはもう少し先でしょうかねー♪
うちも親をだいぶ待たせてしまいました(^◇^;)
2012年10月15日 23:00
お子さん、おめでとうございます。
ホント、しっかりした顔つきですね~
かわいいです。

うちの子の生まれた顔は「かい~の」って言うくらいそっくりでした・・・


ホイールは痛々しいですね。
元気出してください!
コメントへの返答
2012年10月15日 23:13
コメントありがとうございます!
いやー、ありがとうございます!
親バカにだいぶ磨きが掛かってきました(笑)

ハヤト君も可愛いですねー♪
やんちゃそうです♪

ホイール、これはまさしく自己責任ですから。
何とか目立たないようにしたいですねー。
2012年10月15日 23:32
改めて、おめでとうございます。

大変な出産だったみたいで、驚きました。

でもこうして無事に生まれてきて、本当によかったですね(*^_^*)

ホイールは残念ですが、気を取り直してお早い復活を!
コメントへの返答
2012年10月16日 6:00
ありがとうございます!

何とか無事に出産できました!
途中、かなりイヤな予感に見舞われました(^◇^;)
病院のスタッフと奥さんと赤ちゃんの頑張りに拍手です♪

まだ頻繁に車使いますので、落ち着くまではこのままですかねー。
スタッドレスと入れ替えた後で、修理でしょうか。
2012年10月15日 23:48
今晩は。
溢れんばかりのコメントの数、恐縮しますが「おめでとうございます」とだけ言わせて下さい。
出産って、本当に壮絶な戦いなんですね。その姿を実際に見た事が、そんな中で生まれてきた子供への思いを強くするのでしょうね。
これからの戦い?(育児)、戦友とともに頑張って下さい。
コメントへの返答
2012年10月16日 6:05
おはようございます!
ありがとうございます!
皆さんからお祝いのコメントをいただけて有り難いことです!

実際に体験してみると、聞いていた以上に凄いものでした!
高齢出産に入りかけの年齢ということもあったんだと思いますが。
ええ、かなりの愛おしさが(笑)

はい、楽しく戦っていきたいと思います!
2012年10月16日 0:27
お子様誕生おめでとうございます!
忘れられない日になったことと存じます。

産婦人科は面会時間の規制があって無いようなもの
らしいので小まめに行かれることをおすすめいたします!

これからも大変ですが、子育てがんばりましょう!
コメントへの返答
2012年10月16日 6:08
ありがとうございます!
はい、ホントに忘れられない記念日になりました!

とりあえず、この土日はずーっと病院にいました。
なかなか自由なんですよねー、これまでの病院のイメージと少し違いました。

はい!
お互い子育てがんばりましょう!
2012年10月17日 9:06
遅くなりましたが、お誕生おめでとうございます。
出産の大変さが文面からヒシヒシと伝わってきて、その場に居合わせたことは娘への深い愛情になっていくことと思います。
私の場合は、分娩室の外でソワソワしていただけなので、すぐには我が娘という実感が湧きませんでしたが、後からジワっと嬉しさがこみ上げてきました。(^^ゞ
子供って不思議な存在ですよね。
親としての自覚と責任感が、1人の人間として成長させてくれます。たとえば車の運転が変わったりね(^^♪
コメントへの返答
2012年10月17日 12:36
ありがとうございます!

ホントは僕も外でソワソワの予定だったんですが。
流れ的にその場に居合わせることとなりました!
結果的には貴重な体験をでき、娘への愛情深まったので良かったです!

そうですよねー!
僕も早くも自覚が生まれてきました!
行動を変えていかなければ!
2012年10月17日 10:05
おはようございます。

お誕生おめでとうございます。
奥様大変だったようですね。
お疲れ様でした。

うちも6月に生まれたので,自分の時を
思い出しながら拝見しました。

うちも生まれてすぐは,サルかガッツ石松似
でしたよ~。

みなさんそうなのでは?と思います。
コメントへの返答
2012年10月17日 18:46
ありがとうございます!

奥さんはようやく歩けるようになりました!
なかなか難産でした。

もうだいぶ大きくなったんでしょうね♪
うちよりお兄ちゃんですね♪
やはりお猿さんでしたか♪
それでも可愛く見えるから不思議です(笑)
2012年10月17日 22:29
遅ればせながらおめでとうございます(^-^)

かなりの難産そうですが奥様は回復されたでしょうか?

それにしても産まれたてなのに僕より目がパッチリしていて羨ましいです(笑)

今年はみん友さん達の出産ラッシュなのでぼちぼち我が家もあやかりたいです(^-^)


ホイールは残念でしたが出産の時の思い出話ということで…f(^_^;
コメントへの返答
2012年10月17日 22:41
ありがとうございます!

難産でしたー(^◇^;)
ようやく歩けるまでに回復しました!
ご心配をおかけしました。

オメメぱっちりでしたか(笑)
なに考えてるか分からない瞳で見つめられると狼狽えてしまいます(笑)

さもんさんの所にも幸せが舞い降りると良いですねー!
うちも授かるまでにもなかなか大変でした。

ホイール、まぁ良い思い出です( 。-_-。)
2012年10月21日 18:00
まずはおめでとうございます。

難産ゆえ喜びもひとしおですね。奥様も順調に回復されて良かったです。

ホイ-ルは良くなかったですが・・・
コメントへの返答
2012年10月21日 18:14
ありがとうございます!

奥さん、ようやく今日退院しました。
なかなか難産だったようです。
貧血で起きあがれなかったんです。

赤ちゃん、可愛いですねー♪

ホイール、時々忘れてることが(^◇^;)
2012年10月24日 22:47
初コメント失礼します。

御子女の御誕生おめでとう御座います。

ホイールの件ですが、ガリ傷修理と言えば
東海ビレットかと思います!
一度お問い合わせしてみても良いかも知れません。
地元ではイイ仕事する事で有名ですよ!
http://minkara.carview.co.jp/userid/802700/profile/
コメントへの返答
2012年10月24日 22:56
コメントありがとうございます!

ありがとうございます、パパになりました!

やはり東海ビレットさんですか!
何人かの方から、東海ビレットさんなら、と教えて貰いました。
ここなら直せますかねー。
でも最近、忘れつつあります(笑)
スタッドレスへの履き替え辺りで検討させて貰おうと思います!
2012年11月21日 12:46
かなり遅れましたが…おめでとうございます。

かわいい赤ちゃんですね!

これからかなり行動に制限ができちゃいますが、がんばってください。

ホイールは残念でした、ポロのだったら僕が下取りしたんですけどね。
コメントへの返答
2012年11月21日 20:03
いえいえ、ありがとうございます!
きつねさんも仮復活おめでとうございます!

ありがとうございます!
今はだいぶ大きくなりました!

そうですね。
でも普段僕は家の近所のコンビニで立ち読みしてるような暇人ですので、意外に大丈夫みたいです。

ホイール、すっかり忘れてたりして(^◇^;)
あんまり気にならないですね。
その辺気にしない人間のようです♪
ですので、たとえ付けれてもあげられませんよ(笑)

プロフィール

「@しぃ@パーマン  良い雪です♪」
何シテル?   01/19 12:36
なお@6CLです。よろしくお願いします。 長いので「なお」と呼んで下さい。 漫画とスキーと車と研究(画像処理)をこよなく愛してます。 最近はインテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぬわんと DOHC だったのねっ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 19:28:15
僕の理想形♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 16:21:53
オフミプレート パート2 (^^¥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 15:34:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車&新車です。一年間悶々としてこの春購入しました。 2010/12/16 購入して ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation