• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なお@6CLのブログ一覧

2011年09月03日 イイね!

青梅プチオフ

青梅プチオフみん友の兎に角6CLさんと、2台の白6CLでプチオフをしました。
兎に角6CLさんには、わざわざ青梅まで出向いていただきました♪

写真右手が兎に角6CLさん、左手が自分です。

兎に角さんのホイール、インパクトありますね~!
18インチというサイズもそうですが、デザインが素敵です♪
写真で見て格好良いなとは思っていましたが、実物もかっこよかったです。

以下プチオフの流れです。

SABで待ち合わせ。
自己紹介もそこそこに写真撮影です。
その後、お互いの車に試乗しました♪

兎に角さんは18インチにインチアップされてますが、さすが6CL、十分に履きこなしていました。
兎に角さんは硬いと仰っていましたが、そこまで硬い感じではなかったです。
ショックなどが遠いところから伝わってくる感じですね。
インチアップの弊害もそれほど大きくはないのではないかなぁ、という印象でした。

それに比べると我が愛車はやっぱりローダウンが効いちゃってますね~^^;
スプリングが十分にストロークできておらず、ショックを吸収する前にボディに来ちゃってる感じです。
ボディと地面が近い感じです(もちろん近いんですが)。

兎に角さんに我が愛車に乗っていただきましたが、印象はどうでしたでしょうか。

その後近くの珈琲館に移動。
1時間ほどおしゃべりをさせていただきました♪
兎に角さんとは今回が初対面でしたが、ネットでの印象通り、優しくて気さくな紳士でした♪
お互いのモディ計画などについて情報交換しました。

お茶の後でお別れしました。
有意義なプチオフでした♪
Posted at 2011/09/03 22:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月30日 イイね!

車高の変化

車高の変化ダウンサスを取り付けて1ヶ月になりましたが、車高がだいぶ落ち着いたようです。

取り付け前。


交換直後。


1ヶ月後(現在)


交換直後はフロントが少し浮き気味でしたが、1ヶ月後にはだいぶなじんだのか、リアと落ち幅がほぼ同じくらいになりました。
おかげでフロント・リアが水平になりました♪
Posted at 2011/08/30 23:18:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月29日 イイね!

ホイールスペーサー取り付け

ホイールスペーサー取り付けホイールスペーサーを取り付けてきました。

お願いしたのはイシカワエンジニアリングさん♪
足回りに引き続きお願いしました。

フロント、リア共に計測してもらいました。
D入庫を考えるならば、フロント5mm、リア10mmが良いだろうということでしたが、フロントは5mmでもハブが付かないということで、結果としてリアのみ10mmを取り付けてもらうことにしました。

取り付けたのはiEXERTホイールスペーサー。


30分ほどで作業完了。

(イシカワエンジニアリングスタッフブログより転載)

リアが結構出てきました♪



たかが10mmされど10mmですね。
純正16インチだとタイヤの膨らみからこの辺が限界みたいです。
インチアップすればもっと出せるみたいです。

踏ん張り感が出て良い感じです♪

(イシカワエンジニアリングスタッフブログより転載)


Posted at 2011/08/29 17:38:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月28日 イイね!

ホイールスペーサー

ホイールスペーサーうちのコンフォートラインは、Eibach Pro-Kitで3cmほど車高がダウンしておりますが、おかげで写真のようにタイヤが内側に入ってしまいました。

本当は若干のインチアップもしつつ好みのホイールでツラ出しをしたいところですが、先立つものがありません。

ということでホイールスペーサーを入れることにしました。
お願いするのは今回もイシカワエンジニアリングさん♪
来週の月曜日に予約しました。

当日は仮スペーサーや計測を行いながらツラ出しを行っていくそうです。

しっかりとツラが出てくれば純正ホールでも格好良いのではないでしょうか。
踏ん張り感が出て格好良くなってくれると期待しております♪
Posted at 2011/08/28 00:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月19日 イイね!

疲労低減!?

本日、奥多摩ドライブをしてきましたが、そこで気付いたことが。
150km(4時間弱)のドライブですが、疲労感が以前よりも少ない気がするのです。
お尻があまり痛くなっていない気がしました。
全体的な疲れも減っている気がします。

果たしてこれは足回り変更のおかげなのでしょうか?

考えられる要因
1.運転しやすくなったため疲れにくくなっている
2.コーナーリング時や減速時の車の姿勢変化が小さくなっているので、体の負担が減っている
3.実は乗り心地が良くなっていた
4.プラシーボ効果

自分は思いこみが激しいので4の線が濃厚ですが・・・

結構、2なんかが効いてきたりするかもしれません。
コーナーリング時のロールはかなり小さくなっていますし、ブレーキング時のノーズダイブもかなり低減しています。
以前はそんなときに体を踏ん張っている必要がありましたが、今は踏ん張る必要が減っているため疲れにくくなっているのかもしれません。
Posted at 2011/08/19 23:18:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@しぃ@パーマン  良い雪です♪」
何シテル?   01/19 12:36
なお@6CLです。よろしくお願いします。 長いので「なお」と呼んで下さい。 漫画とスキーと車と研究(画像処理)をこよなく愛してます。 最近はインテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ぬわんと DOHC だったのねっ、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/12 19:28:15
僕の理想形♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/24 16:21:53
オフミプレート パート2 (^^¥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 15:34:15

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初輸入車&新車です。一年間悶々としてこの春購入しました。 2010/12/16 購入して ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation