• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akira0002の愛車 [スバル サンバーディアスバン]

整備手帳

作業日:2022年11月18日

TV1 サンバーディアスバン フロントホイール履き替え(15インチ 7.0J化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サンバー7J化

リアに続き、今日はフロントも交換しました。

勿論?青空の下で手組みです(笑)

エアバルブは協永の金属製の新品に替えました。
2
交換前

レーシングハート
15インチ 6.5J +42(&スペーサー5mm)

グッドイヤー LS2000
165/50R15
3
交換前

レーシングハート
15インチ 6.5J +42(&スペーサー5mm)

グッドイヤー LS2000
165/50R15
4
交換後

ブラックレーシング PRO N1
15インチ 7.0J +38(スペーサー無し)

UNIGRIP
165/45R15
5
交換後

ブラックレーシング PRO N1
15インチ 7.0J +38(スペーサー無し)

UNIGRIP
165/45R15
6
交換前の内部状況(笑)

3箇所、ヒットしておりました。

交換後、扁平が変わったのもあり、全くヒットしなくなりました。

という事は、更に車高を落とせそうです(笑)??
7
全体
8
前後ともスペーサー無しになったのが嬉しいです。
それと、PCDもマルチではなくなったのも。

フロントは超ツライチ、リアはリムチラで、かなり理想に近づきました。

7J、躊躇はありましたが、扁平を45にした事で余裕が出来たので、思っていたよりも簡単でした。

その為、
フロントはプリロードを下げて、もう少し乗り心地を良くして、前後ともにあと5mm~1cm下げたいところです。

そこまでしたら、フロントのトー調整もして本決めさせようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リレー交換

難易度:

ナンバープレートフレーム塗装

難易度:

コンデンサーファン モーター交換

難易度: ★★

ブロアファンカバー割れ 補修

難易度:

TV1 サンバーディアスバン ホイール戻し&ローテーション

難易度:

ETC取り付け Panasonic CY-ET926D

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月19日 7:22
やりましたね✨

オススメした甲斐が
ありました🤣👍
コメントへの返答
2022年11月19日 18:43
ありがとうございます(笑)

フロントは7.5Jもイケそうな感じですが、リアは本当にこれがもう限界って感じなので、ホイルワイド化はこれにて打ち止めです(笑)

プロフィール

「@ひで308 ちょうど私もブーツ注文したばかりでした。私のは1年10か月で破れました;;」
何シテル?   08/29 22:05
日常がDIYです。 金は惜しみ、手間はなるべく惜しまず、 人がやっていない新しい事を模索するのが生き甲斐です。 近年は3人の子育てに奮闘中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

カワサキ ゼファー400 カワサキ ゼファー400
C5! 所有してから、気付けば22年。 現在、長期冬眠中~ だけど、これが私の本命マシ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
親父の形見車です まだメッチャ生きてるけど、86に乗り換えて、捨てようとしたので、ちょ ...
スバル サンバーディアスバン スバル サンバーディアスバン
私の6台目のサンバー 最終型、衝動買いしてしまいました。 ディアスバン 5MT 残念なが ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
私の歴代サンバー 第5号機(TT2スーチャー) しばらくトラックは手放してましたが、大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation