久しぶりのブログになります。先週は仕事がメチャメチャ忙しく、今週に入って、仕事は落ち着いたのですが、SP東京のツーリング調整、SP東京のグッズデザイン等の制作で、私用が忙しかったです。やっと皆さんのブログも見に行けたし、良かった。(^_^;)
本日、実家の用事が昼過ぎに終わったので、今週末のSP東京一泊ツーリングに向けて、スープラの洗車をしようと、車庫から出してきました。車庫でエンジンをかけた時に、セルの回り方がけっこう弱っていました。最近、遠出をしていないので、バッテリーが弱ってきているのかな?と思いましたが、いつものこと?ということで、気にしないで実家の前まで乗ってきました。
まずは、車内を掃除機かけるため、ドアを開けっ放しにして掃除機をかけていました。マリンの毛がけっこう食いつくので、掃除機のかけていた時間は30分以上でしょうか?ほとんど車内の掃除が終わったところで、ちょっと移動しようとエンジンをかけたところ、ギュンと一回ぐらい鳴ったきり、セルが回りません。ドアの下のランプ、室内灯も点けっぱなしということで、バッテリーにとどめを刺してしまったようです。すでに5年以上使っていましたからね。しばらくしてからも試してみたのですが、やはり、ギュンと一回鳴ったぐらいで、ぜんぜんかかりませんでした。(^_^;)
うちにあるのはトラックだし、町会の人を呼んだとしてもブースターケーブルもないし。で、まだ呼んだことはないJAFに頼んでみることにしてみました。何かあった時のために、数年前にJAFには入っていました。
電話をして、受付の女性にいろいろ聞かれましたが、とても丁寧で親切でしたね。話しているうちに、担当のものが20分ぐらいで来られると連絡がありました。早いです。(^_^)
20分もしないうちに、イスト?タイプの小さなJAFカーが来ました。レッカーの必要はないということで、小さい車が選ばれたんでしょうね。
バッテリーのチェック、すぐに予備のバッテリー?でエンジンをかけてもらいました。ものの5分もかからないですね。(^_^;)
来た方も、とても丁寧に話されて、好感がもてましたね。
エンジンの音を聞いて、10万キロ以上乗っているのに、エンジンは調子いいですね。と言ってくれました。(^^ゞ
このぐらいの作業なら、0円なので、JAFに入っていて良かったです。(^_^)
エンジンがかかったので、東雲のスーパーオートバックスまでドライブして、バッテリーを交換してきました。やはり新品のバッテリーは、セルの回り方が違いますね。当たり前ですが。(^_^;)
バッテリーも交換して、洗車の続きです。(^_^;)
オートバックスで、バッテリー交換の間、店の中をウロウロしていて、気になったものがあったので、購入してきました。
シュアラスターのゼロウォーターです。水洗いのあと、水滴が残ったままの状態でスプレーして、拭き取るだけでワックスがかかる?という、本当かな?というものです。(^_^;)
バッテリーの交換がなければ、ワックスまでかけようと思っていたのですが、時間が無くなってしまったので、以前、お友達のTERU!さんが使っていたものと同じもの?を試してみようと思ったのです。
水洗いのあと、スプレーをしながら、マイクロファイバークロスで拭きながらなじませる感じで作業しました。
拭いたあと、乾くと、ワックスがかかっているようになりますね。固形ワックスのように、隙間に入ってしまって白く残らないし、作業性はとても良いです。
固形ワックスをかけたあと、長持ちさせるために、これを使うのがいいかなと思いましたね。
水洗いの洗車とほとんど変わらない時間で、ワックスがけができるのはいいですね。(^_^)

Posted at 2011/11/04 00:00:55 | |
トラックバック(0) |
70スープラ | クルマ