• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
柴っちの愛車 [ホンダ フリードスパイク]
リアクォーター ピラー ガーニッシュ の取り外し
8
で、あまりにもクリップを外すのに疲れたので、運転席側はガーニッシュを外さずマスキングして作業をすることにしました。<br />
<br />
<br />
<br />
道路上でマスキングはかっこ悪いなorz<br />
<br />
<br />
-------------------------------------------<br />
この記事へのコメント<br />
<br />
ーたいぞうーさん<br />
2011/10/09 16:03:22<br />
おぉ〜!同色化ですね!!!<br />
昨日作業していてフッとは思ったのですが、塗装するとなると乾燥するまで時間がかかるので、面倒になりやめました(笑)<br />
柴っちさんが完成してからそのうちにパクリます ^_^; <br />
<br />
<br />
コメントへの返答<br />
2011/10/09 17:11:34<br />
こんにちは、いつもコメントをありがとうございます。<br />
<br />
やっちゃいました、同色化(^^)<br />
<br />
今日は天気が良かったので、比較的簡単に乾きました。<br />
<br />
本当は両方ガーニッシュを外して持ち帰り、無風のところでスプレーできたらいいんですが、マンション住人にはそれは出来ませんorz<br />
<br />
完成はコンパウンドかけてからだから、早くて1週間後ですね.<br />
<br />
仮?の状態の写真なんら、次の整備手帳にアップしました。 <br />
<br />
<br />
スパイクお気に入りさん<br />
2011/10/09 19:29:10<br />
ワタシもチョット興味があった部分なので、非常に参考になりました。<br />
<br />
思わず、マイリストに登録させていただきました。 感謝!!!  (^◇^)<br />
<br />
 <br />
コメントへの返答<br />
2011/10/09 19:48:09<br />
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。<br />
<br />
参考になりそうですか、それは良かったです。<br />
<br />
当初は剥がしてフィルム張りも考えましたが、フィルムは綺麗に張る自信が無かったので今回は初塗装にチャレンジしました(^^) <br />
<br />
<br />
ぐ~~さん<br />
2011/10/10 09:47:53<br />
おはようございます~ヽ(&#180;▽`)/<br />
<br />
流石、お師匠!<br />
一度にガーニッシュ外しとマスキングを熟しちゃうんだもんな~<br />
次はどこを同色化するのかな~(й∀й)<br />
<br />
<br />
コメントへの返答<br />
2011/10/10 12:34:40<br />
こんにちは、いつもコメントをありがとうございます。<br />
<br />
いや~照れるな(爆<br />
<br />
ガーニッシュを外すなら、前側の5つのピンは使い捨てと思って、事前にディーラーに注文しておくのが良いと分かりました。<br />
<br />
マスキングも思ったより難しく、ところどころボディーにスプレーが付いたかも知れません。<br />
こいつも奥が深いです。<br />
<br />
次は何処を塗りましょうwww
で、あまりにもクリップを外すのに疲れたので、運転席側はガーニッシュを外さずマスキングして作業をすることにしました。



道路上でマスキングはかっこ悪いなorz


-------------------------------------------
この記事へのコメント

ーたいぞうーさん
2011/10/09 16:03:22
おぉ〜!同色化ですね!!!
昨日作業していてフッとは思ったのですが、塗装するとなると乾燥するまで時間がかかるので、面倒になりやめました(笑)
柴っちさんが完成してからそのうちにパクリます ^_^;


コメントへの返答
2011/10/09 17:11:34
こんにちは、いつもコメントをありがとうございます。

やっちゃいました、同色化(^^)

今日は天気が良かったので、比較的簡単に乾きました。

本当は両方ガーニッシュを外して持ち帰り、無風のところでスプレーできたらいいんですが、マンション住人にはそれは出来ませんorz

完成はコンパウンドかけてからだから、早くて1週間後ですね.

仮?の状態の写真なんら、次の整備手帳にアップしました。


スパイクお気に入りさん
2011/10/09 19:29:10
ワタシもチョット興味があった部分なので、非常に参考になりました。

思わず、マイリストに登録させていただきました。 感謝!!!  (^◇^)


コメントへの返答
2011/10/09 19:48:09
こんばんは、いつもコメントをありがとうございます。

参考になりそうですか、それは良かったです。

当初は剥がしてフィルム張りも考えましたが、フィルムは綺麗に張る自信が無かったので今回は初塗装にチャレンジしました(^^)


ぐ~~さん
2011/10/10 09:47:53
おはようございます~ヽ(´▽`)/

流石、お師匠!
一度にガーニッシュ外しとマスキングを熟しちゃうんだもんな~
次はどこを同色化するのかな~(й∀й)


コメントへの返答
2011/10/10 12:34:40
こんにちは、いつもコメントをありがとうございます。

いや~照れるな(爆

ガーニッシュを外すなら、前側の5つのピンは使い捨てと思って、事前にディーラーに注文しておくのが良いと分かりました。

マスキングも思ったより難しく、ところどころボディーにスプレーが付いたかも知れません。
こいつも奥が深いです。

次は何処を塗りましょうwww
カテゴリ : 外装 > 外装 > 塗装・メッキ
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2011年10月09日

プロフィール

「[整備] #シエンタ 降車オートロック機能の追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/7833797/note.aspx
何シテル?   06/15 23:43
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] アクセサリーコンセントAC100V 周波数切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:34:52
[トヨタ シエンタ]T'zトヨタモビリティパーツ株式会社 安心給電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:31:33
[トヨタ シエンタ]トヨタ(純正) 外部給電アタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:31:06

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation