• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2016年1月1日

元旦からリベンジ~7インチタブレットホルダーを作ってみた!(車載編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実際にフリスパで7インチタブレットを取付けてみました。

正面からの写真ではスタンドの形状は分かりませんね。
2
真横から見るとこの通り。

スタンド自体はほぼ水平となっています。

タブレットの画面は、ノーマルのナビの画面と同じぐらいの傾斜かな。
3
タブレットを外したところを運転姿勢から。

ここから見る限り、結構フラットに見えます。
4
今まで使っていたスタンドでタブレットを外したところ
(つまり長距離遠征時以外の状態)

ちょっとスタンドが目立って気になります。
5
タブレットを外した状態を運転席ドアを開けて撮影。
6
下側を覗くとやっぱりちょっとごちゃごちゃしているかな?
7
ちなみにタブレット無しで助手席側から見るとこんな感じになります。

使い勝手は、明日少し長距離移動するので、その時に検証してみます。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

バックランプをLED化させました

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ 降車オートロック機能の追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/7833797/note.aspx
何シテル?   06/15 23:43
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダホンK3🚴‍♀️ 4速仕様✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 20:40:37
[トヨタ シエンタ] アクセサリーコンセントAC100V 周波数切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:34:52
[トヨタ シエンタ]T'zトヨタモビリティパーツ株式会社 安心給電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:31:33

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation