• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2020年6月13日

運転席側電動格納アクチュエーターの交換(注意ポイント編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の整備手帳の続きです。

結局ドアミラーの電動格納機能の動作不良が頻発するようになったので、予定通りドアミラーの交換を実施しました。

詳しい作業手順は、以前アップした助手席側の整備手帳をご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/1168299/4437907/note.aspx

ドアの内張を外した後、赤丸で囲んである3つのサービスホールから10mmのナットを外します。
私は10mmのソケットレンチに延長棒を付けて外しました。

今回は恐れていたミスをやってしまいました。
ソケットレンチでナットを外した後、ドア内部に外したナットを1つ落としてしまいました。

ただ、運よくフロントスピーカーを外して内部を確認すると、スピーカーホール正面のドアビーム?とドアパネルの間に引っ掛かっていて、無事に回収できました。
2
ここからは事前に室内で撮影した作業風景です。

今回は中古パーツから電動格納用のアクチュエーターと鏡面調整用のアクチュエーター、配線、取付ブラケット(写真の部分)を移植します。
ミラーの鏡面と外装は今のミラーを再利用するので、事前に自宅で仕込みが出来きました。
このため、車両側での作業手順と作業時間を大幅に短縮できました。

まずはブラケット付根のパッキン?を外します。
+ネジ1個で外れます。
3
パッキンを外すと、奥に3本のトルクスボルト(*ボルト)があります。

ここだけトルクスドライバーが必要になります。
4
ミラーのインナーフレームにある黒いネジを3本とも外します。
それと隠しネジ1本の計4本のネジを外します。
(隠しネジは次の写真を参考)

純正の電動格納アクチュエーターを購入すると鏡面調整用アクチュエーター(白い部分)は付属していないので、鏡面調整用アクチュエーターは外して新しい電動格納アクチュエーターに移植します。
その時は、鏡面調整用アクチュエーターのネジ3本を外します。
5
隠しネジはミラーの付根に1本あります。

通常の状態でも格納状態でもネジは見えない=外せません。

ドアミラーを電動格納方向とは逆方向(進行方向)側に無理やり畳むとこのネジが見えるようになるのでその状態で外します。

ただ、今回私は自宅で分解作業をしたので、ブラケットからミラー本体を外してから隠しネジを外しました。

また、組み上げ時はこのネジを締めませんでした。
ここを締めなければ、画像3のインナーフレームの3か所のネジを外すだけでミラーの外装が分解できます。また、ここを絞めなくても特に勝手に分解したり、ガタついたりしないようです。
6
ここからは参考です。

もしディーラーで電動格納アクチュエーターのみ購入した場合、配線を移植することになるのですが、配線を通す穴がこの通り小さいので、配線を車両側と接続するカプラー(画像8参照)や鏡面調整用アクチュエーター側の接続端子が大きすぎてこの穴を通せません。

したがって、Dの整備手帳では、車両側と接続するカプラーを分解して配線を取出し、この穴から配線を抜きだすようになっています(カプラーの再利用は不可)

一番左の2本配線(緑と白。茶色いのは防水パッキン。パッキンを外してからラジオペンチで引き抜きます)が、電動格納アクチュエーター用の配線です。
7
鏡面調整用アクチュエーターの裏側です。黒と白の板状の物が接続端子です。

この大きさなので、先ほどの電動格納用アクチュエーターの配線用の穴には通りません。
8
下側の白いカプラーが車両側と接続用のカプラーです。

この写真は、全ての作業の終了後、今回交換して不要になった、元々私の車両についていたブラケットと配線です。
テストに鏡面調整用アクチュエーターの4本を切ってみたら、電動格納アクチュエーター用のカプラーが付いたままでもブラケットの穴から外せました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

インテリアパネル ラッピング!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月29日 5:32
ご無沙汰しております。
私の愛車もそろそろ20年になりますので壊れたら参考にしてやってみます。
え、まだ乗ってるのかって?(笑
来年あたり新車で購入を検討しているのですが、乗りたい車が見つからないのが今の悩みです。
コメントへの返答
2020年6月29日 6:43
おはようございます。本当にコメントをありがとうございます。
こちらこそ、大変ご無沙汰しています。お元気ですか?
その節は私の軽率な行動でGぽんさんに大変ご迷惑をおかけしました。
常々機会が有れば直接お会いしてお詫び申したいと思っています。

まだあのステップワゴン、現役なんですね。
今シーズンは新型コロナの影響で車中泊は出来ておらず、自衛隊関連のイベントも再開されるのは来シーズン以降と思われますが、私も使用用途から考えると、未だにこの車以上の車と出会えず、色々とイジりながらまだまだ乗っていこうと思っています。

ところで近況を伺うことが出来ず気になっていたのですが、ひょっとしてもう「おGさん」ではなく、本当に「お爺さん」になったのではないですか?
2020年6月29日 7:35
コメレスありがとうございます。
こちらは皆元気です。
強いて言うなら※ーガンの進行がパないです(※_※)

その一件に関しましては、“私は”全く気にしておりませんのでお気遣いなさりませんように。
また浜松でお会いしましょう♪
長女は嫁ぎましたが、まだお爺さんではありません=3

このコロナ禍のどさくさに紛れて、新型コロナウイルス感染症特別貸付(日本政策金融公庫)でLEXUS RX450hLが購入できないか策略中です。
コメントへの返答
2020年6月29日 8:22
早速ご返事をいただき、ありがとうございます。
Gぽんさんにそう言っていただくと、少し気持ちが楽になります。
本当に済みませんでした。

ロー※ンは私も辛く、とうとうメガネは小さい字を見る時用にレンズを跳ね上げできるタイプを常用しています。
ハヅ●ルーペの購入も真剣に検討しています。

長女さんは嫁がれたんですね、おめでとうございます。
でもまだまだ後が控えていらっしゃるので楽しみが続きますね。
我が家の一人息子は昨日漸く2年に渡る単身赴任の長期出張から大阪勤務に戻ったのですが、一人暮らしの気軽さに気づいたので、職場には自宅から通えますが、来月には家を借りてまた一人暮らしを始める予定です。(もう契約してきたそうです。)

新型コロナの関係で私は業務が多忙になっています。
でも給料は増えないので車は買い替えできませんorz

それに他の理由もあって暫くは遠出と散財は控えるつもりです。

プロフィール

「[整備] #シエンタ 降車オートロック機能の追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/7833797/note.aspx
何シテル?   06/15 23:43
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタ] アクセサリーコンセントAC100V 周波数切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:34:52
[トヨタ シエンタ]T'zトヨタモビリティパーツ株式会社 安心給電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:31:33
[トヨタ シエンタ]トヨタ(純正) 外部給電アタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:31:06

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation