• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴っちの愛車 [ホンダ フリードスパイク]

整備手帳

作業日:2021年10月23日

3度目の正直?増設ハザードスイッチの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回は、スズキ純正のハザードスイッチを流用します。

色がフリスパの内装に相そうなので選びました。

なお、過去に2度ハザードスイッチ増設の記事をアップしています。

1回目はこちら。
スイッチの配線の取り方はこちらをご覧下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/1168299/2002604/note.aspx

2回目(今回の交換前の状態)はこちら。
https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/1168299/8887376/parts.aspx
2
スイッチ本体とコネクタ(配線付き)です。

オークションで売っているのはスイッチ本体だけの物が多いですが、今回は配線付きを買いました。
3
将来?スイッチに不具合がでれば、スイッチ本体だけ買いなおせばOK!
4
配線はこのようになります。

常時電源とハザードスイッチは逆でも構いません。

イルミとアースは逆にすると、たぶんイルミ(LED)が点かないと思います。
5
そのままでは取付できないので、リード線を延長しました。

細いリード線を選んでハンダ付けし、熱収縮チューブで絶縁しています。

常時電源とハザードはおそらくリレーの起動だけだし、イルミはLEDで消費電力は低いと思うので、細い線でも大丈夫でしょう。
6
スイッチ本体の基部の黒い部分に両面テープを付けて本体を固定。

イマイチ頼りないので、今後もっとしっかりした固定方法を検討します。

なお、配線はナビ下イルミを助手席側にズラして、そのイルミの穴から車内に引き込んでいます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/1168299/2002593/note.aspx

また、スイッチ本体の奥行きがあるため、配線を曲げて穴に引き込む必要があります。
このため、出来るだけ細い細い配線にしました。
7
このようにハザードマークが赤く光ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ固着、キャリパー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ハブキャップ塗装&取付

難易度: ★★★

バックランプをLED化させました

難易度:

記録用 ワイパーゴム交換

難易度:

妻「今日は洗車して」

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シエンタ 降車オートロック機能の追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/814214/car/3465502/7833797/note.aspx
何シテル?   06/15 23:43
柴っちです。よろしくお願いします。お友達申請もよろしくお願いします(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダホンK3🚴‍♀️ 4速仕様✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 20:40:37
[トヨタ シエンタ] アクセサリーコンセントAC100V 周波数切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:34:52
[トヨタ シエンタ]T'zトヨタモビリティパーツ株式会社 安心給電キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 08:31:33

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2023年1月中旬に契約し、本日納車。丁度契約してから半年。 前者フリードスパイク(20 ...
その他 JD BIKE RB-300 その他 JD BIKE RB-300
【車名に間違いがありましたので登録し直しました。】 幻の名車? 以外によく走ります。 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年7月の発売前に予約注文して購入しました。 その後、直ぐに楽しい”みんカラ”ライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation