• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2023年10月26日 イイね!

南アルプスの光岳へ

南アルプスの光岳へ
この前の日曜日は天気も良さそうなので光岳に登って来ました。 光岳は南アルプスの最南端に位置する高峰で日本百名山の一つになります。 山頂の西にある巨大な岩石が麓から見たときにこの岩が白く光って見える事からこの名がついたといわれております。 光岳(てかりだけ)と読みます。 いちおうYAMAPの標 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/26 20:58:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年10月09日 イイね!

北アルプスの薬師岳で紅葉登山!のはずだったが・・・

北アルプスの薬師岳で紅葉登山!のはずだったが・・・
この土日に薬師岳に登って来ました。 薬師岳は立山連峰の南部に位置する名峰で日本百名山の一つになります。 時期的に紅葉が見頃になってそうなので行って来ました。 紅葉は確かに見頃だったのですが、実際は雪山登山となってしまいました(^-^; 朝早くに折立に到着。 天気がイマイチなのもあってか思っ ...
続きを読む
Posted at 2023/10/09 20:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年09月28日 イイね!

南アルプスの聖岳へ

南アルプスの聖岳へ
この前の連休は聖岳に登って来ました。 聖岳は南アルプスで最も南にある3000m峰で日本百名山の一つになります。 いままでアクセスし辛かったので行っていませんでしたが、南アルプス南部に進出です。 今回はのんびりとテント泊でいきました(^^) 登山口の駐車場である芝沢ゲートを目指しますが、ここ ...
続きを読む
Posted at 2023/09/28 21:12:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年09月20日 イイね!

涸沢カールと奥穂高岳

涸沢カールと奥穂高岳
この前の連休に奥穂高岳に登って来ました。 いつか行こうと思っていましたが機会に恵まれず中々行けませんでした。 ようやくチャンスが巡って来た(山小屋のキャンセルがあった)ので行って来ました! 今回のルートは上高地から涸沢~奥穂高岳~前穂高~岳沢に周る周回コースです。 という事で、 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/20 22:24:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年09月07日 イイね!

憧れの槍ヶ岳へ

憧れの槍ヶ岳へ
この前の休日に槍ヶ岳に登って来ました。 今までずっと遠くの山から眺めているだけでしたが、ついに登る事にしました。 一週間前に空室状況を調べたら奇跡的に南岳小屋が空いていたので予約を取りました。(流石に槍ヶ岳山荘やヒュッテ大槍は満室でしたが・・・) 槍ヶ岳に行くには幾つかルートがありますが、今 ...
続きを読む
Posted at 2023/09/07 20:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年08月30日 イイね!

志賀高原の岩菅山へ

志賀高原の岩菅山へ
この前の日曜日は岩菅山に登って来ました。 岩菅山は志賀高原を代表する山で日本二百名山の一座になります。 この日は県民会の早朝ツーリングと被っていましたが、皆さんが集合する頃には既に現地にいましたw      最近は午後になると天候が崩れ雷雨になる可能性が高いので早出して半日ぐらい ...
続きを読む
Posted at 2023/08/30 19:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年08月15日 イイね!

東北山旅(早池峰山)

二日目は早池峰山に登ります。 早池峰山は北上山地の最高峰で日本百名山の一つになります。 花巻市の宿に泊まり朝に岳駐車場へ向かいました。 この日は8月6日で道路規制の最終日ですので岳駐車場にクルマを停めてバスで登山口の小田越に行く事になります。 駐車場から40分くらいで小田越へ      ...
続きを読む
Posted at 2023/08/15 16:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年08月08日 イイね!

東北山旅(岩手山)

東北山旅(岩手山)
この前の休日は東北に行ってました。 盆休みは混むし天気も悪そうだし高速道路の休日割引もないのでこの週末に岩手に遠征する事にしました。 今回登るのは岩手山です。 岩手山は岩手県の最高峰で日本百名山の一つになります。 今回のルートは馬返しコースです。 5時過ぎに登山口駐車場に到着。 駐車場 ...
続きを読む
Posted at 2023/08/08 20:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年08月02日 イイね!

朝日連峰の主峰 大朝日岳へ

朝日連峰の主峰 大朝日岳へ
この前の休日は天気も良さそうなので大朝日岳に登って来ました。 朝日岳は山形県西部と新潟県北部に連なる山塊で、その主峰が大朝日岳になります。 そして日本百名山の一座です。 日本に数ある朝日岳ですが朝日連峰といえばこの山を指します。 今回はよく登られている古寺鉱泉から行きます。 一番お手軽なコー ...
続きを読む
Posted at 2023/08/02 21:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2023年07月20日 イイね!

天空の稜線を行く 夏の白峰三山縦走

天空の稜線を行く 夏の白峰三山縦走
いよいよ夏山シーズンが到来しましたね! この前の連休は白峰三山を縦走して来ました。 白峰三山は南アルプスにある北岳、間ノ岳、農鳥岳の総称です。 日本標高2位の北岳(3,193m)と標高3位の間ノ岳(3,190m)を結ぶ稜線は天空の稜線と呼ばれ絶景の稜線歩きが楽しめます! 日本百名山の北岳、間ノ ...
続きを読む
Posted at 2023/07/20 20:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記

プロフィール

「モンベルファンとしては買わなくてはなるまい!」
何シテル?   08/18 18:51
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation