• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2021年07月24日 イイね!

花咲く夏の鳥海山へ

花咲く夏の鳥海山へ
久しぶりに東北の山に登って来ました。 今回登るのは鳥海山です。 秋田と山形の県境にそびえる山で通称出羽富士と呼ばれています。 4連休初日は混雑するだろうからクーラーが効いた部屋でゴロゴロ。 次の日から行動開始。 登山口に行くまで半日以上掛かるので前泊します。 ただ移動するだけではつまらない ...
続きを読む
Posted at 2021/07/28 21:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2021年06月10日 イイね!

残雪の稜線歩き白毛門~朝日岳

残雪の稜線歩き白毛門~朝日岳
この前の土曜日は天気が良さそうだったので山に登って来ました。 県外に出ない方が良さそうなので県内の山にします。 この時期の朝日岳からの眺めを見たくなったので水上へ向かいました。 5時半過ぎに白毛門登山口駐車場へ到着。      この時間ですが結構混んでました・・・ まぁいろんな所から来 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/10 20:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2021年03月04日 イイね!

リトルモンスターに会いに雪の西吾妻山へ

リトルモンスターに会いに雪の西吾妻山へ
この前の日曜日は全国的に晴天との事だったので山に登りに行って来ました。 今年になってからは、ほぼ山に登ってなかったので久しぶりの登山でした。 群馬は緊急事態宣言の対象地域ではありませんがそれなりに自粛しておりました。 もう3月になりますが最近の山行を調べたらまだ樹氷が間に合いそうだったので ...
続きを読む
Posted at 2021/03/04 22:08:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2020年12月27日 イイね!

今年の登り納めは社山

今年の登り納めは社山
日曜日に登り納めで社山へ行って来ました。 今年最後の登山です。 水上方面の山は大雪の影響で大変そうなので、奥日光の山に行く事にしました。 この時期はあまり人も多くないので静かな山行が楽しめそうな場所です。 冬のいろは坂を登り歌が浜駐車場へ      ここから社山へ向かいます。 イタリア ...
続きを読む
Posted at 2020/12/30 21:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2020年12月06日 イイね!

霧氷の赤城山

霧氷の赤城山
先週の日曜日に赤城山に登って来ました。 本当は奥多摩の山に行こうと思っていましたが昨今の情勢を鑑みて近場の山の赤城山にしました。 近くなので朝はのんびりとcafeでモーニング。 10時ぐらいに大沼にやって来ました。      ここから見える最高峰である黒檜山に登ります。 黒檜山の上 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/06 20:42:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2020年11月07日 イイね!

天空のビーチがある日向山で紅葉登山

天空のビーチがある日向山で紅葉登山
この前の日曜日に群馬県民会の皆さんが茨城にある鉾田市のビーチに行っていたころ、自分は山梨にある北杜市のビーチに行っていました(^^) 海無し県の山梨にビーチがあるのか?と思うでしょうが・・・あるんです! 山の上に広がる天空のビーチが!! 南アルプスの前衛にそびえる日向山にそれはあります。 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/07 18:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2020年10月22日 イイね!

霊峰・八海山で紅葉登山

霊峰・八海山で紅葉登山
この前の日曜日に八海山へ行って来ました。 山を登らない人にとっては日本酒のイメージが強いでしょうが、八海山は越後三山の一つで古くから霊山として崇められています。 甲斐駒ヶ岳とかもそうですが、修験者の山なので中々に厳しい道程で八ッ峰と呼ばれる岩峰群を行く事になります。 8時ちょっと前に八海山ロー ...
続きを読む
Posted at 2020/10/22 22:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2020年10月03日 イイね!

西黒尾根から谷川岳へ

西黒尾根から谷川岳へ
そろそろ秋色に染まるであろう谷川岳に登って来ました。 本当は御嶽山に行こうと思っていましたが、寝過ごしたので時間的に間に合いそうな谷川岳にしました。 なので谷川岳ロープウェイに到着したのは7時前ぐらいです。 谷川岳ロープウェイは9月の豪雨で送電線が流出した為、10月31日まで運休だとの事です。 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/09 21:57:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2020年09月26日 イイね!

雲海広がる大展望・秋の甲斐駒ヶ岳

雲海広がる大展望・秋の甲斐駒ヶ岳
この前の連休の最終日に甲斐駒ヶ岳に登って来ました。 中日の月曜日は用事があったので天気予報を考慮して火曜日に登る事にしました。 最初は北アルプスを考えていましたが、話によると北アルプスは地獄のような混みようとか・・・ さすがにそんな混んでる所には行きたくないので南アルプスに行く事にしました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/26 22:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2020年08月22日 イイね!

夏の燕岳へ

夏の燕岳へ
この前、久しぶりに北アルプスに行って来ました。 急遽土曜日が休みになったので、天気予報を確認したら北アルプス方面が良さそうでした。 ただし午後からは雷雨になるとか・・・ という事は、午前中の勝負になりますかね~ 色々と考慮した結果、北アルプスの中では割と短時間で登れそうな燕岳に行く事に決めまし ...
続きを読む
Posted at 2020/08/30 22:17:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記

プロフィール

「下山後は青木湖畔にあるカフェでランチです😀」
何シテル?   08/31 12:19
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation