• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

冬支度

冬支度そろそろ雪が降りそうなので、スタッドレスに履き替えました。


コレで雪道も安心です!

折角なので冬の温泉でも愉しみましょうかね~(^^)


そして夏タイヤは春まで冬眠です。

    

この機会にホイールの裏までしっかり洗いました。


ホイールを洗った後は、最近お気に入りのらーめん屋『五味五香』で腹ごしらえです(^_^)

こちらのお店は・・・

    らーめん
    


    つけ麺
    


    まぜそば
    


    なども美味しいのですが・・・









    やっぱり最強なのは、鶏そばですかね~♪
    
Posted at 2013/12/17 20:38:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年03月23日 イイね!

勝タンリベンジ!プチきいろ組ツーリング(^^)

勝タンリベンジ!プチきいろ組ツーリング(^^)3月2日に開催された『第三回なべちゃん.ツーリング』に参加出来なかったので今回、勝タンリベンジTRGに行って来ました。

本当だったら『第三回なべちゃん.ツーリング』に行ってるはずだったのに、急用で行けず非常に残念でした。
(ツーリングに行っていれば車をぶつけられる事もなかったしなぁ~)



ラーメン好きとしては、本場の勝タンを味わってみたかったので今回のTRGを楽しみにしてました(^^)

待ち合わせ場所のコンビニに向かいましたが、何だかいつもの休日より道が混んでいる気がします・・・。
朝から首都高で渋滞にハマったり、海ほたるにでも寄ろうかと思いましたが、駐車場も満車で入り口まで車の列ができていたので入りませんでしたよ^^;

最近は大分春らしい気候になりましたし、皆さんお出掛けのようで・・・


今回は他に参加者が居なかったので、なべちゃんと二人でのツーリングになります。
なべちゃんは黄色のS2000で参加でした♪
ということで、黄色い車2台のプチきいろ組TRGになりました(^o^)/

合流してさっそく出発となりましたが、江ざわに行く前に、まだ時間があるので桜を見る為寄り道する事になりました。
桜の名所だという佐久間ダムに行きました。

ちょっと時期が外れてしまいましたが、ダム湖の周りを散策してマッタリしました。
満開の頃は、凄い綺麗なんだろうな~と感じるイイ所でしたよ(^o^)/
そして頃合になったので、ツーリングのメインである江ざわに向かいました。
開店30分前くらいに到着しましたが、すでに沢山の人が来ていました^^;
特にバイクツーリング客が多かったですね~
あまりに混んでいるので、心が折れそうになりましたw

待つこと30分、ようやく開店したので店内に入り、勝タンを注文しました!
(当たり前か・・・)

    

ついに・・・勝タンを味わいました!(^^)!

すっごいラー油の量です・・・、確かにコレは辛い。
でも、炒めた玉ねぎの甘さが辛さを中和してくれます。
豚挽肉はちょっと少なかったかな?
上を頼めば良かったかも^^;
辛いけど美味しかったですよ♪

勝タンを食べた後は、江ざわの近くにある「みんなみの里」で休憩し、野島崎灯台へ向けて山道を気持ち良いペースで走りました(^^)

灯台を上り、景色を堪能しましたよ!

南国パラダイスの「セグウェイツアー」が凄い気になりましたが、もう受付が終了していました(>_<)
これに乗りながら園内を一周したかったです・・・。
セグウェイに乗れるなら、植物園の入場料を払ってもいいかなw


その後は、道の駅とみうらに向かう予定でしたが、その前になべちゃんオススメのピーナッツ屋に行く事にしました。
ピーナッツソフトが美味しいとの事♪

初めてピーナッツソフトを食べましたが、濃厚で美味しかったです!
また食べたいので、房総に来る時にはココに寄ってみようかと思います。


なべちゃんが用事があるので、ここで解散となりました。


もう夕方になるので、「ばんやの湯」で温泉に入って食事をする事にしました。

    


ばんやに到着です。




折角なので、写真撮影でも・・・


    


夕暮れの漁港も、なかなか風情のある情景でした(^^)


ばんやの湯は炭酸温泉なので、じっくり湯に浸かりました。
お陰でTRGの疲れが癒されましたよ~

そして、ここでは「ばんや」のメニューを注文できるので、お風呂の後は海鮮物を食べました(^^)

どうせアクアラインは渋滞しているだろうから、ココでゆっくりしていきました!


折角ここまでやって来たので、帰りは辰巳PAに寄って行きましたよ~♪

    



何とか夜中には帰宅出来ました。
往復550kmほどでした。
無給油で帰って来れるから、NCの燃費も中々なのかな~?w


この日は一日中楽しかったです♪
なべちゃん、この日は一日お付き合い頂き、ありがとうございました!
お陰で念願の勝タンも食べられたし、春の南房総を満喫できました(^o^)/


         今回のツーリングのフォトギャラです
                    ↓

      勝タンリベンジTRG   ・  ・  ・ 




Posted at 2013/03/23 21:47:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年12月21日 イイね!

とりあえず買っておいた!

とりあえず買っておいた!今年も終わりが近づいてきました。
もうすぐクリスマスですが、この時期になるとアレが思い浮かびますね~
「タイキシャトル、マイネルラヴ、外からシーキングザパール!」
ありがとうサンタさん、ゆえに3-10?
ハマコーといえば浜田 幸一さんですが、アベコーといえば阿部 幸太郎さんです。
今年もあなたの、そして私の夢が走ります。あなたの夢はゴールドシップか、エイシンフラッシュか・・・。
私の夢はダークシャドウです\(^o^)/

どうも!マタムネですw






ちょっと迷いましたが、とりあえず夢を買っておきました。
来年のお年玉(6億)を期待しております。

最近は今年のまとめに入っているので、おすすめスポットばかり上げておりグルメレポみたいな感じになっておりました。
今回もそのような内容ですが、ブログで紹介してみようかと思います。
ラーメンが好きなので、いくつか食べ歩いて来ましたが最近一番美味しかったと感じたのは『豚骨らーめん れん』さんの勝浦風タンタン麺ですね~♪

    

ちょっと辛かったですが、凄く美味しかったです。
これは本場の勝タンを食べたくなってきますね~♪
来年は勝浦に食べに行ってみようかな(^^)


あと、この前初めてフレッシュネスバーガーに行きました。
ここのクラシックバーガーは美味しいですね!

    

いつもハンバーガーはマクドナルドばかりなのですが、やっぱりマックとは違いますね~。
自分のつたない文章では、この旨さをうまく表現出来ないので代わりにこの御方に語って頂きますw
                       ↓








 
       




風邪気味で体調が優れませんでしたが、このハンバーガーを食べたら何だかちょっと元気になりましたww
元気になったので、23日の今年最後の県民会TRG参加したいですね~
県外からの参加者もOKだと思うので、来られる方は宜しくです(^^)




Posted at 2012/12/21 22:08:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2012年02月03日 イイね!

今日のランチは肉♪

今日のランチは肉♪今日は外回りの仕事だったので、お昼は群馬県民会でお馴染みの『鶴商文庫』に行きました。






今回は、ベーコンバーグを食べました。
      
    

推定350~400gぐらいあるハンバーグです。その上にベーコンが山盛りになっています。
前に見た時とベーコンの大きさが違っていましたね~。
どうやらメニューが変わったようですね。
コレならイケるかと思いましたが、それでもヤバい量でした^^;
後半はかなり失速しましたが、何とか食べ終わりました。
スパイシーで美味しかったです。

そして連れの同僚の人は、ポーク生姜焼きを注文しました。

    

こちらは結構薄味のようで、サクサク食べていましたね~。
一口頂きましたが、ハンバーグに比べるとかなりの薄味ですね。

今まで何種類か食べてきましたが、和風バーグが一番美味しかったですかね~。おすすめですよ!




食後に飲んだコーヒーが、凄く美味かったです。しかもこれが150円とは・・・
リニューアルしたマックのコーヒーを、初めて飲んだ時以来の衝撃を受けましたよ。

    

一番のおすすめはコレですね♪






Posted at 2012/02/03 22:04:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年05月02日 イイね!

ぶらりダムTRG

ぶらりダムTRG今日は、100%happyさんと佐野ラーメンを食いに行きがてらに、ダムを巡るツーリングに行きました。
ちょっとマイナーな松田川ダムに行きましたが、中々の迫力のダムでしたよ。
ダムに行くまでの道も、のどかでイイ感じのクネクネ道でした。
この辺りで、新装備を装着した100%happyさんのロドを試乗させて頂きました。
車高調が入ると、ロールが低減してクイックな感じになるんですね~
あと、初めてRHT車に乗りましたが、やっぱりソフトトップ車と感じが違いますね。
オープン状態で乗りましたが、リアがソフトトップ車より安定している感じです。
(車高調が入っておりますが・・・)
その後で、自分の車に乗ったら純正にゃんこ足(笑)が手伝っているのもありますが、やっぱり軽快感があるな~と思いました。
リアが軽いからかな?
(アルミだし、モーターとか無いし)
いい体験させて頂きました。

いい時間になったので、ラーメンを食べに行くことになったのですが、月曜日は定休日の店が多くて探すのが大変でした。
道の駅どまんなか たぬまの近くにある匠屋がやっていたので食べに行きました。
初めて本場の佐野ラーメンを食べました(^_^)
最近、こってり系のラーメンを食べる事が多かったので、あっさりスッキリな佐野ラーメンは体に染み渡ります(笑)
やっぱシンプルなラーメン、いいね~!
餃子もデカくて、皮もモチモチしていて美味しかったです。
餃子は名物的な感じでした。
腹も膨れたし、もう一件ダムに寄って行きました。
桐生川ダムです。
ここに着いたときに、GWなので忘れてましたが今日が平日だと思い出しました。




と言うことで、ダムカードをゲットしました(*^^)v

その後は赤城経由で帰りました。


フォトギャラ↓





Posted at 2011/05/02 21:35:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「朝日連峰 以東岳なう😀」
何シテル?   08/03 09:38
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation