• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

コッパディ小海に行ってきた

コッパディ小海に行ってきた先日は、小海で行われているヒストリックカーの祭典に行ってきました。

天気も良く、イベント・TRG日和でした。
コッパディ小海では、珍しい車が見れてよかったです。





   主な流れは、フォトギャラで↓


  フォトギャラ   ・  ・   


参加された皆さん、ありがとうございました。
Posted at 2012/04/16 21:45:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月13日 イイね!

86試乗しました

86試乗しました先日、86に試乗しに某トヨタ店に行ってきました。
初めてトヨタのディーラーに行きましたので緊張しましたが、同じような人(冷やかし?)が沢山来ていたので心強かったですw
休日ですが、かなり賑わっていましたね~!
駐車場には、R35GTーRやフェアレディZ、BMW X1、MINIクラブマン、VW イオス、S2000などなど国産、輸入、メーカー、車種を問わずに、数多くのクルマが駐車されていました。
「ここはトヨタのディーラーなのか?」状態でした(笑)
トヨタの人も、日頃見掛けない車が沢山来ていて驚かれているようでした。
やはり、大きな注目を集めている車なのでしょう!
(トヨタのディーラーに行った事が無い自分も、見に行ってしまうぐらいですから・・・)
  

ぶっちゃけ、店の中の展示車を見ているより、お客様駐車場に止まっている車を見ているほうが楽しかったですww

このディーラーはAREA86の店舗なので、ミニカーやコラボグッズも展示してありました。
  

試乗の待ち時間も一時間以上ありましたので、お店の中で車やカタログなどを見ていました。
あと、応援の人も沢山来ているようでしたので、多少話をしつつ試乗の順番まで待ちました。
86にオープンモデルが出るのか聞いてみましたが、トヨタの人があの人と同じような事を言っていたので、やはりそうなのでしょうね!

そして、ようやく試乗の順番が廻ってきました。

  

色はライトニングレッドで、グレードはGT、AT車です。
展示車のグレードはGだったので、内装の質感とかは大分違いますね~。
話によると、コレに乗ったら殆どの人がGTを注文するそうです。
そりゃ~この差を見ると、GTを選びたくなりますわな!
さすがトヨタ、商売上手です♪


さっそく乗り込みましたが、エンジンの掛け方が分かりませんw
一緒に乗り込んだ営業の人に、そのボタンを押すように言われました。
いや~恥ずかしかったです^^;
視界は結構良好ですね。あと、ロードスターより乗り降りしやすかったです。
アクセル全開ではないので何とも言えませんが、加速感はNCとさして変わらないですね。
街中で信号を曲がっただけですが、ボディはNCよりシッカリしていますね。
ロール感はNCと比べれば大きくないので走りにはフラット感があります。
(NCは軽快感を出す為にあえて剛性を引き上げていない部分もありますから・・・)
結構スポーティーでしたよ!
オートマは普通な感じでしたが、スポーツモードとやらがあるらしいのでボタンを押してみると低速からロックアップするようで加速感が増しましたね~♪
あと、アクセル操作にもリニアに反応するようになりました。
そしてパドルシフトもあるので使ってみました。
このダイレクト感、変速レスポンスはイイですね~♪
十数年前の普通のATしか知らなかったので(ここ最近はMT車ばかり乗り継いでいました)、ココまでATが進化しているとは知りませんでしたよ。
個人的には、86はATもアリだと思います。

営業の方とロードスターや86の話をしながら試乗していました。
86は十年ぐらいかけて大事に売っていくそうですよ。
後々、追加モデルやホットバージョンなど出てくるのでしょう!
カスタマイズパーツも豊富ですし、市場が盛り上がればいいですね。
そうすればNDも出しやすくなるかな?

86は、思っていたより良い車でしたよ。
ですが、NCロードスターも車の魅力度は86/BRZに負けていませんよ~(^o^)/
自分は、まだまだNCでやっていきます♪


      



※今度はBRZとインプレッサを試乗したいな~(^_^)






Posted at 2012/04/13 21:37:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年04月08日 イイね!

なんとか自動車倶楽部 房総下見TRG

なんとか自動車倶楽部 房総下見TRG昨日は、なんとか自動車倶楽部の下見TRGに参加しました。
下見にしては結構な台数が集まりましたよ~(笑)
天気も良かったのでオープンは快適でしたが、車から降りるとまだちょっと寒いですね。
ですが、桜も咲き始めていますし菜の花も咲いていましたので、大分春らしい気候になってきました。
本番の頃はさらに過ごしやすい気候でしょうから、本番の日も晴れて欲しいです。


本日の下見TRGは『道の駅 富楽里とみやま』に集合して房総スカイラインなどを走り(途中で『道の駅 ふれあいパーク・きみつ』で休憩)、『房総 四季の蔵』で昼食して解散となりました。

             フォトギャラ↓
  
           なんとか自動車倶楽部 房総下見TRG

※すみません・・・今回はワンちゃんが余りに可愛くて犬ばかり撮っていました^^;

参加された皆さん、お疲れ様でした。
またよろしくお願いします。


自分はただ付いて行った様なものですが、下見の成果といたしましてはお昼は回転寿司の店は止めたといた方がよさそうです。(味は悪くないのですが、値段が高めでお店の接客対応が悪いですね)
和食レストランか、カフェにしといた方がいいでしょう!

    
Posted at 2012/04/08 20:56:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | TRG | 日記
2012年04月03日 イイね!

今更ながらアレを装着しました!

今更ながらアレを装着しました!エアファンネルを装着する為、深谷のお店に行ってきました。
最近削りあがったようなので、ようやく装着する事ができました。

  その日の流れはフォトギャラへ
             ↓
                              深谷のネギ畑
 


コレを装着したらトルク感が増しました。それによりクラッチが繋ぎやすくなりましたね~。
このパーツは、オススメです!
(K&Nエアーフィルターを勧められましたが、今はとりあえず純正で行く事にしました)

あと、エリーゼの方が騒音測定していたので便乗して近接排気騒音測定してもらいました。
一応規定値内なので安心しました(^_^.)

吸排気系が大分完成に近づいてきましたね~♪
エンジンのレスポンスはビンビンという訳ではありませんが(普通です)、振動も少なくスムーズに吹け上がり、低速からトルクが盛り上がってきます。それでいて回転数が上がっていく時のあの音・・・今イイ感じだな~(^^)

標準仕様のSACLAM管にする選択肢もありますが、とりあえずコレでやっていこうかと思います。(誰に対して言っているのか分かりませんがw)



※大分遅れていましたが、ようやく近所の梅の花が咲き始めました。
  (折角咲いたのに、暴風雨にやられていなければイイのですが・・・)

           
     



    
Posted at 2012/04/03 20:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | SACLAM | 日記

プロフィール

「1日1ソフトは丸山珈琲のコーヒーソフトクリーム🍦」
何シテル?   08/09 13:24
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
89101112 1314
15 161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation