• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からしー♪のブログ一覧

2022年12月14日 イイね!

25年

25年皆様大変ご無沙汰しております

以前猛威を振るってるコロナ禍の中

いかがお過ごしでしょうか?

タイトル通りですが私、今年で

デリカ生活25年を迎えました。

私の人生のほぼ半分をデリカで過ごして参りました。


本当に長い25年でした


ご報告が遅くなりましたが実は

8月の車検満了を持ちましてデリカを降りました

もう一度だけ車検を通したかったのですが

車体が限界を迎え、エンジンも悲鳴を上げ始め

高額修理が避けられなくなり降りる決断をしました。


今はちっちゃいデリカ

DはDでもダイハツのD

アトレーワゴンに乗り換えました。

白号を買う時に「これでデリカは最後にする」と

心に決めておりました。

デリカに乗ってから沢山のオーナーの皆様に出会え

本当にデリカ乗って良かったと思っております。

オフロードの楽しさ、キャンプの楽しさ、

整備の楽しさ、オフ会の楽しさ

一杯デリカに教えてもらいました。

仲間に恵まれた事が一番なのは最もです。


これからの相棒はこいつになります





長年の念願だったトレーラーも入手しました

これからはアトレー&トレーラーで車中泊や温泉放浪を

楽しんでいこうと思います。

しばらく放置プレーだったみんカラも

またぼちぼちと書いていこうと思います。

トレーラーのネタが結構あるのでそれはまた追々と。
Posted at 2022/12/14 00:41:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2020年08月30日 イイね!

ハイビームLEDテスト

ハイビームLEDテスト先日装着したハイビームLED

見た目はローもハイも白化出来ましたが

いざ点灯して明るくなければ本末転倒

散々悩み悩んで選んだ代物の性能は如何に。




入れ替えてから見た目も良くなった点灯状態

先日夜に撮影してみましたが人間の眼とカメラ画像
で差があるかもしれませんがご容赦願います。


ロービーム、HIDなのでふつーに明るい。


ハイビーム、構造物がないので(思いっきり田舎)
今一わからないかもしれませんが電柱上まで見えます。


車庫内からロービームで。


ハイビーム、奥にある水色のビニール小屋の上まで
光が届いております。


昨夜は雨だったのですがハイビームにすると
めちゃくちゃ明るく見やすい。


ぎょえ~、タイミング悪く水溜まりに突っ込む。(爆)


帰宅してから車庫内よりロービームで。


同じく車庫内からハイビームで。

まだ地方の真っ暗闇を走ってはいないのですが
雨天時のハイビームが見やすくなったのは
意外でした。

なかなか良さげなLEDではないかと思います。

あと残るは余り使用する事はないのですが
バンパーフォグの光量アップをしようかな。

Posted at 2020/08/30 20:22:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2020年05月03日 イイね!

リアサス異音検証

リアサス異音検証ここ1週間ほどリアサスのギシギシ音に

悩まされており気になって仕方がない。

アスファルトの補修跡のちょっとした

段差でも異音が発生するので凄く不快。

やっと連休に入ったので検証してみる事に。





FOXにはバンプストッパーが擦れた形跡が




ホーシング側ロアアームのブッシュは写真では

判りにくいが左側が中心からずれている

見た目もかなりヤレている感じ。


動画撮影出来ないので推測の域を出ないのですが

トラクションが掛かる事に因ってブッシュは

ストレスが掛かりくたびれてくるので

僅かながらホーシングが持ち上がりバンプが

FOXを直撃、バウンドして長い傷が付く。

リアホーシングを片側フルストロークさせると

バンプストッパーがショックに触れるのは

判っているのだが今年の冬は雪が少なく

フルストロークさせる程雪遊びも出来なかった

のでこんなに傷が付くのは考え難い。

ただギシギシ音はこの擦れた音とは違う感じが、

ボディーがヤレてる様な印象を感じる。



ボンビーなのでとりあえず傷隠しに銀の布テープ(爆)

ではなくてこれは迷彩デリカのプロリンクシステム

(今はそのまま3号車に移植)のストロークで

ショックがバンプと当たる所を見つけるために

以前チャンプおやじがやっていた布テープ検知方法。

これで暫く様子を見ます。

メインショックのレースランナーは3号車に

移設してから早6年。

移植前にオーバーホールはしてるのですが

恐らく潤滑用のオイルが枯渇してしまったのでは

ないかと考えられる。

以前迷彩デリカに付いてたワンオフコイルオーバーは

潤滑油を少しずつシャフトのシールから出る事に

よって動きをスムーズにしていた構造。

レースランナーも恐らく同じ潤滑構造では?

実際シャフトは毎度油汚れがびっちり付着している。

8月に車検を迎えるがもうそろそろオーバーホールが

必要なのかもしれません。

しかしこのコロナウィルス蔓延の時期、

手稲のオートガレージチャンプまで車を持っていく

のは難しいなあ。


不要不急どころか緊急事態じゃ

防護服着こんで行くか・・・・・( ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/05/03 21:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2019年12月22日 イイね!

オルタネーターベルト外れの原因

さて先日エンジントラブルで

搬送入院となったデリカさん。

1週間程で帰って来ましたが

当初テンショナープーリーだと思っていた

原因は実は違う場所でした。


逝っていたのはクランクプーリー本体と

プーリーとクランクシャフトを固定するキーでした。


以前から時々起こるクランクプーリーの

バイブレーションは気になってはいたのですが

常時ではなかったのでまさかとは思いましたが

トラブルが出た時点でパワステポンプが

回ってなかったので納得。

バッテリージャンプでエンジンは掛かったのに

パワステが全く効かなかったのはクランクシャフトは

回ってるのにクランクプーリーは止まってる。

重ステになるのは当然ですね。( ̄▽ ̄;)

幸い部品は直ぐ見つかったので良かった良かった。

これでダメなら完全に終了でしたから、

整備士からの電話はドキドキでした。

地方でトラブル出なかったのが不幸中の幸い、

特に私は5000回転以上ザラに回すので

(以前も書いたが社外コードとイリジウムプラグ

入れた6G72はこの吹け上がりが気持ち良い)

ブローしなくて良かったわ。

来年こそはトラブルフリーで行きたいですな

・・・って修理代ばっかり払うのはもう懲り懲りです。
Posted at 2019/12/22 21:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2019年12月14日 イイね!

またかよ~!o(T◇T o)

先日大枚叩いてデフのピニオンギア

交換修理したデリカさんでしたが

またまたトラブル・・・・・・

ネタに困らせてくれないのはいいが

こんなネタでブログ充実させたくねぇ・・・・

(;つД`)


事の始まりは勤務を終えて帰ろうとリモコン

スターター押すも中々エンジンが掛からない。

普段は初爆が失敗しても2回目でほぼ掛かるのですが

その日は6、7回でやっと掛かる。

駐車場の車に向かうとエンジン周りから異音が聞こえる。

ベルトの滑りか?と思うも余りにも鳴きが長い。

いつまで経っても鳴きやまないのでとりあえず出る。

走行しながら電圧メーターを見ると非常に不安定、

上がったり下がったりを繰り返す。

えー、ここでオルタネーター寿命かぁ?

でもオルタ寿命の前触れ警告が出ていない

(オルタ寿命時は警告が3つ同時点灯、

過去に1号車ディーゼルで経験あり)

急に異音が収まるが様子がおかしい、

電圧が下がり出し10V切る。

バッテリー警告点灯、パワステが重くなる

マズイぞもうすぐエンジン止まる、

どうにか広い駐車場探して止めねば。

早く何とかしたいのにこんな時に前を走る車は

めっちゃトロくて腹が立つ。

「ヤベーんだよ、早く行けやドン臭せーんだよ!」

と頭の中で思いながら何とかレンタルビデオ店の

駐車場へ重ステ状態でたどり着く。

搬送車が前に付けられる様にポジション取りして停車。

エンジンルーム覗いたらオルタネーターのベルト

外れておりました、オルタを手で回すと軽く回るので

原因はほぼ間違いなくテンショナープーリー、

営業時間終わってますが馴染みの整備士にヘルプ要請。

寒い車内で待つこと40分程で来てもらえました。

持ってきてもらえた別バッテリーでジャンプしながら

エンジンを掛け搬送に積み込み出来ました。

またまた入院でございます、めっちゃ続くぞ

こんなトラブル続かんでえーわ!

先日修理代(Mavic2 Proが買える)払ったばかりなのに

もう泣きそうです・・・・・って泣いてますが・・・
Posted at 2019/12/14 21:57:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ | 日記

プロフィール

「お盆にキャンプ旅 http://cvw.jp/b/814531/48604283/
何シテル?   08/16 21:03
’89年18歳にて免許取得 カーライフ初の車はAE80カローラ AE86トレノが欲しかったが親に押付けで乗らされる が故障が多くセダン嫌いで愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルスペーサー付けました~(о´∀`о) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:16:09
謎のスロットルスペーサー取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:58:51
バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:25:57

愛車一覧

その他 ロフトトレーラー YMT-25 軽トレーラー (その他 ロフトトレーラー)
牽引車のアトレーは寝床常設で身の回りの物以外 載せたくない、要は寝るためにいちいち荷物を ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私的にスぺースギアの代用になる車を 考えて選択したのがこのアトレー。 タイミング良くネッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ドツボに嵌まって早25年、迷彩デリカからの 乗り換えで自身通算3台目のスペースギア。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
97年に2年落ちで購入、1から手塩に掛けて6インチUPまで育て上げました。 迷彩デリカ購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation