• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からしー係長♪のブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

トレーラープロジェクト 最終章 ナンバー交付

トレーラープロジェクト 最終章  ナンバー交付朝から走り回って臨んだ新規検査に敗れ

どっぷり疲れが出た初のユーザー車検から

約2週間が経ちました。

検査員から指摘されたリバースランプの配線は

コルゲートチューブで覆い更にグルーガンで

ガチガチに固めてやりました。

タイヤが微妙にはみ出してたフェンダーは

ワッシャを数枚挟んで外に出しました。

当初はとりあえず登録だけしようと

吐き出しナンバーを付けて希望ナンバーは

春になってから付け替えようと思ってましたが

不幸中の幸いで2週間空いたのでネットで

希望ナンバーの申し込みが出来ちゃいました。

朝一で支所へ仮ナンバーを借りに

今日こそクリアーすっぞー

しかしもう12月も半ばすっかり雪景色ですがな

まさか雪道をトレーラー引っ張るなんて予定外

ホントは冬は引っ張りたくなかったのだが仕方ない

軽協会に向かう途中信号が直前で変わったので

止まろうと下がアイスバーンだったので

気持ち強めだが(といってもフルブレーキではない)

自分ではコントロールしてる程度の踏み加減なのに

慣性の付いたトレーラーに後ろから押される
!!(゜ロ゜ノ)ノうおおっ!!

いきなりABSが利き出し(アトレーのABSは

フルブレーキ踏まないと作動する事が殆どない)

交差点に出ちゃうかと焦るがとりあえず横断歩道で

止まったし前に車いなかったので良かった~
ε=( ̄。 ̄ )

軽協会へ行くと私より先にトレーラーの検査を

受けている方が居たため1時間待たされる

以前と同じ検査員が検査再開

指摘された場所は2ヶ所ともクリア

懸念していたアトレーの牽引最大総重量290Kg

ですがこのトレーラーは最大積載量200Kg

のため本来100Kg積載量を減らして登録しなくては

いけないのだが(一度積載量を下げて登録すると2度と

戻す事は出来ない)検査員に減らさず登録出来る方法

ないの?と聞くとアトレーをトレーラーの車検証に

登録すれば積載量を減らさずに登録出来るとのこと。

という訳でトレーラーの車検証にはアトレーの

型式が載りました。


という訳で遂にトレーラーにナンバーが付きました

いつもデリカの面倒を見てもらっていた馴染みの

整備士に頼る事なく始めたトレーラープロジェクト

「ミッション大丈夫かなぁ」と余り勧められなかった

のですが初めて全て自力で登録までこぎ着けました。

200Kgまでの積載は出来ますがアトレーの負担

を考え100Kg以内に留める積もりですし

通る道もなるべく長い登りを走らせないルートを

考えて遠出をして行こうと思います。

基本冬は引っ張るつもりはありませんので

もう車庫で冬眠させてます。

交差点で押されたのが怖くて( ̄▽ ̄;)

雪が溶けてからテスト車中泊をえて本格的に

使っていこうと思います。

その前に任意保険掛けてからね~

農協に聞きましたがJA共済ではトレーラー自体に

保険を掛けるのは可能と返事をもらってます。

保険機関に依っては牽引車の保険に付随する

物も有る様ですがトレーラー単体に掛けれるので

そこは安心して使用出来そうです。

早く雪解けが待ち遠しいです。

トレーラープロジェクト 終わり
Posted at 2022/12/26 23:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレーラー | 日記
2022年12月24日 イイね!

トレーラープロジェクト 初めてのユーザー車検

トレーラープロジェクト  初めてのユーザー車検当初の予定より既に1ヶ月遅れた車検登録

私の予定では10月中にはナンバー登録を済ませ

テスト車中泊に出掛けるつもりが

アトレーのエンジントラブルによる乗せ替え

疲れやすさから来る作業遅延で完成の遅れ

検査予約がすっかり11月になってしまいました。

ところがそれに追い討ちを掛ける出来事に襲われる


私がコロナに感染してしまい1週間の隔離生活

とーぜん車検なんか行ける訳もなくキャンセル

これでまた2週間遅れる

やっと行けたのは11月も末、辛うじてまだ雪は

降っていない。

長い1日が始まるのである

朝からトレーラーの自賠責を入れに農協へ

親が団体職員だった事もあり昔から保険は全て農協。

その後仮ナンバーを借りに支所へ。

自宅へ帰りトレーラーへ仮ナンバーをつけ

軽協会へ出発、初めてのトレーラー牽引運転。

軽協会で検査員に教えてもらいながら書類カキカキ

外観の検査に入る、そこでダメ出し1つ目

三角反射板がアオリのヒンジの影になり

規定角度で計ると反射板が一部隠れるため❌

2つ目はテールランプのナンバー灯が❌

ナンバー灯自体あるのにテールランプにも着いてる

ナンバー灯が点灯してはいけないそうで。

ここで検査中断、手直しするため急いで帰宅。

軽協会と自宅は30分の距離、時間のロスがもどかしい

三角反射板はそもそも取り付け穴が空いてる所に

付けてるのに❌ってどーゆーことじゃ~~~~!!

反射板を外し3センチ内側に穴を開け直す

テールランプのナンバー灯は黒スプレーと

黒テープで処置、すぐに軽協会に戻る。

検査再開灯火類検査クリアー、検査場内にトレーラーを

運び採寸検査に移る、第2段階に入った。

3つ目のダメ出しが・・・・・

リバースランプが車体横のプレートに付いてる

のですが裏の配線がむき出しではダメとの事

コルゲートチューブで覆い車体外側にむき出し

てる長さをなるべく短くせよとの事

トドメのダメ出しは、タイヤがフェンダーから

はみ出してるとの事( ̄▽ ̄;)

今手直し出来るかい?って終了10分前だぞー

トレーラーを外に出し、持参した工具で作業

始めるも気持ちが焦ってるからちゃんと工具

選んで作業すればいいものを何を思ったか

スパナとウォータープライヤーでやる始末

失意のどん底に突き落とすチャイムの音が
(キーンコーンカーンコーン)

時間切れ終了・・・・(チーン)

検査員からとりあえず検査中断にしとくから

2週間以内に手直ししてまた来てねと。

どっと疲れが・・・・・(ToT)

次回、ナンバー取得へつづく
Posted at 2022/12/24 19:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレーラー | 日記
2022年12月20日 イイね!

トレーラープロジェクト 組立編その2

トレーラープロジェクト  組立編その2組み立て作業の続きです。




サイドの壁板を取り付ける


3面取り付け完了


フェンダーも取り付け

さてここからが難関、ルーフハッチの取り付け

私1人しか居ないのに

どうやってこのクソ重い蓋持ち上げようか?

腕の力だけでは持ち上げる事が出来ず

仕方ない、蓋を背負って何とか乗せました。

一番シンドかった~


前側をヒンジで固定


中からエアダンパーを取り付け

蓋を開けるとダンパーが支えてくれます。

後部のアオリも取り付け、三角反射板も取り付ける



配線作業がまだですが我慢できずに

連結しちゃいました。


う~ん、最高~♪



一番面倒臭い作業、テールランプ、車幅灯等

灯火類の配線にかかる。



配線取説にちんぷんかんぷんになりながらも

配線完了、テール、ストップ、ウインカー

ナンバー灯、車幅灯、リバース点灯確認完了

サイド側の反射板も貼り、ようやく完成。

あまりにもスローペースな組み立てで

1ヶ月も掛かっちゃいましたがやっとこ形に

なりました。

これが30代の時ならさっさと完成していたので

しょうが40代になると腰が重い

はてまた50代になると面倒臭いとなるもんで
( ̄▽ ̄;)


アトレーもエンジン交換から帰ってきまして

いよいよナンバー取得へ

次回、登録編へつづく
Posted at 2022/12/20 22:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラー | 日記
2022年12月19日 イイね!

トレーラープロジェクト パレット便到着、組立開始

トレーラープロジェクト  パレット便到着、組立開始さて関東より発送されたパレット便が

10月頭、地元の西濃運輸営業所に到着。

当初、アトレーで家まで運ぶつもりでしたが

1週間前なんとここでアトレーにトラブル発生

エンジンチェックランプ点灯!

ディーラーで調べてもらうも触媒のエラー

しかしエラーの出方が異常で仮に触媒交換

してもいずれまたエラーが出る。

解決するにはエンジン交換しかないと

奈落の底に落とされる衝撃的な結果を言われて

しまいました。

横に寝かせるエンジン特有の持病なのか

エンジンオイルも異常に食ってるとの事

アトレーを購入した販売店(札幌)に連絡

購入して1ヶ月しか経ってないのに

異常出たぞ、どうにかしてくれ~

という事でエンジン交換決定、1ヶ月ほど

代車生活になる。

家までトレーラーを運ぶのどうしよう?

そこで普段一緒に仕事してる運送屋のドライバーに

西濃運輸から自宅まで運んでもらいました。



まずは足周りから組み立て開始

リーフとホーシングを固定してから荷台と結合



タイヤと荷台にトレーラー軸を固定してから

トレーラージャッキを取り付けする。



こーんな組み立て説明書で組み立てております

日本語一切無し、ボルトナットは一覧表を

見ながらノギスでサイズ確認して取り付けてますが

組み立て順の説明すらないめっちゃ雑な

取説に先が思いやられます。

持病持ちで体が疲れやすいためクソ重たい

パーツを組んでると1日2時間位

しか体力が持ちません。

どのみちアトレーが無いので早く組んでも

検査に持ち込み出来ないのでとりあえず

このペースで毎週末組み立てていく事になる。

組み立て編その2へつづく
Posted at 2022/12/19 23:30:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラー | 日記
2022年12月17日 イイね!

トレーラープロジェクト トレーラー購入まで

トレーラープロジェクト トレーラー購入までデリカを降りるに当たって懸念だったのが

荷物の積載量をどうやって維持するか。

ライジング等イベントや仲間とのデイキャンプ

ではデリカでは4人乗車&キャンプ道具大量積載が

可能でしたが軽にするとどうなるか?

アトレーにする事によって4人乗車は

維持できましたが明らかに積載量は減ります。

ラゲッジスペースはほぼデリカの半分と言っても

いいくらい、これでは荷物全てを積むのは不可能。

そこで長年欲しいと思い続けていたトレーラーを

買う決断をしました。

まずはアトレーに牽引させる準備からスタート。

ヒッチメンバーの購入は昔世話になっていた

カー用品ショップの知人に依頼、受注販売なので

手元に来るまで1ヶ月掛かりました。

その間に軽の牽引登録「302登録」

(普通車では950登録)をしてもらうべく

市内で代行してくれる所を探して

連結検討書の製作と登録までしてくれる

行政書士を見つけて依頼、登録出来ました。

ただ、私のアトレーだと慣性ブレーキ無しだと

最大重量290Kgまででした。(こんだけぇぇぇ!)


1ヶ月後ヒッチメンバーが入荷しまして

取り付けにリフトアップの必要がないデリカと

違いアトレーをリフトする道具が無いため

取り付けはショップにお願いしました。


さて肝心のトレーラーですがデリカが

意外な価格で売却出来たのでトレーラーの資金に

なりましたが完成品トレーラーは予算オーバー

北海道までの陸送費もネックで断念。

するとあるじゃないですか、
なんと組立式のトレーラー♪

しかも完成品&陸送費のほぼ半額!

パレット便なので関東からの送料めちゃ安い。

中華製だけど背に腹は代えられない

という事でポチっとしちゃいました、

ヤフオクではありませんぞ。
( ̄▽ ̄;)

パレット便到着、製作編へつづく
Posted at 2022/12/18 01:35:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレーラー | 日記

プロフィール

「皆様、今年も大変お世話になりました
喪中(母方の祖母)のため新年のご挨拶は控えさせて頂きます
来年もトレーラー引っ張って遊びます
良いお年をお迎え下さいませ」
何シテル?   12/31 18:30
’97年から乗り始めたSG暦も今年7月で25年になりました 27歳で2年落ち前期ディーゼルSGを入手、 36歳でP&Dマガジンで有名な迷彩デリカを ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18 19 20212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

ABA-S331G ドア内張りの留まり方(剥がし方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 20:53:50
スピーカー交換とサブウーファー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 01:28:17
エーモン AODEA 車速配線カプラー トヨタ・スズキ車用 / 2085 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 20:08:37

愛車一覧

輸入車その他 ???? YMT-25 軽トレーラー (輸入車その他 ????)
牽引車のアトレーは寝床常設で身の回りの物以外 載せたくないので走る物置として購入 ハッチ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私的にスぺースギアの代用になる車を 考えて選択したのがこのアトレー。 タイミング良くネッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ドツボに嵌まって早25年、迷彩デリカからの 乗り換えで自身通算3台目のスペースギア。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
97年に2年落ちで購入、1から手塩に掛けて6インチUPまで育て上げました。 迷彩デリカ購 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation