• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からしー♪のブログ一覧

2015年12月19日 イイね!

2年振りの帰宅

2年振りの帰宅ご無沙汰しております。

すっかりここではサボりまくりで

車ネタが全く無かったのですが

やっとこさアップ出来ますよ旦那!



2年前の9月、車検切れでオートガレージチャンプに置いてきた

迷彩デリカが先週やっと我が家に帰ってきました。


足回りと駆動系は現3号車に移植しましたので見るも無残な姿、

リアはコイルが無いので全落ち、フロントホーシングも無くFR車と化してます。


さてさて今回北見はPADOKKU能登社長が札幌からに帰り掛けで搬送して

頂けるというありがた~いご厚意に思いっきり甘えていたのですが

当日約束時間に自宅には帰っていたのですが昼飯後にリビングで寝落ちしてしまい

能登社長やチャンプ志村社長の携帯着信音にもま~ったく気付かず爆睡。(爆)


その頃能登社長は搬送車からの降ろしと移動に1人四苦八苦していたとの事、

大変申し訳御座いませぬ返す言葉もありません。m(_ _)m


気付いた時には既に車庫前に置かれていました、ありがとうございました。



が、ここからが私の四苦八苦作業の始まり。


シャッター前に思いっきり置かれている迷彩デリカ、これでは3号車が出られないので

すぐ移動させようとしたのですが迷彩デリカは既にバッテリー死亡中

リードしようにも3号車は車庫から出られず鼻先を迷彩ギリギリまで

接近させリードを接続、エンジン始動出来ました。


マニホールドの蛇腹がボロボロなので排ガスくさ~、Dレンジに入れようとブレーキ

ペダルを踏むと「スコッ!」(!?)ブレーキ抜けてる~!(T_T)


しかたない、サイドブレーキは生きてるのでそちらで対処するが地面は凍結してるし

更に迷彩のタイヤはノーマル夏タイヤ、とどめはフロント駆動無し。


滑って動かな~い・・・・(T_T)


ヘルパーを持ってない私、その辺にあった雑巾で対処、もみ出しすると何とか動いた!

車庫横の青空駐車スペースの前まで持ってきたが凍結轍で滑って動けな~い!(T_T)

3号車を迷彩と木戸道の隙間をぬって後方に移動させロープで乾燥路面まで

引っ張る作戦に、私1人で作業してるので迷彩はサイド引いたままそろ~り牽引。


リアタイヤが乾燥路面に乗ったので自力移動ようやく駐車スペースへ、もうヘトヘト・・・・


能登社長の手伝いしなかった天罰か?( ̄▽ ̄;)



ともかく戻ってきた迷彩デリカ、

まだ外してない物があるが寒いし温かくなるまで放置だな!(爆)
Posted at 2015/12/19 02:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2015年02月23日 イイね!

部品剥ぎ取り&温泉で癒されたか??

部品剥ぎ取り&温泉で癒されたか??車検切れから1年半、
一向に帰って来ない元相棒「迷彩デリカ」

すっかりみすぼらしい姿になっております。

ニューマシンから外した足回り駆動系の物置と化してますが

時間を作ってそのままにしてた部品剥ぎ取ってきました。



外したのはダイレクトウォッシャー、赤白コンビテール、純正バグガードにチェンジャー2台。

アーシングも外したかったのだが2箇所目を外してる内に腰痛発生!

断念して次回に、7箇所も付けてるからまだまだ面倒臭いポイントも。




とりあえず明るい内に作業も終わり夕方からいつものここへ。

風呂も飯も最高なのに仮眠スペースの構造が悪く落ち着けない、

原因は傍若無人に走り回る餓鬼共。

ここの仮眠スペースは食事処に廊下1本隣接しドアも無いオープンスペース、

餓鬼共は廊下はおろか仮眠スペースも関係無く走り回るしギャアギャア叫ぶ、

全く眠る事すら出来ません。

親の注意も右から左、昔の親ならゲンコツや平手打ち位当たり前でしたが

今の親は体裁で軽く口頭注意するだけ、子供が迷惑掛けてる認識が薄いのでしょう。

湯船にタオル付ける、人にシャワー掛ける、

公共の場に出すなら最低限のモラルくらい教えとけ!


温泉、飯、休憩スペース、営業時間、トータルで満足できる施設を見つける

のは難しい・・・・・
Posted at 2015/02/23 03:10:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2014年08月11日 イイね!

本日を持ちまして

みんカラを辞める事に・・・・・・














しません!(爆)


本日1年振りに車ネタの封印を解きます。


1部の方にはお話ししていたのですが実を言いますと昨年9月頭をもちまして

迷彩デリカを降りました。

昨年4月のDOCアニバの帰りにエンジンが吹けないトラブルが出まして

(吹けないのはすぐ解消しましたが)20万kmを越えたエンジンでこれ以上の

超長距離走行に不安を感じたのと老朽化と車検を期に車体を更新しようと思い

馴染みのショップ「オートガレージチャンプ」に新たなSGの落札を依頼、

迷彩デリカの足回り及び駆動系パーツの移植も依頼しました。

当初はハイルーフを希望(CLRは重量が重いためオフを走ると頭が振られやすい)して

いたのですがことごとく落札出来ず「CLRでもいいよ」と言ったらCLRが落札。(爆)



予想外のスーパーエクシードが転がり込んできました。(ちょっとラッキー♪)

CRUISE兄貴のSGの作業が中々終わらず作業が始まったのが今年1月、

業販しながらパーツ製作、発送を社長1人でこなしながらでは車に付きっきりになれず

作業は遅々として進まず月日のみが過ぎる。






3月、前後ホーシング移植のため雪山から迷彩デリカを発掘&入庫。


牽引フックフレームを付けるとラジエターダウン出来ず今回も電動ファン化、

でもエンジンレスポンスがUPするそうですよ~。


フロントショックもダブル化が実現。


スキッドプレートも移植、牽引フック部は雪でスタックした会社のリフトを散々引っ張ったら

フックが曲がってきたので元に戻して更にリングを重ねて溶接し強化。


レースランナーも取り付けしてから1度もOHしてなかったのでこれを機会にOH、

再メッキとシール交換&ピロボール部交換で復活、リアFOXは社長からのプレゼント。

2本出しマフラーはワンオフ品を取り付け。(私の製作オーダーではなく不良在庫品)


構変書類提出によってレースランナーは公認となり予備検も取れ土曜日やっと我が家へ。





トーション未調整のため今朝からガレージで作業、久々のDIYは直に筋肉痛が。( ̄▽ ̄;)


初披露「CHAMP SIMUKEN SPECIAL」



写真はありませんが1号車の形見の純正リアスポも取り付け、フェンダー内部もカットし

ステアリング切っても一応当たらない様にしてあります。

火曜にNo.登録、保険も切り替えていよいよ公道走行になります。


1年がかりとなった車体更新もやっと終わります、ホント長かった・・・・・


今後はHID,ETC、コンポ、ナビ等の移植、Newタイヤ交換が待ってます。


後日迷彩デリカも帰ってくるのでパーツ外しと暫くネタに困る事ないな・・・・・




何?もう塗らないぞ!!( ̄▽ ̄;)
Posted at 2014/08/11 02:05:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2013年11月17日 イイね!

昨夜チャンプで

SG仲間のCRUISE兄貴と久々の再会。


CRUISE兄貴とは古く10年来の友人、

サーキット経験者でチューニングショップ「CRUISE」製の

フルチューンメラピンシルエイティ(顔がS15)をかつて所有。

冬でもSGを2駆で走らせる強者。

涼しい顔してテールスライド!

横に乗せられる者はたまったものじゃありませんが・・・


ね、やなさん!( ̄▽ ̄;)
Posted at 2013/11/17 21:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | デリカ | 日記
2013年02月11日 イイね!

石ちゃんの愛車遍歴

先日BS日テレで放送された「おぎやはぎの愛車遍歴」(毎週水曜夜放送)

ゲストがホンジャマカの石塚英彦だったのですが

愛車遍歴がまた親近感の湧く車種でして

初代パジェロ、2代目パジェロ、スペースギア(4M40)、スペースギア(6G72)、

現在D:5(途中ミニクーパーも現在所有)と見事な三菱遍歴です。

しかも免許取得が狙った訳ではないけど29(肉)歳とな。(爆)


石ちゃんにとって車は「相方」、私自身愛車は相棒と思ってますので

益々彼に対して親近感わきますね、肉好きな部分も含めて。( ̄▽ ̄;)

前回放送のゲストが伊藤かずえで現在の愛車がなんと初代シーマ(新車購入)、

エンジンを1度載せ換えしてずっと乗り続けてます。

(親が日産勤務で彼女はずっと日産車乗り継ぎ、1台目はEXA)
『訂正、1台目はスタンザでした。m(__)m』


愛着があるからこそ大事に乗る。

私の中でのこの2人のイメージが非常に良くなりましたね。
Posted at 2013/02/11 01:34:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | デリカ | 日記

プロフィール

「お盆にキャンプ旅 http://cvw.jp/b/814531/48604283/
何シテル?   08/16 21:03
’89年18歳にて免許取得 カーライフ初の車はAE80カローラ AE86トレノが欲しかったが親に押付けで乗らされる が故障が多くセダン嫌いで愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロットルスペーサー付けました~(о´∀`о) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:16:09
謎のスロットルスペーサー取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:58:51
バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:25:57

愛車一覧

その他 ロフトトレーラー YMT-25 軽トレーラー (その他 ロフトトレーラー)
牽引車のアトレーは寝床常設で身の回りの物以外 載せたくない、要は寝るためにいちいち荷物を ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私的にスぺースギアの代用になる車を 考えて選択したのがこのアトレー。 タイミング良くネッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ドツボに嵌まって早25年、迷彩デリカからの 乗り換えで自身通算3台目のスペースギア。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
97年に2年落ちで購入、1から手塩に掛けて6インチUPまで育て上げました。 迷彩デリカ購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation