• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からしー♪のブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

新年アルテンお泊り会

新年アルテンお泊り会今年一発目のオフ参加は苫小牧アルテンリゾートでの
コテージ新年会。

早朝ちょっくら仕事を片付けてから出発したのですが
旭川は猛吹雪、高速ヤバイか・・・・と思いつつも
辛うじて通行可能、道央に向かうにつれて快晴へ。

集合1時間前に到着昼食後にデリシャモさん、20分程後にMobyさんが到着、室蘭さんを待ちますが寒いっ。

少々遅れて室蘭さん到着、昭太郎さんがまだですが寒いので先に買物していようと店内へ。

野郎4人でガヤガヤ買出し、端から見ていた買い物客には変な野郎共に見えていた事でしょう、
程なく昭太郎さんも到着たっぷり食材買い込みました、食いきれない位・・・・(^^;

私自身初めてのアルテン、中々良さげなコテージではあ~りませんか。
荷降ろし中にMobyさんがフライングでプシュ~っと。(爆)

室蘭さんの手早い調理でキムチ鍋があっという間に完成、焼肉と共に宴会開始♪

今回サプライズで秘蔵DVD(デリカのビデオディスク)を持ってきていたのですが
プレイヤーとして持ってきていたPS2がコントローラー不調で再生出来ない、
悪あがきする事15分程偶然にも再生開始、只の重たい荷物にならなくて良かったぜ。(^^;
でも昭太郎さんは映像見る前に撃沈、夢の中へ・・・・今度お見せしますよ。

キツネ大魔王時代の迷彩デリカやSWのオフロードでのポテンシャルをまざまざと
皆さんに植え付けました。

楽しい時間は深夜まで延々と・・・・

朝はキムチ鍋の残りや肉の残りを片付け、でも買い過ぎた・・・・・

チェックアウト後は駐車場で解散、他の皆さんは帰られましたが私はそのまま残り「ゆのみの湯」へ。

ここの温泉最高!源泉掛流しでよく暖まります、私トライアングルの帰りは大半が登別の「さぎり湯」へ行くのですがアルテンも選択肢に入りそうです。

参加された皆様大変お疲れ様でした、また次回。
Posted at 2011/01/16 23:14:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ・イベント | 日記
2010年09月05日 イイね!

迷彩デリカ未だ戻らず

まるで盗まれたかの様な意味深なタイトル。(爆)


いえいえ、修理内容が多くてまだ車検整備から帰ってきてません。
結局火曜からず~っとノアのバンで通勤しております。

で今何処に居るかというと中札内です、車中泊してます。
Sタイヤ2セット他荷物に埋もれながら…(;^_^A
ジュースとツマミ食いながら打ってます。

デリカオーナーズクラブ以外に私がサポート所属する「CLUB1.6」
(2.0L以下NAのスポーツカークラブ)のサポートのために先行して現地入りしてます。
明日日曜に自主開催のサーキット走行会が十勝スピードウェイであるのです。
そのサポートを昔からやっています。

本来ならメンバーと一緒に早朝旭川を出る予定でしたが
彼らのペースにとんくさいノアでは追従出来ないので前泊する事にしました。
(デリカなら楽勝で追従出来ます、あの車体で追従するから毎度メンバーには驚かれますが。)

7時頃帯広入りして夕食と温泉でまったりしてから中札内へ。
荷台を縦半分空けて寝床にしてます。

これがまたフラットで寝やすいんですな~、迷彩デリカと大違い。(^O^)v


さて明日はサーキット走行会をレポしますよ。

ではおやすみなさい、(-_-)zzz…
Posted at 2010/09/05 00:10:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ・イベント | モブログ
2010年08月23日 イイね!

トライアングル その2~プチオフへ

トライアングル その2~プチオフへ3セク観戦中に昭太郎さんが合流、3人で観戦です。

その後みきりんごさん一家が到着プチデリカオフとなりました、みんなで和気藹々と談笑競技終了後の記録集計中にみなこちんに呼ばれ私は撮影助手に。

その後は表彰式に目もくれずデリカ談義に花を咲かせます。


仕事を終えたやまちゃんからのサプライズプレゼント、
デリカ4台を並べてみなこちんを交え参加者全員記念撮影です。

話は尽きる事無く続いてたのですがエントラントも帰り、ゲートを施錠するという事で
解散となりました、私とみきりんごさん一家は帰路へ室蘭さん、昭太郎さんは2次会へ。

遠路遥々参加された皆さん(って、私が1番遠いのだが・・・・:爆)ご苦労様でした
久々にネットを始めた頃を思い出す非常に楽しいプチオフとなりました。


ちなみに結果ですがキツネ大魔王のチーム、優勝でJPF進出決定です。
フェリーでの大ヨッパ宴会&ダジャレオンパレードが想像できる・・・・・(爆)

Posted at 2010/08/23 23:33:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ・イベント | 日記
2010年08月23日 イイね!

トライアングル 北海道DV Rd.3

トライアングル 北海道DV Rd.3すっかり1日過ぎてしまいましたが昨日トライアングル
北海道DV Rd.3を観戦してきました。

やまちゃん、みなこちんが来るという事で白老から近い室蘭スペースギアさんを誘惑(爆)し昭太郎さん、みきりんごさん一家を交えた観戦&プチオフとなりました。

土曜夜に鷹栖ICから一路高速で岩見沢IC~R234~
苫小牧東IC経由し樽前SAで車中泊。

そして朝、温泉を堪能すべくいざ登別へ出発、私のお気に入り温泉施設の1つ「さぎり湯」へ。
ここはあさ7:00から格安料金で温泉を堪能できます、もちろん源泉掛け流し。

たっぷり1時間近く汗を流して大満足、オフロードサーキット白老へ向かいました。

さてさて本題のトライアングルですがRd.3はジャパンファイナル(全国大会、以下JPF)への最終戦、
今戦でファイナリストが決まるだけに嫌をなしにもエントラントは気の抜けない大事な1戦、
今回も参加チーム数20チームと少ないですが白熱した展開が期待できます。

ここで「トライアングル」とは一体何ぞや?という事で説明を。

「トライアングル」とはクロカン4WD車3台1チームによるオフロード競技会で
3セクション走行のポイント制タイムトライアルレース。
各セクションには「ポイントマーカー」と呼ばれるフリスビー状の物が設置されており
左の前後輪どちらかで踏むとポイント、走行時間の速さによるタイムポイントで順位を争います。
コース内は縦横無尽に走行可能ですがいたる所に先の黄色いポールが設置されていまして
これに触れると「ポールタッチ」を宣告されそのセクションは即刻失格になります。
このポールがイヤラシイ位置に配置されていてエントラントを苦しめます。

「戦略」「テクニック」「チームワーク」このどれ1つ欠けても勝利に結びつかない奥の深い競技です。

話は戻って現地へ着くとピ-カンで暑いったらありゃしない、競技小休止の間にコース内へ下りて
チャンプ社長夫人「さゆ姉ぇ」と立ち話ししてやまちゃん、みなこちんを探します。

1セクで撮影中の2人を発見、コースクリアまでのインターバル中に声を掛けながらも
邪魔しないように私も観戦&撮影してました。

午前中で1セク2セク全チーム走行終了、みなこちんを迷彩デリカに乗せ3セク会場の
ダートコースへ移動&お昼休みです。

3セク会場ではちょうど室蘭スペースギアさんと合流。

私はコンビニで買った冷うどんとサーキット特製カレーを一緒に食おうと思ってたのですが
(私ゃ単品で飯を食わない男)あまりにもの暑さで食欲減退のためカレーを断念。

MC担当マミーズファクトリーの「まのめっち」らに私の持参した旭山プリンをご馳走しながら談笑
午後の3セク開始を待ちます。

長くなったのでその2へつづく。

Posted at 2010/08/23 23:08:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ・イベント | 日記

プロフィール

「お盆にキャンプ旅 http://cvw.jp/b/814531/48604283/
何シテル?   08/16 21:03
’89年18歳にて免許取得 カーライフ初の車はAE80カローラ AE86トレノが欲しかったが親に押付けで乗らされる が故障が多くセダン嫌いで愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シフトポジションLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:25:28
三菱ファイター純正  ワイパーウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:36:04
ラゲッジボード制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:10:07

愛車一覧

その他 ロフトトレーラー YMT-25 軽トレーラー (その他 ロフトトレーラー)
牽引車のアトレーは寝床常設で身の回りの物以外 載せたくない、要は寝るためにいちいち荷物を ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私的にスぺースギアの代用になる車を 考えて選択したのがこのアトレー。 タイミング良くネッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ドツボに嵌まって早25年、迷彩デリカからの 乗り換えで自身通算3台目のスペースギア。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
97年に2年落ちで購入、1から手塩に掛けて6インチUPまで育て上げました。 迷彩デリカ購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation