• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からしー♪のブログ一覧

2012年05月19日 イイね!

Xperia周辺機器


先月頭に機種変したXperia、周辺機器第1弾で折り畳みキーボードを導入しましたが
更に2つのBluetoothアイテムを導入しました。


MW600ワイヤレスステレオヘッドセット

Xperia内臓アプリ「LISMO Player」を遠隔コントロール、電話着信会話も可能。

ワイヤレスなので有線の煩わしさが無くXperia本体はポケット等に入れたままでもOK、
付属のイヤホンでは耳穴が痛くなるので普段愛用してるオープンタイプに変更。


MN2 SmartWatch

こちらもXperiaを遠隔操作可能なフルタッチディスプレイ式時計。

本体を持たず(上着に入れっぱなしで離れてても)に電話着信及びメールの確認、
(ただし会話は本体でなければ出来ない)音楽プレイヤーの操作、
見当たらなくなったXperia本体を探すために遠隔操作で音を鳴らす(これはナイス♪)、
Twitter、Facebook通知リアルタイム受信等、アプリを増やせばマルチにコントロール出来る
ちょっと面白いアイテム。

ただ私ゃTwitterもFacebookも登録する気全く無し!

良い点は私の場合上着を脱いで勤務してるのでXperia本体は上着の
ポケットに入れてるので本体を持たずに遠隔操作可能な点。

悪い点は男性の指の太さでは使い辛いサイズ、メールがezwebドメインに対応していない
(仕方なくGoogleのGmailを登録しているが私のメインアドレスは本来ezwebの方)。
Bluetoothの電波エリアが狭くXperia本体から離れ過ぎると操作不可に。
(実際MW600を使いながらXperia本体から5、6m離れると音楽が聞こえなくなった、
MN2 SmartWatchでも同様と考えられる。)

私個人が1番許せない点がこの2つのアイテムで操作可能な音楽アプリがそれぞれ別であること。

MW600はLISMO Player、MN2 SmartWatchは別なミュージックアプリしか操作できない。

そもそも1つの本体に2つ以上も音楽アプリが必要なのか?と疑いたくなります、
そのためそれぞれのアプリに入れた曲の互換性が無いので非常に不便、
尚且つあいうえお順アルファベット順の曲の並べ方なんて必要無いわっ!!!!

機種が新しくなる毎に音楽プレイヤーが使い難くなるのはどういう事じゃい?

かつて私が使っていた初めての音楽プレイヤー付き携帯「SONY C404S」が1番使い易かった。

曲順の変更なんて本当簡単でした今のソフトは凄く不便です、
私の場合外出先での音楽は必要不可欠、C404S以降はずっとウォークマン機能の
付いた携帯ばかり使ってましたので。

更に許せないのがauでXperiaのブルーが6月中旬以降にリリースされる点、
これは青好きの私にとって物凄い屈辱、だったら最初っから出さんかいっ!!

だから仕方なく青の保護カバー付けて我慢してるのに・・・・・・
Posted at 2012/05/19 21:52:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2012年04月29日 イイね!

ケロクロック2(爆)

ケロクロック2(爆)キティーちゃんのテーブルに対抗(!?)する訳では
ありませんが歳甲斐も無くこんな物買ってしまいました。


「ケロクロック2」目覚まし時計です。



ここ何年も目覚ましは携帯電話で対応しておりましたが
最近入れ替えたXperia acro HDの目覚まし音が上品過ぎて
聞こえはするのですが音量が最大でも少々小さいかなと。

で以前から欲しいと思っていたのがこの「ケロクロック2」

「40過ぎたオッサンがこれかい?」(爆)と思われるかもしれませんが
私自身キャラ物が大好きでこういう物はそそるんですな~。(^^;

さてこの「ケロクロック2」の上に立つカエルがよく喋ります。

「天気はどうケロ?」「そんなに見るなケロ~」「ゲロゲ~ロ」
「オタマジャクシはカエルの子?」「夢は自分で見つケロ!」
「実家にカエらせて頂きます」「お腹空いたケロ~」「干乾びるケロ~」
「踏まないでケロ!」


突然、しかも頻繁に喋りだすので結構焦ります。(^^;

底面にスイッチがあり、持ち上げた時も喋ります。

アラーム待機にすると「いい夢見るケロ」と、その後は一切喋りません。

アラーム音はカエル2匹による「カエルの歌」の輪唱で起こされます。(爆)



しかもこの目覚まし、「メェークロック」羊版もあるので(しかもサフォークなので黒い羊:爆)
爺様にでもプレゼントしようかしら。(爆)
Posted at 2012/04/29 01:02:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2012年04月10日 イイね!

機種変換

機種変換先週末、私も遂にスマホユーザーとなりました。

Xperia acro HD IS12S 出て1ヶ月程の新機種です。


例に漏れずまたまたSONY、
一体どれだけSONY好きなんだか・・・・(^^;



「クルクルピッピ」のジョグダイヤルからかれこれ7~8機種ずっとSONYばかり。


年寄りの手習いそのもので中々操作が慣れません、初めてのフリック入力がぎこちないんですな~。

と言うわけでこんなアイテムも入手しちゃいました。

ELECOM TK-FBP018BK Android対応ワイヤレス折りたたみキーボード

誤入力が多く不慣れなスマホのタッチ入力より断然やりやすいです。

IS11Sは確認済みですがIS12Sではまだメーカーの動作確認が出てない内に
フライングで買ってしまいました。

Bluetoothの接続にかなり手古摺りましたが無事ペアリング完了、
折り畳み式なので出先でも使える便利グッズです。



今まで分厚い取説が入っていた携帯も今や折り畳んだペラペラな物だけ。

膨大なアプリの量、かなり機能操作把握に四苦八苦しております、どうなることやら・・・・・



ぎょえ~、もうこんな時間。

週末のネタはまた明日にしよう。

Posted at 2012/04/10 03:53:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2011年10月17日 イイね!

車中泊をする者にとって

車内の娯楽(TV、音楽等)に車載バッテリーをエンジン掛けずにそのまま使う、
ポータブル電源を使う、サブバッテリーを使うなど様々でしょうが
私も車中泊を楽しむ1人としてサブバッテリーは気になるアイテム。

というのもACCオンでTVつけっ放しにしたまま寝落ちなんて事になると
朝にはほぼ悲しい現実が待ち受けてますね。(^^;

実験してないので必ず上がるとは言い切れませんが。


私は今までACCオンでTVを楽しみ寝落ちしないように気をつけながら
使用していましたが今回車内娯楽にポータブルDVD(1セグ付き)を購入しまして
なるべく車載バッテリーを使わずサブバッテリーを入手して使いたいと思っています。


で、気になるサブバッテリーですがウェブサイトを調べてみますと
車載バッテリーから分岐するシステムでは満充電が不可能だという事を知りました。

車のオルタはほぼ車の最低限必要な分+αしか発電されない、
しかもナビ、カーステは常時稼動つまり余力はほとんど無い。

という事はサブバッテリーに回る電気なんて雀の涙程度という事になりますね。
つまり家庭充電器で充電する方がガソリン焚いて充電するよるりよっぽど経済的という事です。

私自身アイソレーターは気になるアイテムではありましたが経済的に見えるや否や
実は申し訳無さ程度の充電しか出来ないという事を知ると購入意欲も無くなりました。

更にカーバッテリーをサブのベースにするのもナンセンスという事です。
サブのベースに適しているのはディープサイクルバッテリーだという事も一緒に知りました。


安易に考えてのサブバッテリー製作が危険である事を認識した次第です。


参考にしたサイトのリンクを貼っておきますのでご覧になってみて下さい。

関連情報URL : http://sub-battery.com/
Posted at 2011/10/17 22:29:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | アイテム | 日記
2011年07月11日 イイね!

久々のアストロへ

久々のアストロへエアインパクト用の薄肉ソケットが欲しくて
会社帰りにアストロプロダクツへ。

Amazonも調べたのですがこちらの方が安いっ。

ああこの店内の品揃え、工具マニアの私には
たまりません・・・・(^^;



タイヤジャッキにエアコンガスチャージャー等欲しい物が一杯、「店の物全部くれっ!」って
言いたいくらい魅力的なものばかり。



私よくホーマックの工具売り場をウロウロするのですが明らかに魅力的なのはアストロの方。(爆)



ただ旭川の工具専門店がアストロのみなのが悲しいところ・・・
Posted at 2011/07/11 22:37:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | アイテム | 日記

プロフィール

「お盆にキャンプ旅 http://cvw.jp/b/814531/48604283/
何シテル?   08/16 21:03
’89年18歳にて免許取得 カーライフ初の車はAE80カローラ AE86トレノが欲しかったが親に押付けで乗らされる が故障が多くセダン嫌いで愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スロットルスペーサー付けました~(о´∀`о) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:16:09
謎のスロットルスペーサー取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:58:51
バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:25:57

愛車一覧

その他 ロフトトレーラー YMT-25 軽トレーラー (その他 ロフトトレーラー)
牽引車のアトレーは寝床常設で身の回りの物以外 載せたくない、要は寝るためにいちいち荷物を ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私的にスぺースギアの代用になる車を 考えて選択したのがこのアトレー。 タイミング良くネッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ドツボに嵌まって早25年、迷彩デリカからの 乗り換えで自身通算3台目のスペースギア。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
97年に2年落ちで購入、1から手塩に掛けて6インチUPまで育て上げました。 迷彩デリカ購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation