• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からしー♪のブログ一覧

2018年09月14日 イイね!

今更ながらのINVECSⅡ

さてさて今回は学習機能付き

ミッション「INVECSⅡ」を

考察します。


絶版車となった今では考えても仕方ないとは

思いますが4年乗ってきて思うところもあるので。


今まで3台のスペースギアを乗ってきましたが

1台目2台目は前期型なので機械式ミッション。

1台目は285を履いてましたが何も問題なし、

2台目の迷彩デリカで315サイズのタイヤを

履かせたのですがアクセル緩めでの加速では

中々ロックアップに入ってくれず対策として

一気に加速してからアクセルを緩める方法で

ロックアップさせてました。

3台目の現車に乗り換えてからミッションが

INVECSⅡになった訳ですがタイヤサイズが

同じ315なので同じ方法でやってみましたが

一気加速でアクセル緩める方法では全然

ロックアップに入ってくれず特に高速道路

走行ではロックアップに入るまでの間が

長くて長くてやきもきしてました。


INVECSⅡが邪魔してるのではないかと

考えた事もありました。

当時はメーター補正器も付けてなかったので

まともなシフトアップはしないだろうとは

予想してましたし学習機能が後から補正して

くれるだろうと思ってましたが症状は

じぇんじぇん改善せずINVECSⅡに対して

懐疑的になったこともありました。

大径タイヤにすると加速が鈍るのでファイナル

ギアダウンする方もいらっしゃいますが

逆に最高速が落ちてしまうので私は嫌、

立ち上がりは全く不満はありません。

先月の車検前にやっとこSMCでメーター補正

したらそこから激変、シフトタイミングが

早くなる。

ロックアップもすんなり入る様になったが

今度は思わぬ症状に悩まされる事になる。

ロックアップ後の1500回転巡航すると

ミッションからバイブレーションが出だす。

感覚としてはまるでノッキングの様な感じが

続いてめちゃめちゃ不快。

仕方なくオーバードライブをオフにして

少々回転数上げて走るも症状が改善せず

SMCのセッティングをノーマルに戻そうか

考えてた所、暫くしてから気付かない内に

オーバードライブオンでの1500回転巡航の

バイブレーションが消えた。

今ごろになって学習機能が働いてくれたのかと

も思ったが真相は定かではないがとにかく

あの不快なバイブレーションが消えたのは

ありがたい、これで燃費走行も可能になります。


でも加速が気持ち良すぎて踏んでますが。(爆)


機械に介入される事に不快を感じる私ですが

(後期型ですのでABS標準ですが3号車は

リアホーシングがABSの無い迷彩デリカ

からの移植ですからABSセンサー取り付け

出来ませんので滑っても介入はありません。)

ミッションがやっとドライバーの気持ちに

応えてくれた様に思いますがホントはどうなのやら。
Posted at 2018/09/15 00:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | デリカ | 日記

プロフィール

「お盆にキャンプ旅 http://cvw.jp/b/814531/48604283/
何シテル?   08/16 21:03
’89年18歳にて免許取得 カーライフ初の車はAE80カローラ AE86トレノが欲しかったが親に押付けで乗らされる が故障が多くセダン嫌いで愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
910111213 1415
16 171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

三菱ファイター純正  ワイパーウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:36:04
ラゲッジボード制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:10:07
スロットルスペーサー付けました~(о´∀`о) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:16:09

愛車一覧

その他 ロフトトレーラー YMT-25 軽トレーラー (その他 ロフトトレーラー)
牽引車のアトレーは寝床常設で身の回りの物以外 載せたくない、要は寝るためにいちいち荷物を ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私的にスぺースギアの代用になる車を 考えて選択したのがこのアトレー。 タイミング良くネッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ドツボに嵌まって早25年、迷彩デリカからの 乗り換えで自身通算3台目のスペースギア。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
97年に2年落ちで購入、1から手塩に掛けて6インチUPまで育て上げました。 迷彩デリカ購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation