• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からしー♪のブログ一覧

2020年06月18日 イイね!

最新鋭機導入

最新鋭機導入今年1月にMAVIC miniを導入

ちょこちょこ飛ばしてはいますが

まだまだ飛行時間3時間程のペーペーな私。

にも関わらず更なる領域へ行ってしまおうと

先月発売されたばかりの最新鋭機を衝動買い。




DJI MAVIC AIR2買ってしまいました、
出たばかりの棒茄子は右から左へ。( ̄▽ ̄;)


買ったのはもちろん予備バッテリーその他
オプション付きのフライモアコンボ
持ち運び出来るショルダーバッグ付き
私としてはバッグよりminiの様なケースの方が
機体保護出来て良いのだが。



MAVICminiの時はバックスで購入しましたが
今回は高額なため信頼出来る正規代理店の
SEKIDOから購入しました。

機体が大型化するため賠償責任保険付きで、
さすがにこれ人に当たったら重傷なのと
機体保険も入れるので。

DJIケアリフレッシュは1年しか使えない
のであえてパス。


到着当日はとりあえずプロポとバッテリーの
充電のみ、容量が大きいから充電も時間が掛かる。
アクティベーションは翌日にしよう


で本日アクティベーション完了


同時にバッテリーファームウェアのアップデートを
またバッテリー3本全て行う。


同じアップデート3回やらなきゃならないのは
ホント面倒臭い。


さてずっとMAVICmini使ってきたから
MAVIC AIR2になるとずっしり重い。

だって重量、miniのほぼ3倍だもんね。




前方、後方、下方に衝突回避センサー
出来れば全方向に付けて欲しかったが。

それと電源を入れると機体内からファンの音が、
それだけ熱量出るって事か。



コンパスキャリブレーションと
IMUキャリブレーションを済ます。

プロポにコントロールスティック付いてない
ってツッコミは無しで。
飛ばさないから付ける必要なし。

個人的にはプロポは従来のデザインの方が
好きなのだかモニターが上側になったのは
見やすいがMAVIC2PROの様な
インジケーターモニター付けて欲しかったな。


準備はこれで完了、保険の申し込みをしてから
初フライトに望みたいと思います。

今回MAVICminiの滞空時間の短さでは撮影も
捗らないのとやはり4Kで撮ってみたい、
そんな思いで発売されたばかりのMAVICAIR2を
勢いで導入しましたがMAVIC2PROを上回る
カメラ性能がMAVIC2PROより安価で手に入る。

これからたっぷり楽しみたいと思います。

あと来月ドローン検定受けてきます。
Posted at 2020/06/18 22:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドローン | 日記

プロフィール

「お盆にキャンプ旅 http://cvw.jp/b/814531/48604283/
何シテル?   08/16 21:03
’89年18歳にて免許取得 カーライフ初の車はAE80カローラ AE86トレノが欲しかったが親に押付けで乗らされる が故障が多くセダン嫌いで愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シフトポジションLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:25:28
三菱ファイター純正  ワイパーウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:36:04
ラゲッジボード制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:10:07

愛車一覧

その他 ロフトトレーラー YMT-25 軽トレーラー (その他 ロフトトレーラー)
牽引車のアトレーは寝床常設で身の回りの物以外 載せたくない、要は寝るためにいちいち荷物を ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私的にスぺースギアの代用になる車を 考えて選択したのがこのアトレー。 タイミング良くネッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ドツボに嵌まって早25年、迷彩デリカからの 乗り換えで自身通算3台目のスペースギア。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
97年に2年落ちで購入、1から手塩に掛けて6インチUPまで育て上げました。 迷彩デリカ購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation