• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からしー♪のブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

トレーラープロジェクト 初めてのユーザー車検

トレーラープロジェクト  初めてのユーザー車検当初の予定より既に1ヶ月遅れた車検登録

私の予定では10月中にはナンバー登録を済ませ

テスト車中泊に出掛けるつもりが

アトレーのエンジントラブルによる乗せ替え

疲れやすさから来る作業遅延で完成の遅れ

検査予約がすっかり11月になってしまいました。

ところがそれに追い討ちを掛ける出来事に襲われる


私がコロナに感染してしまい1週間の隔離生活

とーぜん車検なんか行ける訳もなくキャンセル

これでまた2週間遅れる

やっと行けたのは11月も末、辛うじてまだ雪は

降っていない。

長い1日が始まるのである

朝からトレーラーの自賠責を入れに農協へ

親が団体職員だった事もあり昔から保険は全て農協。

その後仮ナンバーを借りに支所へ。

自宅へ帰りトレーラーへ仮ナンバーをつけ

軽協会へ出発、初めてのトレーラー牽引運転。

軽協会で検査員に教えてもらいながら書類カキカキ

外観の検査に入る、そこでダメ出し1つ目

三角反射板がアオリのヒンジの影になり

規定角度で計ると反射板が一部隠れるため❌

2つ目はテールランプのナンバー灯が❌

ナンバー灯自体あるのにテールランプにも着いてる

ナンバー灯が点灯してはいけないそうで。

ここで検査中断、手直しするため急いで帰宅。

軽協会と自宅は30分の距離、時間のロスがもどかしい

三角反射板はそもそも取り付け穴が空いてる所に

付けてるのに❌ってどーゆーことじゃ~~~~!!

反射板を外し3センチ内側に穴を開け直す

テールランプのナンバー灯は黒スプレーと

黒テープで処置、すぐに軽協会に戻る。

検査再開灯火類検査クリアー、検査場内にトレーラーを

運び採寸検査に移る、第2段階に入った。

3つ目のダメ出しが・・・・・

リバースランプが車体横のプレートに付いてる

のですが裏の配線がむき出しではダメとの事

コルゲートチューブで覆い車体外側にむき出し

てる長さをなるべく短くせよとの事

トドメのダメ出しは、タイヤがフェンダーから

はみ出してるとの事( ̄▽ ̄;)

今手直し出来るかい?って終了10分前だぞー

トレーラーを外に出し、持参した工具で作業

始めるも気持ちが焦ってるからちゃんと工具

選んで作業すればいいものを何を思ったか

スパナとウォータープライヤーでやる始末

失意のどん底に突き落とすチャイムの音が
(キーンコーンカーンコーン)

時間切れ終了・・・・(チーン)

検査員からとりあえず検査中断にしとくから

2週間以内に手直ししてまた来てねと。

どっと疲れが・・・・・(ToT)

次回、ナンバー取得へつづく
Posted at 2022/12/24 19:54:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレーラー | 日記

プロフィール

「連泊車中泊キャンプ http://cvw.jp/b/814531/48556788/
何シテル?   07/22 00:07
’89年18歳にて免許取得 カーライフ初の車はAE80カローラ AE86トレノが欲しかったが親に押付けで乗らされる が故障が多くセダン嫌いで愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
111213 141516 17
18 19 20212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

スロットルスペーサー付けました~(о´∀`о) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:16:09
謎のスロットルスペーサー取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:58:51
バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:25:57

愛車一覧

その他 ロフトトレーラー YMT-25 軽トレーラー (その他 ロフトトレーラー)
牽引車のアトレーは寝床常設で身の回りの物以外 載せたくない、要は寝るためにいちいち荷物を ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私的にスぺースギアの代用になる車を 考えて選択したのがこのアトレー。 タイミング良くネッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ドツボに嵌まって早25年、迷彩デリカからの 乗り換えで自身通算3台目のスペースギア。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
97年に2年落ちで購入、1から手塩に掛けて6インチUPまで育て上げました。 迷彩デリカ購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation