• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からしー♪のブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

嫌~な音は元から絶たなきゃダメっ!

嫌~な音は元から絶たなきゃダメっ!昔こんな洗濯用洗剤のコピーライトありましたな。(爆)


普段はスマホに入れた音楽をRCA入力を

介してデッキから出力してますが

先日車検から帰ってくるとま~ま~

酷いオルタネーターノイズが出まくり。

以前にも有ったのですが出なくなったので

放置してましたがどうこうしても消えない

ノイズに遂にこいつを取り付ける事にしました。



HELIX CAP33

ドイツ製の小型キャパシタです。

以前オルタネーターノイズが出た時に購入して

おいたのですがノイズが消えたので放置して

いたのですが今回は取り付けします。

取り付け前に充電が必要との事でネットで

調べた方法では間に電球を挟んで抵抗代わり

にすると一瞬点灯して消えるとの事で

やってみるも電球は無反応・・・・
(; ̄Д ̄)?

多少なりとも蓄電されてるのか?

充電せず取り付けすると爆発の恐れもあるが

怖さ半分取り付けしてみる事に。

我が家のデリカさんは6インチボディリフト

してるのでオルタネーターはちょうど

アッパーアームの位置、穴からB端子が見えます。

そこから手を入れてナットを外します、

本来はバッテリーマイナス端子を外すのが

ベターですがナビやデッキの設定飛ばしたくない

ので横着してそのまんまやっちゃいました。

くれぐれも自己責任でお願いします。

キャパシタのプラス配線をB端子に供締めします。

マイナス側はラジエターブラケットにアースします。


仮付けなので本体は適当にナイロンバンドで。
(めっちゃ適当)

恐る恐るエンジン掛けるも・・・・・・

爆発なんてしませんでした。( ̄▽ ̄;)



さて外部入力に切り替えてスマホを再生してみると

出ていたノイズが徐々に聞こえなくなってきました、

キャパシタが充電される事によって効果が上がった様です。

アクセル踏み込むとまだノイズは聞こえてきますが

巡航での不快さはかなり解消されました。

今後の対策をするならネットで調べてみたら

RCAケーブル自体にアーシングしている方も

いらっしゃる様ですのでやってみようかと思います。
Posted at 2018/08/18 19:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージからし~ | 日記
2018年08月17日 イイね!

♪な~つのお~わぁ~りぃ~

♪な~つのお~わぁ~りぃ~森山直太朗じゃありませんが。(爆)

私が夏が終わったと言うと

もうこの行事でごじゃりまするよ。

今年も参加しました
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2018 in EZO



今回で11年連続参加となります、
よく途切れず参加しとるな私も。(爆)

今年のライジングは20周年、
北海道のフェスでは歴史の長い方ですね。

仕事の都合上1日のみの参加

1日目のサカナクションやBAWDIES
見たかったのに・・・・(。´Д⊂)

ここ4年ホームレスぼっち参加でしたが
今年は久々のグループ参加です。

やっぱりグループ参加は楽しさ倍増します。

ぼっちの時は他人のテントサイトの焼肉風景が
もう羨ましくて・・・・・

精神的に宜しくありませんが
やはり仲間でやる焼肉は最高~♪(* ̄∇ ̄*)



























今年も生憎の雨模様でしたが
マキシマムザホルモンで盛り上がり

山下達郎でしっとりと、途中コーラスの人数が
増えたと思ったらやはり居ました竹内まりや。

6年越しでやっと見れたPOLYSICS、

爆音ギターとピコピコサウンドが最高♪

エレファントカシマシ、
オーラスの東京スカパラダイスオーケストラ
までたっぷり楽しみました。





朝5:00終了で眠たいったらありゃしない。
数年振りにクロージングステージまで見れました。

やっばり生ライブは最高じゃ~♪



駐車場泥々ですっかりデリカさん泥まみれ。
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/08/17 00:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライブ | 日記

プロフィール

「お盆にキャンプ旅 http://cvw.jp/b/814531/48604283/
何シテル?   08/16 21:03
’89年18歳にて免許取得 カーライフ初の車はAE80カローラ AE86トレノが欲しかったが親に押付けで乗らされる が故障が多くセダン嫌いで愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
1213141516 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

シフトポジションLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 21:25:28
三菱ファイター純正  ワイパーウォッシャーノズル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:36:04
ラゲッジボード制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:10:07

愛車一覧

その他 ロフトトレーラー YMT-25 軽トレーラー (その他 ロフトトレーラー)
牽引車のアトレーは寝床常設で身の回りの物以外 載せたくない、要は寝るためにいちいち荷物を ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私的にスぺースギアの代用になる車を 考えて選択したのがこのアトレー。 タイミング良くネッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ドツボに嵌まって早25年、迷彩デリカからの 乗り換えで自身通算3台目のスペースギア。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
97年に2年落ちで購入、1から手塩に掛けて6インチUPまで育て上げました。 迷彩デリカ購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation