• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からしー♪のブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

いくらなんでもサボり過ぎ~

いくらなんでもサボり過ぎ~現在のスぺースギア3号車に

乗り換えて早6年。

普段のちょっとしたメンテナンスは

自分でやってますが

実は6年間一度も交換してない物が・・・・


エアクリーナーなんですけどね

オイル交換はマメにしてても

エアクリーナーだけ全然交換してなかったのですが

モノタロウに発注する物があったのでついでに入手



迷彩デリカではむき出しタイプを使用してましたが

今はノーマルのまま。

迷彩の4G64は非力のため吸気から点火系まで
手を加えましたが6G72では点火系のみチューン。
(イリジウムと社外プラグコード)

点火系だけでも気持ち良く更け上がります。

さてさて6年間無交換のエアクリーナーの

汚れっぷりを見てみると


あら?意外に汚くないなぁ

3号車ではあまりオフロード走ってないからだな

真っ黒くろすけを予感してた割にはキレイだな


で、モノタロウのエアクリーナー


ふつーのエアクリーナーですな

交換自体はほんの数分で完了、

もうこれでこの車降りるまで交換する事ないな(爆)
Posted at 2020/11/23 21:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージからし~ | 日記
2020年11月08日 イイね!

リバースランプLED化&スライドレール交換

リバースランプLED化&スライドレール交換テールランプで唯一LED化していない

リバースランプをやっとこさLED化


ガタガタになって外れまくるスライドドアも

ようやくレールを発注しまして重い腰を上げて

作業開始です。



リバースランプはカバー開けて
取り替えるだけなので簡単簡単


取り替えてから点灯確認、ちゃんと点きました。


ランプが長くなったのでやはり引っ掛かる、
ちょっと無理に押し込んでやれば入りました。


うーん、白~い。
これでテールランプはウインカー含めて
ナンバー灯まで全てLED化完了。


さて、スライドドアレール交換作業に入ります。
内張りから外して(写真撮り忘れ)レールカバーの
ボルトを裏側から外していきます。

レールカバーだけなら内張り外さなくても
外せるのですがレール本体はナットが内張りの
裏側なので面倒臭い。


延長ヒンジとスライドヒンジを分離します。
1人作業だからドア落としかねないから緊張~




ヒンジを分離してスライドドアをウマに乗せました。

このやり方スライドドア落ちると破損は
免れないので正直お勧め出来ません。

1人でやるための横着作業ですから自己責任で。


外したスライドレール


カーブの後ろ側がすっかり歪んでます、
スライドヒンジに遊びがある分当たって
どんどん歪んだ末路がこの状態。

ここでヒンジが外れます。

今は私以外にスライドドアは触らせない様に
してましてそーっと開け閉めしてますが
気を抜くとタマに外れてしまいます。

ローラーさえ紛失しなければ外れたトコから
元に戻すだけなので慣れたもんです。

新品レールを取り付けていきます。


分離していた延長ヒンジとスライドヒンジを
結合します。

内張りを全て戻して作業完了


ちょっと見づらいのですがヒンジを支える
縦ローラーが実際半分しかレールに掛かってない
んですよね。

前々から思ってたけどこれどう見ても設計ミス
だろ、ノーマルなら外れた話しは聞かないけど
横ローラーの外径が小さいから掛かりが浅い。

本来延長ヒンジなんて想定されてないのは
当たり前ではあるがそれを差し引いても
縦ローラーはレールの掛かりが本当に浅い。

今後の対策としては横ローラーをベアリング化
して外径を少々大きくして縦ローラーの掛かりを
深く出来ればと考え中。
Posted at 2020/11/08 14:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージからし~ | 日記

プロフィール

「連泊車中泊キャンプ http://cvw.jp/b/814531/48556788/
何シテル?   07/22 00:07
’89年18歳にて免許取得 カーライフ初の車はAE80カローラ AE86トレノが欲しかったが親に押付けで乗らされる が故障が多くセダン嫌いで愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

スロットルスペーサー付けました~(о´∀`о) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:16:09
謎のスロットルスペーサー取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:58:51
バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:25:57

愛車一覧

その他 ロフトトレーラー YMT-25 軽トレーラー (その他 ロフトトレーラー)
牽引車のアトレーは寝床常設で身の回りの物以外 載せたくない、要は寝るためにいちいち荷物を ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私的にスぺースギアの代用になる車を 考えて選択したのがこのアトレー。 タイミング良くネッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ドツボに嵌まって早25年、迷彩デリカからの 乗り換えで自身通算3台目のスペースギア。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
97年に2年落ちで購入、1から手塩に掛けて6インチUPまで育て上げました。 迷彩デリカ購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation