• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

からしー♪のブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

ホイールリニューアル

ホイールリニューアル以前オイル交換時にタイヤ館で

「そろそろタイヤのスリップサインギリギリよ」

と言われてたので購入を検討していたが

どうせならアルミもリニューアルしてしまおうと

思い新品も検討していたがなるべく安く済ませたい

それとどうしても履かせたいタイヤがありまして

インチアップするので友人の預かり中タイヤ

が欲しいタイヤサイズとホイルのオフセットも

ドンピシャなのでマッチングさせてみました


ちなみにサイズはタイヤが165/60R-15

ホイルは4.5J×15 OFF+45
(私はインセットの呼び方が好きではありませんので
ここでは従来のオフセットで統一しています)

現行は155/65R-14

約2センチ大径になります
履かせてみるとはみ出しはなし


コイルマウントとのクリアランス


指1本の逃げはあります

ただしニュータイヤだとクリアランスは更に狭くなる

可能性もあり


バンパークリアランスは直進状態だと逃げているが


ステアリングを切るとクリアランスが厳しい

多少のカットは必要です

とりあえず履ける事は確認出来ました

さてヤフオクを物色していると良さげなホイールを

安くポチリ出来ました。


私好みの6本スポーク♪格安でしたが問題点もあり


リムにガッツリ傷が入ってるんですな

タイヤ側接触面のリムには歪みはなし

スポーク部に塗装ハゲあり

トレーラーのホイル同様補修前提で買ってますので

さて補修して行きますか


まずはリムをアルミパテで盛っていきます

パテと硬化剤を1対1で混ぜますが若干柔いな

初めて使いましたがこの硬度で固まるんかい?


硬化後ペーパーで仕上げる

リムと塗装ハゲの部分のみ塗装していく


アサヒペンのアルミスプレー、ブロンズメタリック

で塗装します 中々良い発色じゃ♪


さてマスキングを剥がすとギョエー色が濃いぞ


最初見た時は濃さが近そうと思ったが明らかに違う

これではアップリケではないか(爆)

キモキャンに間に合わせるため部分塗装にして

シーズンオフに更に補修しようと考えていたが

職業柄、色にはうるさいので違い過ぎるのは

許容できない、納得行かず急遽全塗装する事に


で塗装しちゃいました

急ぐので下地はミッチャクロンのみ


うーん、ブロンズカラーが濃くなった分締まって見える



色の差が出た部分もほぼわからなくなりました


1日乾燥させてクリアーを塗装するのみです

前回のトレーラーホイルに続きパテ補修と

全塗装していきましたが素人作業ながら

満足行く仕上がりにはなりました。

プロではありませんから完璧な仕上がりでは

ありませんがコストを掛けずに出来たので

達成感は充分にあります

次回UP時には履き替えた姿をお見せできるかと
Posted at 2024/06/25 17:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージからし~ | 日記
2024年06月17日 イイね!

釧路キャンプ&ライブ紀行

釧路キャンプ&ライブ紀行釧路在住の古い友人の長男

実はバンドミュージシャンでして
(東京在住)

釧路にてライブをすると

友人と初めて会った時はまだ小学生だった彼も

高校卒業後は就職のため上京しましたが

あれから10年以上経ち

今は「ジュウ」というバンドのヴォーカル&ギター
(Wikipediaにも記載あり)

時の経つのは早いもんです

まだ彼らのライブやサウンドは一度も耳にしてない

昨年旭川でもライブがあったのだが見逃している

これは行ってみようと思いどうせならキャンプも

してしまおうとトレーラー引っ張って釧路まで

行って来ました。


で、ドコでキャンプしたかといいますと

釧路市の隣、釧路町のキトウシ野営場です


無料ってのが素晴らしい、しかもゴミ捨てまで

有り難すぎます


崖の手前にある眺めの良いキャンプ場


海を眺めますと残念ながら一帯は霧


晴れた時の景色は最高なんでしょう

ドローンを持参してましたがちょっとこの天候では・・・


昼に到着、飯の用意じゃ

1人での準備なのでこの様に横着スタイル

ま、このためのトレーラーでもあるのだが( ̄▽ ̄;)

後ろアオリを下ろし3分の1スペースに

炉端大将を置いて焼くスタイルです

あとは天候次第でトレーラーをスクリーンテントに

入れて使うやり方も考えてます


久々の焼き肉~♪

時は夕方、晩飯の準備


20年選手のサウスフィールド2バーナー
(Alpenのプライベートブランド)

小汚ねーなー、後日コンパウンドで磨くか


簡単にざるラーメン


鍋なんて更に前の物、大中鍋とフライパンのセット物


17:00を過ぎるともう寒くて車内で食います


夕方、更に霧が濃くなってきた


言うまでもないがここはくまモンのテリトリー

ええ、いらっしゃいますよ

なのでバーナー等は簡単に片付けて

動物対策でハッチは閉じておきます

出した荷物も少ないから片付けも楽~

横着スタイル良いですよ

ここは携帯電波もバリバリ立ってるので

車に籠った後はネット三昧で夜を過ごす

この寒さでもテントキャンパーの強者居ました





次の日(日曜日)

やはり朝から霧が濃く海は見えず

朝はサンドイッチで済ます


午前中で野営場を後にする

ここ気に入りました

私は本格的キャンパーではありませんが

ここは良い、それを無料で使わせてくれるなんて

釧路町太っ腹です

さて釧路市へ戻ります

温泉でひとっ風呂浴びて夜のライブに備えます

その前に遅めの昼飯を兼ねた晩飯


鳥取大通にある泉屋ソロでスパカツです

普通盛りでもてんこ盛りなので最近少食の

私には段々キツいけど少しずつ食べて完食



釧路市愛国にある小さなライブハウス

ヴェイルドカフェ

そこで3バンドによる対バンライブ

初めて会った頃の友人の息子は小学生から

アラサーになっていた。

狭い会場はオーディエンスの熱狂で

蒸し暑くなる程の盛り上がり



友人はシングルマザー

個人事業は苦労も多かったろう

2人兄弟を立派に育て上げた

母親思いの兄弟はどちらも公立校へ

長男バンドマンと次男旅するリモートワーカー


学生の頃からギターを始め数年前には

ロッキンジャパンのステージも立った

まだまだメジャーには程遠いが奢る事無く

少しずつ歩を進めていってもらいたい

いつかライジングのステージに

立ってる姿を見たいものである


会場を後にして今夜の寝床先へ

道の駅恋問へ

無料Wi-Fiのお陰でYouTube三昧(爆)

感慨深くライブを見た翌日


やはり霧で海は見えず

釧之助で買い物して下道で音更へ


私の大好き「田楽」へ(十勝川温泉笹井ホテル敷地内)


いつもの味噌あつ麺(平打ち、中盛)
いっただっきま~す♪


初めて行く木野温泉

音更からもオール下道で夕方帰宅


車内の荷物とトレーラー内のクーラーから

食材下ろして車庫へ格納(道具はトレーラー積みっぱなし)

お疲れさんでした、ぼちぼちオイル交換だな
Posted at 2024/06/17 22:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「連泊車中泊キャンプ http://cvw.jp/b/814531/48556788/
何シテル?   07/22 00:07
’89年18歳にて免許取得 カーライフ初の車はAE80カローラ AE86トレノが欲しかったが親に押付けで乗らされる が故障が多くセダン嫌いで愛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

スロットルスペーサー付けました~(о´∀`о) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 14:16:09
謎のスロットルスペーサー取り付け! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 21:58:51
バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 12:25:57

愛車一覧

その他 ロフトトレーラー YMT-25 軽トレーラー (その他 ロフトトレーラー)
牽引車のアトレーは寝床常設で身の回りの物以外 載せたくない、要は寝るためにいちいち荷物を ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私的にスぺースギアの代用になる車を 考えて選択したのがこのアトレー。 タイミング良くネッ ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
ドツボに嵌まって早25年、迷彩デリカからの 乗り換えで自身通算3台目のスペースギア。 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
97年に2年落ちで購入、1から手塩に掛けて6インチUPまで育て上げました。 迷彩デリカ購 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation