2012年10月31日
純粋な愚痴ブログです。
昨晩の事、日曜に完全復旧したハズのHIDフォグ(後付けのレイブリック)が
また点灯不安定になってしまいました。
こうなったら、takaさんお勧めのCREEのLED(16W)を試してみようかと思い
検索してみた所、H3用はラインナップ無し。
配線を2重化して電圧降下を低減する事を考えてますが、上手く行くか…。
今朝、高速で高ブースト掛けたら、うなるEg~!の割には加速感がイマイチ。
市街地での発進加速は問題無いのですが、もしやATが異常に滑り出している
のか?
昼休みに外を見たら、雨がマジ降りしてました。
今朝の天気予報では雨のリスクは無さそうだったので、屋外のコインPに
駐車してました。
日曜に4~5ヶ月ぶり(昔過ぎて前回の洗車時期を良く覚えてません)に
洗車したのに…文字通り 『三日天下』 に終わりました。
全てのHIDが正常に作動し、車体はピカピカ。ブーストも上がり過ぎない様に
設定出来て 『我が青車に死角なし!』 と調子こいてたのも
つかの間の幻に。(泣)
Posted at 2012/10/31 13:00:44 | |
トラックバック(0) | 日記