土曜日、歯医者から帰ろうとした際、ふと気温計を見て驚いた!
なんじゃこの気温は~
まっ、走り出したら35℃まで下がったので、随分涼しく…って、湿度めちゃくちゃ高い中での35℃、
やっぱマジ暑い!
そんな中、最近CREEのポジ球が右側だけ暗くなった(チラつき有り)もので、バルブがダメになったのか
調べようとしたら…ポロリ!コレまでも気を付けていたのに~。
『暑さのせいさ、暑さのぉ~せいさぁ~』 と浜省歌っても何の解決にもならないので、取りあえず保管して
いたLEDと交換し、この状態をどうするかは明日考える事にしました。<軽く現実逃避
で、今日は実家に帰らねばならない事を思い出し、ポジ球は放置したまま40km程高速を走って佐賀へ
帰った次第です。
まっ、放置と言っても変な所へ転がっちゃうとマズイので、そ~っと(80kmのクルコン)走りました。
また、衝撃を与えたくなかったのでフロントの減衰力を最強近くから最弱に落としましたけど…。
一時的には18km/L超えてたんですけど、アップダウンでココまで悪化しちゃいました。
乗り心地の方も凄く良くなったんですが、“自然体” で走ると危ないので、世を忍ぶ仮の姿って事で。(¬¬)
左車線ベタ走りの成果?
若干前に移動しちゃってましたが、どうにか手の届かない所へは旅立たれなかった様でホッ。
この後、実家でこの状況から脱したんですが、どうしたかは
整備手帳 を参照下さいませ。
あと、実家からの帰りは “自然体” で走ったのは言うまでも有りません。(燃費が12km/L台に~)
追記
今回使ったフレキシブルマジックハンド(とか呼ばれてるらしい)ですが、
以前 パーツレビュー にUPしてたの忘れとりました。m(_ _)m
Posted at 2013/07/29 00:27:18 | |
トラックバック(0) | 日記