• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

証左のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

ムンクの叫び

土曜日、歯医者から帰ろうとした際、ふと気温計を見て驚いた!
なんじゃこの気温は~
まっ、走り出したら35℃まで下がったので、随分涼しく…って、湿度めちゃくちゃ高い中での35℃、
やっぱマジ暑い!


そんな中、最近CREEのポジ球が右側だけ暗くなった(チラつき有り)もので、バルブがダメになったのか
調べようとしたら…ポロリ!コレまでも気を付けていたのに~。
『暑さのせいさ、暑さのぉ~せいさぁ~』 と浜省歌っても何の解決にもならないので、取りあえず保管して
いたLEDと交換し、この状態をどうするかは明日考える事にしました。<軽く現実逃避


で、今日は実家に帰らねばならない事を思い出し、ポジ球は放置したまま40km程高速を走って佐賀へ
帰った次第です。
まっ、放置と言っても変な所へ転がっちゃうとマズイので、そ~っと(80kmのクルコン)走りました。
また、衝撃を与えたくなかったのでフロントの減衰力を最強近くから最弱に落としましたけど…。
一時的には18km/L超えてたんですけど、アップダウンでココまで悪化しちゃいました。
乗り心地の方も凄く良くなったんですが、“自然体” で走ると危ないので、世を忍ぶ仮の姿って事で。(¬¬)



左車線ベタ走りの成果?
若干前に移動しちゃってましたが、どうにか手の届かない所へは旅立たれなかった様でホッ。



この後、実家でこの状況から脱したんですが、どうしたかは 整備手帳 を参照下さいませ。
あと、実家からの帰りは “自然体” で走ったのは言うまでも有りません。(燃費が12km/L台に~)

追記
今回使ったフレキシブルマジックハンド(とか呼ばれてるらしい)ですが、
以前 パーツレビュー にUPしてたの忘れとりました。m(_ _)m
Posted at 2013/07/29 00:27:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月20日 イイね!

アンチエイジング

アンチエイジング樹脂やゴムは経年劣化で艶を失い、段々白っぽくなって来ます。
そうなると…車体全体に占める割合が少ないにも係らず、何だか余計に古臭く
見えてくるんですよねぇ。

青車は購入以来一度も自らの手でWAX掛けした事は有りませんで、毎度GSの
洗車機コーティングですが、お陰でボディと一緒に樹脂等もコーティングされる
訳で、全くの無防備と言う訳でも無いのですが、紫外線の威力は強力でして、
これだけでは劣化を食い止める事は出来ません。

なので、毎年この時季になるとクレポリメイトで画像の所からウェザートリップや
エアロの隙間塞ぎまでアチコチ艶出しするのですが、黒艶が復活すると…
何となく 3年若返る 感じです。<自己満足(¬¬)

今回は、勢い余ってEgルームの中まで手を広げ、インマニ,エアクリBOX,ヒューズカバーにホース類まで
一通り塗りたくって見えない所まで若返りを図ったんですが… そう、見えないので更に自己満足度UPです。(爆)


Posted at 2013/07/20 18:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月18日 イイね!

ウインク !(b^ー°)

一昨日の事、左側のロービームの色が桃色っぽくなってしまいました。
イメージ的には、丁度先日UPした 6,200ケルビンとは思えないバルブの画像
左右逆にした感じです。
バルブ交換から3年ですが、元々寿命が短くなる高効率バルブだし、ココ1年は通常の倍の電力を掛けてた
ので、良く頑張った方ではないかと思いますが…。
そろそろヤバいかな?と感じてたので、私のニュータイプ能力もまんざらでは無い様です。(笑)
で、早めに交換しなきゃと思ってたら 昨晩イキナリ消えちゃいました!

発光色は変わっても光量は有ったので、段々暗くなってから事切れるのかと思いきや、一気にご臨終となって
しまうんですね。<HID

予備のバルブは持ってましたので、出先ながらとっとと交換しようとしましたが、左側はバッテリーとの隙間に
色んなリレーやバラストを “集中配備” してるので簡単には交換出来ませんで、結局そのまま帰宅した次第。

まっ、片方でも純正2個分の出力は有る訳で、レイブリックのフォグと合わせて特に不便は無かったですが…。
って、純然たる整備不良ですが、何か?(爆)
片目で走ってる車を見かけると 『 ったく、ちゃんと整備しとけよ~ 』 なんて哀れんでたりしてたのに、
自分がやらかしてしまうとは、お恥ずかしい限りです。(^^);

なので、帰宅後に飯も食わず、汗だくになりながらせっせと左右共予備のバルブに交換しました。

が、この予備のバルブはユアーズの6,000ケルビンで、若干黄色味が残った白なんですが、純白に慣れて
しまった私の目には 『純正か?』 みたいに感じてしまいます。


視認性は申し分ないのですけど、見た目がどうもねぇ…。(-.-;)

西OFF迄には何とか出来るかな?← どれだけ楽10のポイントを貯めれるかが勝負です(セコイ)
Posted at 2013/07/18 13:36:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2013年07月16日 イイね!

第三世代インプOFF

第三世代インプOFF個人的な年間スケジュールによれば…。

7月の赤車のOFF会が終われば、次は9月の青車のOFF会です。
って事で 西OFFやります!
(規模的にはプチOFFですが)

また、10月5日~6日に法事で東京に帰りますので、都合が合う
御方がいらっしゃったら…。


My掲示板 をWでUPしましたので、良かったら覗いてみて下さいまし。
Posted at 2013/07/16 12:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年07月15日 イイね!

山道にて

昨日のブログの余談みたいなもんでして、少々長いので飽きたら途中で閉じちゃって下さい。(^^);

ウチの青車ですが、自分好み vs 超高感度センサー対策 の狭間で
“改善” して来ておりますが、いわゆる峠仕様とかじゃないんですよね。

そのせいか、ワインディングを赤車のノリで “自然体” で走ってもイマイチ面白く無いです。
今回テスト走行したルートは、短いストレートで中低速コーナーが繋がった様な山道で、
その気になってるもんだから、普段は使わないATのスポーツモードをマニュアル操作したり
するんですが、1速と2速のギア比が離れてるので、タイトコーナーくらいしか1速に落とす事は
無いし、ストレートが短いので、3速に上げる間も無くコーナー進入となり、結局2速ホールド?
MTの赤車ならファイナルが低い事も有って、1速⇔3速を適時使って走るコースなんですけど
青車だと左手が暇になります。

また、Egの方も4,000回転超えると急にパワーが出て来るもんだから、1速まで落とせない
低速コーナーだと回転数が一旦ドロップした後、コーナー立ち上がりでドカンとパワーが出て
しまい、チョッと焦りました。

って事で、脚の問題も有りますが、そもそもATとターボの組み合わせってのは、私が好んで
走る道には合っていないのかも…。

それと、リアのホイールスペーサーも少々不安になりました。
見栄え的にはローコストで良いブツだと思いますし、日常的には何の問題も無いのですが
タイヤの焼ける匂いに包まれて疾走してたら、ふと 『大丈夫かな?』 と疑心暗鬼に…。

まっ、いづれも特殊な状況下での話で、普段は比較的大人し目に走ってるので問題視して
ないですけどねぇ。

おまけ①<身の程を知る
追い抜き困難な区間で前にキューブ、後ろに車名不明の車達(興味無いカテゴリーで…)に
挟まれた時、『どう見ても俺のがスペック1番だね』 と余裕の心で耐えておりました。
そしらキューブの前に現行GTRが入って来て…。
『こんな道だと持ってるスペックを発揮出来ないだろ?だから十分対抗出来るハズ』 と、まるで
イーブンスペックみたいな事を思っていたのですが、良く考えるとGH8だって持ってるスペックを
フルに発揮出来る様な道じゃ無い訳で、実は周りの車達とイーブンスペック状態だったんじゃ
ないか?と言う事に気付きました。(^^);

おまけ②<Hと絡む
先ず、バンピーなクネクネ道でトロイ車の後に弄りビートと青車。
で、トロイのが曲がって消えたとたんビート全開!当然私もついて行きましたが、軽相手に
マジになるのも大人げないので後から様子を観てたんですけど、コーナリングだけならガチかも
知れません。
ちなみに、路面のうねりが酷くて時々浮き上がってしまいましたが、脚が柔らかいのでどうにか
宙を飛ばずに済みましたけど、ビートは硬そうな脚なのに飛ばないんですもんねぇ。<良い脚だ!

次に、中高速コーナーが続き、ストレート区間も長い白線の道で軽トラの後ろにインサイトと青車。
で、軽トラが道を譲ってくれたので、ついでにインサイトも…と期待したら、イキナリ逃げようと
“努力” し出しました。
ですが、逃げ切れる訳ないでしょ!(なめとんのか?)
一所懸命走ってるのは解るんですが、邪魔なのでストレートで一気に “処理” しました。
鳥取じゃウチの青車より速い黒GH8を煽るインサイトが出没したらしいですが、私には全く理解
不能です。(¬¬)
Posted at 2013/07/15 18:35:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

証左(ショウサ)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/7 >>

 123456
7 8910111213
14 15 1617 1819 20
21222324252627
28 293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GH8A初期ロッドです。 フロントリップとサイドステップは スバルOPのエアロパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation