• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

証左のブログ一覧

2014年01月24日 イイね!

九十九神

九十九神物には魂が宿るって話、聞いた事ありませんか?

20数年前の事ですが、九州から陸走で東京へ帰る途中で立ち寄った
和歌山の淡嶋神社。
物凄い数の人形が鎮座してましたけど、霊感の強い彼女は怖がり、鈍感な
私でも何かを感じてしまいました。
また、その後近く(田辺)のホテルで就寝中彼女に霊的な恐怖を味わった
そうで、以後二度と立ち入ってないです。

なんか、季節外れのオカルトネタっぽいプロローグ…。
ウチの赤車は間もなく22歳になり、私の手元に来てからも15年が経って
いますが、塗装が劣化して部分的に桃色に変色してたのがしばらくしたら
赤味が復活したり、数ヶ月壊れっぱなしだったパワステが突然治ったり、
その他諸々。

生物と違って機械は壊れたら自己修復出来ないハズなのに、何か変。
(まっ、実際は何かしらの物理的要因が有るんでしょうけど。)

逆に、毎年修理代がダダ漏れで嫌気がさしてた所、しばらく何も壊れ無くなったので継続決定!と
車検に出したら、ものの数カ月でECUがお亡くなりになっちゃうし~。

何か宿ってるのかな?

一方、まだ6歳半の青車の方はと言うと…まだまだですね。
まだ致命的な故障は無いし、壊れる前に先手を打って “自主交換” (弄りとも言う)してますけど。
Posted at 2014/01/24 13:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月19日 イイね!

抜けとりました

抜けとりました珍しく連日のブログUP~。

← 1.8kg、リアの空気圧です。ちなみに、フロントは2.0kgでした。
私が設定している基準はフロント2.4kg、リア2.2kgなので相当抜けてます。

最近、乗り心地が良くなった様な気がしてたので目視確認してみた所、少し
抜けてるっぽかったのでゲージで計ってみたら、まさか抜け難いのが売りの
窒素が半年でココまで抜けてるとは・・・。
鈍感な私でも解るハズですって!<乗り心地
(つか、こんなんで高速道を “高速” で走ってたら危ないでしょ。)

って事で、早速J娘で窒素補充を。(オレンジなブツの調達相談のついでに)
4本で¥315と、この辺じゃ一番安いのですが有料には違い無く、頻繁に
補充するのもアレだし、低温な冬場は夏場程走行熱で膨張しないだろうからと、
今回はフロント2.6kg、リア2.4kgと少し高目に入れときました。

超高感度センサーが反応して来たら、またダンパーのクリックを左に回さざるを得なくなるのかなぁ。(^^);

あっ、今日は例のポイント使いませんでした。青車の大っぴらに出来るメンテの時は貯める方です。
Posted at 2014/01/19 14:13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月18日 イイね!

錬金

錬金可処分所得の限界を超える為の奥義。
カードポイント
(まっ、ほとんどの方々が何かしら活用されてる事でしょう。)

色んなポイント絡みのカードのうち、日常的によく利用するカードは
← こいつら。
尚、ポイントが拡散すると効率が悪いので、決済用はトヨタカードと
楽10カードの2枚に集約してます。

トヨタカード
主力決済カードで、貯まったポイントはネッツでの赤車の修理代又はトヨタ系列のJ娘で使用。
(給油はエッソにする等、なるべくポイント1.5倍店でポイントを積み増す様配慮。)

楽10カード
楽10専用決済カードで、主に青車の光物等、内緒の小物購入時に使用。
(カードポイントに加え、キャンペーンやアンケート等でせっせと上積み~。)

J娘カード
赤車のメンテ用品購入とか青車の内緒弄りに使用。→ ポイントを貯めると言うより、割引等の会員特典目当て。

Tカード(ファミマ)・Pontaカード(ローソン)
OFF会の行き帰り、コンビニで使用。<西OFFでは敷地内のコンビニがポプラなので使えない(^^);

タイムスカード
通勤でいつも利用する駐車場のカード。ヘビーユザーの特典で通常(1日7ポイント)の3倍の速さで貯まる。
貯まったポイントはVISAのギフト券へ換金し、J娘で使用。<使える店が限られている


ポイントって、1回当たり数ポイントからせいぜい数百ポイントくらいしか貯まりませんけど、上記カードのポイントを
かき集めたら年間数諭吉(トヨタと楽10が大半ですが)になるのでバカには出来ません。

なので、目下青車の内緒弄りの為に日々コツコツ “貯蓄” しているのであります。(セッコイ~)

Posted at 2014/01/18 11:58:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月07日 イイね!

どうせこんなもんですよ

新年のブログUP時、ドロドロだった青車と赤車ですが、2日に実家へ帰った際青車を洗車し
4日には赤車をGSで洗車して正月休み中で綺麗にしたんですけど…。

赤車が洗車翌日の夜に雨が降ってドナドナ。
屋根下で難を逃れてた青車も昨日の雨でドナドナ。

2台共数ヶ月ぶりの洗車だったのに、数日と保たないなんて~。
雨不足で困っている地域まで出張って “雨乞い” したろうか! (爆)
福岡の天気予報じゃ明日はまた雨みたいですが、『好きなだけ降れば?』
と投げやりな証左です。
が、明後日の予報では雪マークが出てるので、『それだけはご勘弁を!』
と素でビビってる証左です。<スタッドレスレスなので (^^);
Posted at 2014/01/07 12:54:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

新年

新年年越し蕎麦をゆがいている最中、気が付けば0時を回って…。
今年はカウントダウン抜きで “年越しちゃった蕎麦” を食した
証左です。

昨年末は大掃除に忙殺され、結局洗車出来ず。
画像じゃよく解らないでしょうが、2台とも結構汚れたまま年越して
しまいました。(^^);



昨年の青車弄りはタイヤ&ホイールの交換とワイトレ装着他、光物を少々といった感じ。
自分の望む仕様へは一昨年までにほぼ完了してますし、年数的にも弄り → 維持りモードに入っている為、
今年は脚の周りを少し鍛えるのと、光物をリニューアルする事くらいで終わっちゃいそうです。
(長い間、本当にやりたい事と超高感度センサー対策とのせめぎ合いの連続だった様な…。)

7月には3回目の車検がやって来ますが、上手く行ったり行かなかったりでここまで仕上げた青車ですから
まだまだ走り続けるつもりです。<赤車の方はいつまで保つか解らんですけど

GH8を購入当時、まさか4年でフルモデルチェンジするとは思っていなかったので、長期間現行型で乗れる
と言う計画は挫折しちゃいましたけどねぇ。

そう言えば、その旧型化の影響も鑑み、GH系のA型は5年くらいで乗り換える方々が半数程いらっしゃるの
ではないかと思っていたのですが、私の知る狭い範囲ではそれほどでもなさそうです。
NAから、GR系にシフトされた方もいらっしゃるし、GH&GR系で一括りにしたら離車率はあまり高くない様な
気がします。
私は気に入ったベース車を自分好みに仕上げて長く乗るタイプなんですが、そう言う方って結構いらっしゃるん
ですね~。(まっ、間もなく22歳になる赤車から見たら6歳半の青車なんてまだまだひよっ子ですが。)

って事で、今年もよろしくお願いします。m(_ _)m
Posted at 2014/01/01 15:49:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

証左(ショウサ)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/1 >>

    1234
56 7891011
121314151617 18
1920212223 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GH8A初期ロッドです。 フロントリップとサイドステップは スバルOPのエアロパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation