• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

証左のブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

久々のスバルOFF

久々のスバルOFF今日は佐賀県北の三瀬で開催されたスバル的
OFF会へ参加して来ました。
どっから見てもスバリストな御方の呼びかけで
集まった台数は30台近くと結構な数となり、
インプ以外のオーナーさんとの交流も有りで、
楽しませて頂きました。
ただ、山間部につき寒さに耐えながらですが…。
気温8℃!ですもん


集合途中の図 (青車は一番奥の右から3番目にチラリ)


ほぼ全車集まった所で裏から見た所の図(青率約50%)


インプの比率が多いですが、ノーマルチックなのは私の青車だけ~。


ところで、今日は超高感度センサーレスの単独運転につき、普段乗り心地
優先の為最弱にしてるダンパーの減衰力を最強にして、三瀬峠へ突入して
みました。
前走車の方々のご厚意で譲って頂いたお蔭で、久々にマジ攻め出来た次第です。(^^);

で、車体の動きは安定するものの、タイヤのグリップが負けちゃう様で、1度
ブレークしかけてヒヤッとしたり…。

改めて、やっぱ車はバランスだよね。TEIN推奨の真ん中辺りが良さ気かな?
などと思いつつ、帰宅後明日の為に減衰力を再び最弱へ戻したのでした。
Posted at 2015/11/29 19:11:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

紅葉狩り切れず

紅葉狩り切れず昨年の3連休は新幹線での日帰り弾丸ツアーで
京都・嵐山まで紅葉狩りへ行ったんですけど、毎年
行ける程の器量は無いので、今年は最近ローカル
TVで紹介されてた長崎道の佐賀大和IC近くに有る
“九州の嵐山” とか言う所へ出掛けた次第。


なんですが、高速に乗ろうとしたらETCカードが無い
って事に気付き、自宅まで引き返して探したものの、
結局見つからず、即カード発行元へ利用差し止めと新たなカードの発行要請を…。

仕方が無いので、超高感度センサーが所有するETCカードを使って高速へ乗った
ものの、相当時間を食ってしまいました。
更に、紅葉の名所の手前に有る白玉饅頭屋でも足止めを食ったもんで、実際に
紅葉狩りを始めたのは閉園時間の50分前と言う超タイトなスケジュールとなって
しまいました。(でも、あそこの白玉 はバリ旨だったですけど~)

と、意外と大変な思いをして辿り着いた訳ですが、えぇ~っと 『どの辺が嵐山?』
少々雅な雰囲気は出てましたけど…見事 『○○の○○は怪しい』 の法則通り!(笑)


つか、そもそもまだ十分に紅葉してないし。(^^);


フルスペックで紅葉したらもっと綺麗でしょうし、アノ白玉目当てと言う大義も有ります
ので、来年また来る事になると思います。

ちなみに、来週は三瀬でOFF会が有りまして、福岡方面からは峠越えが最短距離に
なるんですが、佐賀大和ICの手前に吉野屋とは別の白玉饅頭屋が有ったもんで、
超高感度センサーへの献上品をGETする為に、またこのエリアを通過する事になり
そうです。
Posted at 2015/11/22 18:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

これが認知症ってヤツなのか…

これまで何百回と打ち込んで来たみんカラのログインID、突然分からなくなって
しまいました。ど忘れじゃなく、マジで~。( ̄○ ̄;)

パスワードは覚えてるんですが、どうしてもIDが出て来ず、思い当たるワードを
試してみては玉砕の連続。 忘れたIDを調べる方法は有るんですが、意地でも
自力で思い出そうと…。
『認めたく無いものだな、自分自身の老い故の失念と言うものを』

その甲斐有ってか、何とか思い出す事が出来た訳ですが、その勢いで久々に
ブログ更新を~。
『私はココに帰って来た!』



で、先週の事ですが、“季節のお約束” コスモスを愛でに行ってまいりました。

毎年行ってるキリンのコスモス畑で、高速を使えば30分と掛からず、下道でも
小一時間と近場ですが、結構見応え有るので重宝してます。



ところで、青車ですが、先日半年前に交換した後付フォグの 55Wバラスト
片方逝ってしまわれました。
このバラスト、安価なのになかなかの高スペックでお買い得なんですけど、寿命に
ついては当たり外れが有る様です。
『激安品とはこう言う事だ』
なので、買い替えるまでの間予備のバラスト(35W)で仮復旧させたんですが、
やっぱ35Wじゃ暗いです。



あと、最近気になっているのがタイヤです。
2年半で3万キロ走行したレグノですけど、サイド側の溝が無くなりつつ有ります。
(反対側も似た様な状況)

前のタイヤも両サイドの減りが早く、コレって空気圧不足の際に現れる症状なん
ですけど、ウチのは常に適正圧前後にしてる(夏場は気温上昇でむしろ高目に)ので
何でこうなるのか原因が良く解りません。
まぁ排水性の要であるセンターの縦溝が生きているので、しばらくは使えそうです
けど、春には見切り付けなきゃならんかもです。



それから、これは私の不注意からですが、一昨日縁石で青車の腹を擦って
しまいました。車庫は下げてますが、そんなにベタベタには落としてないからと
油断してました。
『ノーマルとは違うのだよノーマルとは』

もっとも、擦ったのは底面で覗き込まないと解らないので、しばらくこのまま放置
しつつ、磨くか塗るか思案しようかと。
29日に佐賀の三瀬でスバリストの皆さんが集うOFF会が有るらしいので、出来れば
参加したい(非スバリストですけど)と思ってますが、何も言わなきゃ多分バレないと
思われ。(^^);

Posted at 2015/11/01 23:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

証左(ショウサ)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GH8A初期ロッドです。 フロントリップとサイドステップは スバルOPのエアロパッケー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation